海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

10月も月末になりつつあるのに・・・・

2019年10月27日 23時16分53秒 | かめず
10月も残り4日とちょっとですが、まだまだ暖かい日が続いています。


前回の報告で、11/22(火・祝)に冬眠床に入ってもらっていた、
ヘルマン11孵化仔♂ふぃん・ヘルマン13♀えぱも、結局潜ることなく、
再び外へ、、、





ヘルマン♂はび





ヘルマン13孵化仔♂こるも





ヘルマン11♀もあ



例年冬眠入りが早いヘルマンたちも、まだしっかり起きて食べてます。





マルギ♀ちゃご



この方に至っては、日差しさえあれば出てきて、普通に食べてる感じです。



暖かい週末となった昨日・今日で、外に出てきたところを確認していないのは、
マルギ16孵化仔じょじ1号のみ、他10かめは外に出て食べてましたね。。。




まだ起きているとはいえ、温浴で必用以上に活性化させるのも何ですので、
屋外組の月末の測定は見送り、今日は屋内越冬組の測定を。

ヘルマン・マルギ合わせて40かめ、全員温浴後の体重と甲長の測定でしたが、
数が多すぎて、勝手ながら手を抜かせていただき、個別のデータは割愛して、
グラフのみのご紹介で、、、、




マルギ16孵化仔・ヘルマン16・17孵化仔、計3かめ。







マルギ18孵化仔2かめ。







マルギ19孵化仔24かめ。







ヘルマン19孵化仔11かめ。








グラフからも分かりますが、明らかな異常事態のマルギ19孵化仔かめ、、、

10/13(日)の測定で成長停滞が見られていた、19ちゃご3号・24号、
10/17(木)に改めて測ってみると、2かめとも明らかな体重減少が・・・

たまたま翌日10/18が休みだったため、もう一日様子を見ましたが、
2かめとも動きに活力が見られず、食餌もほとんど摂れていない様子、、、

ただ、甲羅はしっかりしており、昨年力を失うように命を落とした孵化子たちとは
状況が違うようです。



原因は分かりませんが・・・

想定した原因、というより対策が思いつく原因として、尿酸結石を考えました。








2孵化仔の胃内にオリーブオイルを注入、量は0.05~0.1mlくらい?

しばらく様子を見てから、今度は磨り潰した野草・野菜とフード、桑葉パウダー、
カルシウムを混ぜた流動食を胃内へ注入する強制給餌を・・・


すると翌日10/19、19ちゃご3号のほうは、かなりの量の尿酸を排泄、
ザラザラした尿酸にいくつかの固い塊が、、、

この日も強制給餌を行いましたが、強制給餌から1時間もたたないくらいには、
3号は葉っぱをガツガツと囓りはじめました。。。

その後様子を見ている限り、3号ののほうは活性を取り戻したような・・・??





19ちゃご3号


今日の測定でも、体重は体調を崩す前までに回復している!?





一方の19ちゃご24号のほうは・・・

一時期体重がさらに減って、10/22(火・祝)にも強制給餌を行いましたが、
活性は落ちたまま、自力での食餌はあまりできていないようで、更に・・・






強制給餌に用いた流動食が、見た目そのまま排泄されているようで、、、、

消化管が動かず、食餌が分解されていない?
栄養分の吸収どころか、水分すら吸収できていない??
腸内細菌による分解もされていない???


良くないことしか浮かんできませんが、、、

浮かんだ中で、自分に出来る対策が思いつくのは、腸内細菌の移植くらい・・・

昨日・今日と強制給餌を行い、流動食の前にマルギ・アダルト個体の排泄物を
溶かしたものを胃内に注入してみました。





19ちゃご24号



こんな方法で思うようになるのかは、分かりませんが・・・



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019冬眠入り第一陣??

2019年10月22日 21時11分06秒 | 冬眠
休日となった今日10/22、ここ瀬戸内では朝から陽が差して、日中は25℃を超え、
暑いくらいの一日となりました。

屋外組のかめずも朝から日差しを求めて出てきて、それなりの食欲を見せる中、
この暖かさにも拘わらず、潜ったままだったのが2かめ、、、

ヘルマン11孵化仔♂はび、ヘルマン13♀えぱ・・・

前回報告の先週金曜日(10/18)にも出てきておらず、恐らくもう10日以上??
潜ったままだと思います。


この先もしばらく、気温が下がらない予報ですが、寝床から出てこないならと、
冬眠床に移ってもらうことにしました。

今日夕方の明るいうちに、気温もまだ下がっていませんでしたが、
体重を測定してから冬眠床へ。。。




ヘルマン11孵化仔♂ふぃん


573g(+17g↑:9/26比)









ヘルマン13♀えぱ


951g(+9g↑:9/26比)












2かめとも微増、まだお腹の中に残っているようですね・・・


特にふぃんの場合、昨年たっぷり溜め込んだまま冬眠、そのまま春を迎え、
中の排泄物が固まって、思いきり体長を崩していたのですが、、、、


予報ではしばらく暖かい日が続きそうですので、冬眠入りしてから、
早い時期での排泄を期待して、このまま冬眠床に入って頂きます。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温が下がらず、冬眠入りできない屋外組たち・・・・

2019年10月18日 23時11分49秒 | 冬眠
今日はたまたま仕事が休みとなり、屋外組のかめずの様子を・・・





ヘルマン♂はび


毎年冬眠入り一番手の筆頭候補、例年我が家で冬眠期間が一番長い(?)
今年の春には元号が変わるまで起きなてこなかったはびですが、
今年はなぜかまだ起きてる!?

・・・というか、毎朝のように起きてきて、かなりの食欲!?

それはそれで、かえって気になるのですが、、、

今日もあいにくの天気の中、それなりに食べていました。。。





ヘルマン13孵化仔♂こるも


こるももはび同様、例年冬眠期間が長いのですが、まだ起きています。

しかし、先週半ばくらいからほとんど食餌を摂った形跡がなく、
冬眠準備に入っているような・・・??





マルギ♂じょじ


例年の冬眠入りは11月に入ってから、まだまだ毎日のように出てきて、
それなりの食欲を保っていましたが、あいにくの天候になった今日は、
ほぼ食べていなかったような?

マルギは雨になると、明らかに活性が落ちます、、、、





マルギ♂ばる


この時期になると、ばるは朝から起きてる姿をあまり見ることなく、
9月後半から明らかに食事量が減っているのですが、まだ起きており、
日差しのある日には、多少は食餌を摂った形跡が。。。





ヘルマン♀くう


気温が下がった日以外は、早朝から出てきて食べているような・・・?

というか、寝床に入らず、外で夜を明かすことも時々、、、

しかし、一日陽が差さなかった今日は、食べていなかったようです。。。





ヘルマン11♀もあ


久しぶりに姿を見ました。

暖かくなった先日の連休にも姿を見せず、てっきり早い時期に冬眠体勢に
入ったと思っていたのですが・・・?

でも今日は、このまま外に出てくることなく、潜ってしまいました。。。





マルギ♀ちゃご


ほぼ毎朝起きてきて、まだまだ元気で食欲もそれなりに保っています。





マルギ13♀ふれあ


このところは朝観る限り、起きているところを見ていなかったのですが、
今日の昼頃には出てきていました。

食べているところは確認できませんでしたが、、、




そして、今日姿を確認できなかったのが、3かめ・・・・



ヘルマン11孵化仔♂ふぃんは、先週半ばまでは出て来たのを見ましたが、
その前から食餌に手を着けなくなっていたような・・・?

昨冬はお腹に溜め込んだまま冬を越して、固まった排泄物で体調を崩し、
オリーブオイルを飲ませて排泄してもらいましたが、、、

それに懲りて、今シーズンは早めに食餌を控えていたかも!?

体重は測っていませんが・・・



今年は母となったヘルマン13♀えぱも、先日の連休にも姿を見せておらず、
予想外に速く冬眠体勢に入ったのかも???



マルギ16孵化子じょじ1号(16ちゃご1号)は、外に出ていなくとも、
首をもたげて外を伺う姿を毎朝のように見かけていたのですが・・・

今日は全く姿を見せませんでしたね。。。



あと数日様子を見て、このまま出てこないようなら、ふぃんとえぱには、
冬眠床入りしてもらうつもりです。

気温が下がる日にしたいところですが、週間予報では気温が下がらず、
何時の冬眠床入りになるかは、、、、???











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶりくら市2019 御礼

2019年10月06日 21時58分04秒 | イベント
今日の神戸でのイベントを終え、先ほど無事に帰宅しました。




2019マルギ孵化仔



今回も多くの方々に我が家のブースをご訪問頂き、
楽しく充実した時間を過ごすことが出来ました。

久しぶりにお会いする方に、今回初めてお会いした方々、
様々なお話をさせて頂き、満喫させて頂きました。。。

一方で、絶え間なくお越し頂き、なかなかブースを抜け出せず、
私自身のブース巡り、馴染の出展者の方々のブースをご訪問、
ご挨拶出来ずに終わってしまいましたが・・・




2018マルギ孵化仔



そんな中、連れて行った昨年・今年の孵化仔たち20かめのうち、
マルギナータリクガメの昨年の孵化仔1かめと今年の孵化仔2かめ、
ヒガシヘルマンの今年の孵化仔4かめ、計7かめが出会いに恵まれ、
我が家から巣立って行くこととなりました。。。

新たな環境で、飼い主様とご家族様にとっての癒しとなり、
永く充実した時間を過ごしてくれることを願っています。




2019ヒガシヘルマン孵化仔



最後になりましたが、
我が家の孵化仔をお迎え頂いた皆さま、
ブースをご訪問頂き、お話しさせて頂いた皆さま、
ご一緒頂いた出展者の皆さま、
素晴らしい機会をお造り頂いた主催者・スタッフの皆さま、
心より感謝いたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする