ちょっと時間が経ってますが、4/12までにヘルマン組が続けて冬眠明けして、
残るはヘルマン♂はびのみになっていたのですが・・・
その後は全く変化が見られず、、、(ーー;)
G.W.入りした今日4/29、天気も良くなりそうなので、

朝から冬眠床ごと外に出て頂きました。
それから1時間経たないくらいで、

床材の一ヵ所が時々うごめいて、盛り上がってきました。
さらに2時間半ほど経った、正午前には、

顔を出してきました。
無事(?)な姿を確認出来て、一安心ε-(´ー`*)
さらに1時間と少し過ぎた頃、

出て来て歩いてました(*゜∀゜)

ヘルマン♂はび
早速、状態を確認して、体重を測定。

956g(-38g↓:昨年10/19冬眠入時比)
それなりに減っていますが、ほぼ毎年のことながら半年を越える長い冬眠、
通常期の体重からしても問題ない範囲だと思います!?
これで屋外越冬組18かめ全員冬眠明け、みな無事に冬を越してくれました。。。
ついでのご報告になってしまいますが・・・
一昨日4/27は、東京・浅草でのイベントに出展させて頂きました。

当日連れて行ったマルギナータ・ヒガシヘルマン孵化仔11かめのうち、
ヒガシヘルマン孵化仔2かめが、出会いに恵まれ、新たな飼い主様の元へ
巣立っていくこととなりました。。。
飼い主様とご家族様にとっての癒やしとなり、健康に長く過してくれることを
祈っています。
我が家の孵化仔をお迎え頂いた方とご家族の皆さま、
ブースをご訪問頂き、お話しさせて頂いた皆さま、
ご一緒させて頂いた出展者の皆さま、
素晴らしい機会をお造り頂いた主催者・スタッフの皆さま、
心より感謝いたします。
残るはヘルマン♂はびのみになっていたのですが・・・
その後は全く変化が見られず、、、(ーー;)
G.W.入りした今日4/29、天気も良くなりそうなので、

朝から冬眠床ごと外に出て頂きました。
それから1時間経たないくらいで、

床材の一ヵ所が時々うごめいて、盛り上がってきました。
さらに2時間半ほど経った、正午前には、

顔を出してきました。
無事(?)な姿を確認出来て、一安心ε-(´ー`*)
さらに1時間と少し過ぎた頃、

出て来て歩いてました(*゜∀゜)

ヘルマン♂はび
早速、状態を確認して、体重を測定。

956g(-38g↓:昨年10/19冬眠入時比)
それなりに減っていますが、ほぼ毎年のことながら半年を越える長い冬眠、
通常期の体重からしても問題ない範囲だと思います!?
これで屋外越冬組18かめ全員冬眠明け、みな無事に冬を越してくれました。。。
ついでのご報告になってしまいますが・・・
一昨日4/27は、東京・浅草でのイベントに出展させて頂きました。

当日連れて行ったマルギナータ・ヒガシヘルマン孵化仔11かめのうち、
ヒガシヘルマン孵化仔2かめが、出会いに恵まれ、新たな飼い主様の元へ
巣立っていくこととなりました。。。
飼い主様とご家族様にとっての癒やしとなり、健康に長く過してくれることを
祈っています。
我が家の孵化仔をお迎え頂いた方とご家族の皆さま、
ブースをご訪問頂き、お話しさせて頂いた皆さま、
ご一緒させて頂いた出展者の皆さま、
素晴らしい機会をお造り頂いた主催者・スタッフの皆さま、
心より感謝いたします。