給食調理員奮闘記

 リスタートをする気持ちに…海老蔵さんのお陰です

2013 釜山&ソウルの旅 第一日目

2013-08-06 | 2013 釜山&ソウルの旅

  つ~ばき咲く~春なのに~あなたは~帰らない~やったな?これ、4年前 今年も無事に帰って参りました。2013年は、釜山&ソウルの旅~今回で6年目となる韓国ツアー。ツエさん、よろしくね?このシリーズも忘備録的にアップしますので、興味のない方はスルーでお願いします。

 韓国の週間予報は4泊5日間ずーっと雨 雨傘とクロックス(長靴替わりに)をザックに準備して行ってまいりました

 お約束の機内食に(美味しい済州の水付き)

 お約束のビール 朝から??いや、お昼から 釜山便は11時半くらいの飛行機が一番早いそうで、それに乗り込みいざ出発。ついに免税店も寄らないパックツアーをチョイスで、1時頃には南浦洞(ナンポドン)にある釜山観光ホテルに直行。 2時には行動開始。まずは腹ごしらえ…ということで、温泉ツアーを兼ねて東莱(トンネ)まで地下鉄移動 釜山でもソウルで購入したT-moneyカード(チャージ式で地下鉄やタクシー、バスなどでも使える)も使えるようになったそうですが、ハナロカードという同じくチャージ式で地下鉄もちょっとお安く乗れるというカードを購入しました。ストラップ型です。 

 地下鉄4号線東莱駅から徒歩10分くらいのところにある、『東莱パジョン』 釜山の観光ガイドにはほぼ載ってるでしょうね?有名店です。 こちらがパジョンチヂミですけど、ネギのチヂミでエビとか入ってます。生地がもっちりしていて、初めての初めて食べるタイプのチヂミでした。

 こちらはツエさんが食べてみたいと言ったエイの和え物 エイ?の顔を想像したら、ちょっと恐ろしくなったけど、何でも食べてみる。ちょっと生臭い。そう、刺し身だ。生だ 珍味って感じです。 コース料理で次々とお料理が並びましたが、『韓国で食べたもの』の回で全部アップします。

 

 東莱と言えば、温泉地として有名なんだそうです。地下鉄で2駅移動して『温泉地』で下車。

 地元の方がいっぱいのスパへ行きました。写真みたいな大きな温泉で、プールも一緒にあって浮き輪で遊んでる子供たちもいました。サウナに入ったり、初日から垢すりとマッサージを。一年の垢を落とす

 お風呂に浸かっていると、地元の子供に話かけられる私は何を言ってるのか分からないくせに『うん、うん』とうなずきながら話を聞くふりをするそして、女の子が返事を求めるような質問をしてきたようなので、そこで初めて『日本人だから言葉が分からないのよ』的なことを言うと、『』目を丸くしてびっくりされる。それほど地元に馴染んで来たのか…

 河本くんの『イラッとくる韓国語講座』で紹介されていた足湯に寄る。ここここ

 でももうすでに終わっていた残念

 南浦のチャガルチに戻り『釜山チョッパル』で豚足の和え物を食べる。これで中サイズ。

 エゴマ、きゅうり、春雨などが入っている。さっぱりしてたっぷり食べられる。

 おかずも全部食べたら二人でも多いくらい。半日だったけど、一日目から東莱、温泉地、チャガルチと飛ばしました。ずーっとお腹がいっぱいでした。垢すりもしてもらったので、気持ちよく一日目終了。もちろん、撃沈でした。2日目につづく。

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
待ってました (yoshimi)
2013-08-06 23:36:53
今か今かと待ってましたよ
自分が旅行してるみたいで読んでて楽しくなるわ
私たち釜山観光ホテルの直ぐ下くらいにあるホテルでした
次楽しみにしてま~す
おかえり~ (まるこ)
2013-08-07 22:16:58
今年は釜山ですか~
食べるものもおいしそうですね~

実は先週、生野コリアンタウンへ行ってきまして、韓国グッズや食べ物を見るまたまた行きたくなっちゃいました。
来年までもう少しがんばらなくっちゃ|

レポの続き楽しみにしてますね~

余談ですが、今年、我が家の甥っ子が甲子園に出場することになりまして、生まれて初めて甲子園に参戦することになりましたあ~
給食ちゃんのご近所まで出向いてきま~す|
よろしく~
yoshimiさま (給食のおばちゃん)
2013-08-08 13:17:48
yoshimiさん、帰ってきました。今回も滞りなく予定は全部クリアしてきました。
 残念ながらロッテ免税店?には行く時間なかったんですけどJYJを身近に感じることはできました。続きをお楽しみに
まるこさま (給食のおばちゃん)
2013-08-08 13:20:32
 まるこさん、三重県ですよね?近鉄特急でわざわざ??お疲れ様でした。
 今日から高校野球始まりましたね?何と、甥っ子さんが出られると??すごい~三重代表ですか??私も応援します。
 こちらは暑いですよ~気を付けてくださいね?野球が始まると道が混むので、近場は避けて運転してます。