goo blog サービス終了のお知らせ 

海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

初めての温浴(-^□^-)

2012年11月17日 18時57分06秒 | ヘルマンリクガメ
孵化から5~3日目の12孵化仔6号、7号、8号、
少しづつ食餌を摂りはじめたように思いますが、排泄は未確認。

保温したケージの中とはいえ、誕生直後からの冷え込み、
ちょっと早めですが、代謝を上げてもらうため、本日午後から温浴をっ

3週間先に誕生の5号といっしょに初温浴です(*^.^*)



前左:6号  奥左:7号  前右:8号  奥右:5号


時々足を滑らせたように、バタバタ暴れたりしてましたが、
概ねおとなしく、慣れない状況にドキドキしてるようでした(^~^)

今日のところは短時間で切り上げ、排泄確認なし。


ついでに、上のほうの3兄弟もっ



左:どぉぶ  手前:ぶぅび  右:もっく


こちらは、3かめともしっかりと排泄!



それから、リクエストがあった手のひら記念写真をっ



左奥:6号  手前:5号  中央:7号  右:8号


温浴で温まったところ、ジッとしてくれるはずもなく、
ブレブレですが、、、(;´▽`A``


上の3兄弟もっ



左:ぶぅび  右前:どぉぶ  右奥:もっく 



そして、温浴後は7兄弟そろって・・・



左から 8号 もっく/どぉぶ 7号 ぶぅび 5号 6号


真ん中で、ぶぅびの甲羅に登ろうとしているのは7号、
下の3兄弟の中で一番大きく、一番活発に動いているところを見かけます。

それぞれ特徴があると思っていた上の3兄弟ですが、
こうして比べると、同腹っ仔の甲羅模様は似てるように見えます。。。
大きさ、成長の程度のせいかもしれませんが、、、


下の3兄弟(姉妹??)を比べると・・・



左から  6号  7号  8号



左から  6号  7号  8号


他の画像を見てもですが、8号は甲羅の色が飛び抜けて濃いです。
他の兄弟とも、両親とも違って、どこの仔!?って感じ・・・(・_・;)
よぉ~く見ると黒斑は一番小さいのですが、、、
そして、頭も黒くて大きいかもっ!?


お次は、お腹・・・、5号もいっしょにっ



左上:5号  右上:6号  左下:7号  右下:8号


6号と8号は黒がかなり少なく、白っぽいよう。
7号、8号にはホクロのような黒斑がありますねぇ。。。



左:8号  中央:5号  右前:7号  右奥:6号


普段は、それぞれのプラケで単独ですが、今日は上の兄弟と初めて対面、
7兄弟揃って、大はしゃぎでしたっヽ(^o^)丿


食餌・排泄量が確認できるまで、単独生活をしてもらう予定です。。。









コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする