先日フラワースタンドを購入しました。
古木の感じが良くてお気に入りです。
ベランダに置いていますが、鉢が多くて乗り切らず、フラワースタンドが1台のみっていうのもバランスがイマイチです。
そこでフラワースタンドを追加しました。
同じお店です。
今回は1段タイプで幅も狭めのものにしてみました。
お店では「踏み台」として売っていましたが、フラワースタンドとして使います。
今回は鉢が乗り切らないのを承知で小さめにしました。
今後も鉢が増えるかもしれないし、全部を台に乗せることもないかなと。
全体のバランスを考えて、台に置いたり床に直置きしたりするのもいいかと。
どうでしょう。
だいぶベランダガーデンに近づいてきたかな?
まだまだですねぇ。
ベランダの床にウッドパネルを敷きたいと思っています。
とはいえベランダがそこそこ広いのでかなりの数が必要になります。
全部に敷かず一部だけ敷いたら変ですかね?
最新の画像[もっと見る]
-
F1日本グランプリ2025 15 4ヶ月前
-
F1日本グランプリ2025 15 4ヶ月前
-
F1日本グランプリ2025 15 4ヶ月前
-
F1日本グランプリ2025 15 4ヶ月前
-
F1日本グランプリ2025 15 4ヶ月前
-
F1日本グランプリ2025 15 4ヶ月前
-
F1日本グランプリ2025 15 4ヶ月前
-
F1日本グンラプリ2025 14 4ヶ月前
-
F1日本グンラプリ2025 14 4ヶ月前
-
F1日本グンラプリ2025 14 4ヶ月前