ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
海と亀
飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと
今日は、、、
2012年04月25日 22時41分59秒
|
ヘルマンリクガメ
今日のかめめくりは・・・
ヘルマン♂はびでしたっ
我が家のかめずの先陣切って
かめめくり初登場ですっ(*^o^*)
コメント
診察行ってきました。。。
2012年04月15日 22時54分21秒
|
ヘルマンリクガメ
今日午前中、いつもの隣県の動物病院に行ってきました。
ヘルマン♀くうとマルギ♀いさを連れて。。。
前々から気にはなっていたのですが、
それ程はっきりとした病状があるわけではないのと、
休日の予定がなかなか空かず、先延ばしになってしまいました、、、
昨年末からプライベートが慌ただしく、今月に入って一区切り、
やっと行ってきたというところ。。。(~_~;)
今回は、昨年9月に高い尿酸値から腎機能障害と言われた
いさのその後の経過の確認、
そしてもっと気になっているのは、くうのほう・・・
昨年10月の♂化、翌月のエコー検査で1つの卵胞を確認したものの、
その後産卵の兆候はなく、食欲低下・・・
といっても食べるには食べ、体重も不思議と増えています。
しかし、元々が我が家で一番の大食い、これまで見ていたくうの姿とは
程遠い状態が続いて気になっていました、、、
ヘルマン♀くう
嘴は削れ、表情が痩せてきているよう、、、
ここ数カ月の食欲低下は、お卵を育てているようには思えず、
まるで拒んでいるかのようにさえ、思えていました・・・
病院前で診察を待つくう(左)といさ(右)
病院に着いたものの、処置中でしばらくかかるということ、
せっかくの晴天、病院の駐車場で日光浴をしながら待つことに。。。
待つこと30分弱、診察室に呼ばれ、体重測定と問診。
そしてエコー検査に、、、
エコーの準備待ちのくう
検査の結果・・・
これといったものは見えず、、、
5か月前に確認したお卵、消えてしまったようです・・・
育ちかけた‘いのち’が消えてしまい、残念な思いもありますが、
むしろ、やっと踏ん切りが付きました。
良くない状態での産卵は、良い結果に繋がらないと頭で思いながら、
産まれてほしいという思いを捨てきれない、中途半端な状況が
やっと終わりました。。。
続いて、くうといさの便検査・・・
くうの便から、異常に多い原虫を確認。
今日のいさの便からも、これまでのかめずの検査で確認されていた
通常の原虫なのですが、数がこれまでになく多いとのこと・・・
今日の診察では、他にこれといった異常は見当たらず、
原虫の異常増殖が食欲低下をもたらした可能性もあるとのこと。
逆に体調不良から、原虫が増殖することも考えられるのですが、、、
原因が判ったとはいえないのですが、他に有効な対策も見当たらず、
抱卵の可能性もなくなったことですし、駆虫を試みることに。。。
≪追記≫
表現が適切ではなかったと思いますので、訂正させて頂きます。
安易に‘駆虫’という言葉を使ってしまいましたが、
今回の投薬は、増え過ぎた原虫の数を減らすためのもので、
原虫の排除を目的とした、‘駆虫’ではありませんでした。
誤解を与える表現で、申し訳ございませんでした。
2012年4月18日20:53
必ずしも原虫を排除する必要はないのですが、
増えすぎた状態を改善して、様子をみようというものです。
5日間の投薬。
何度か経験してますが、粉薬を食餌に仕込んでの投薬です。
今日帰ってから、早速一回目っ
プチトマトの中身をくり抜いて、粉薬と乾燥野草を仕込みました。
我が家ではめったに与えないトマトに食らいつくくう
・・・が、、、
時折食べるのを止め、疑いの表情を浮かべるくう、、、
何度か立ち去ろうとするところを引き留めて・・・
何とか完食してくれましたっA=´、`=)ゞ
この駆虫で食欲が戻ってくれればいいのですが、、、
良い結果に繋がってくれることを期待して、
あと4日、続けてみます。。。
それから・・・
一方の、いさのほう、、、
9月の検査で、尿酸値7.4と高い数値を示し、
腎機能障害とみられていたのですが、、、
そもそもマルギについての情報が乏しく・・・
その後、先生も色々と調べて頂いたようです。
検査値全般に、リクガメの中でも種差、個体差があまりに大きく、
尿酸値については、乾燥系の種は高い数値を示すことがあるとのこと!!
マルギ♀いさ
これまで温浴の頻度を減らしながら、食餌からの水分摂取を続け、
経過を見てきましたが、以前と比べると良い状態になっており、
それ程問題になる状況ではないだろうということで、
このまま様子をみることにっε=(。・д・。)
心配してきたような大事ではなかったようで、、、
皆様には大変ご心配をお掛けし、お騒がせしてしまい、
申し訳ございませんでした。。。m(_ _ )m
まだまだ未熟な飼育者ですが、
今後ともよろしくお願いいたします。。。
コメント (13)
登るかめ
2012年02月11日 22時29分29秒
|
ヘルマンリクガメ
我が家で一番の元気者ヘルマン♂はび
冬の間も朝から晩まで元気(喧しい!)に暴れてます((;^_^A
ヘルマン♂はび
保温マットのコードを使って、二足歩行の練習中
足元の人工芝マットが浮き上がっています、、、
さらに
・
・
・
・
・
・
いつの間にか、、、
こんな技までっΣ(=°ω°=;ノ)ノ
しばらくこの態勢で頑張ってましたが・・・・
やっぱり、、、、
(°д°;)
いつの日か、脱出に成功してしまうのでしょうか・・・( ̄Д ̄;;
コメント (12)
季節外れのハイビスカスσ(^_^;)
2011年10月20日 20時21分52秒
|
ヘルマンリクガメ
9月初めに数回花を付けてくれた我が家のハイビスカス、
蕾も一段落して、大きめの鉢に植替え、屋内に置いてましたが、、、
今朝久しぶりに花が咲きましたっ(^_^)v
屋内では年中花をつけるということですが、
他に蕾はなく、次の花はしばらく先のよう・・・
一輪だけの貴重なハイビスカスの花、萎れてしまう前に、
産卵(多分・・・)を控えて、栄養補給が必要な、
母ガメくうに与えてみましたっ
ヘルマン♀くう
ハイビスカスになかなか気付かないご様子・・・
赤い花に気付くと、かけ寄って齧りつきましたっ
夢中で食べてますっ(・∀・)
ついでに孵化仔のふぃんにも花弁を一かけら
ヘルマン孵化仔ふぃん
こちらも夢中ですっ(‐^▽^‐)
そしてあっという間にご完食\(^_^)/
くう
ふぃん
お口に何かついてますよぉ~~( ´艸`)
産卵を控えて、経過が気になるくうですが、、、
暴れることなく落ち着いた様子、触診しても確認できず・・・
先週一時落ち着いたようみえた食欲は戻っているようです。
慎重に観察を続けますっ(`・ω・´)ゞ
コメント (16)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#ペットブログ
自己紹介
がびおです。 瀬戸内在住 ♂
つま(のこのん)とリクガメ??匹(マルギ、ヘルマン)と暮してます。
2012年10月 動物取扱業登録
最新記事
マルギ・25ふれあ18号誕生(^O^)
マルギ・25ふれあ15号/16号/17号誕生(ノ^^)ノ
マルギ・25ふれあ14号誕生(o゚▽゚)
マルギ・25ふれあ13号誕生(ノ^^)ノ
マルギ・25ふれあ12号誕生ヽ(^。^)丿
マルギ・25ふれあ10号/11号誕生!!
マルギ・25ふれあ9号誕生!!
気にかけていた通りの逆子、、、何とか無事に!? 25えぱ8号誕生!!
ヒガシヘルマン・25えぱ7号誕生\(^^@)/
ヒガシヘルマン・25えぱ6号誕生ヽ(^。^)丿
>> もっと見る
最新コメント
がびお/
ご来場、ありがとうございました-2024.11/10神戸
がびお/
ご来場、ありがとうございました-2024.11/10神戸
がびお/
ご来場、ありがとうございました-2024.11/10神戸
ヨシカワ/
ご来場、ありがとうございました-2024.11/10神戸
がびお/
ご来場、ありがとうございました-2023.10/22大阪
RK/
ご来場、ありがとうございました-2023.10/22大阪
がびお/
ご来場、ありがとうございました-2023.6/11名古屋
Unknown/
ご来場、ありがとうございました-2023.6/11名古屋
がびお/
ご来場、ありがとうございました-2023.6/11名古屋
ナルト/
ご来場、ありがとうございました-2023.6/11名古屋
カテゴリー
かめず
(37)
マルギナータリクガメ
(29)
ヘルマンリクガメ
(34)
産卵
(98)
孵化
(241)
成長記録
(162)
冬眠
(136)
記念日/思い出
(52)
野草・菜園
(28)
その他の生き物たち
(9)
イベント
(70)
スクーバ・ダイビング
(2)
釣
(2)
日記
(4)
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2022年03月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
ブックマーク
kamenokocafe
検索
ウェブ
このブログ内で
ランキング参加中
にほんブログ村
リクガメ ブログランキングへ
PVランキング
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中