JYJ東京ドーム公演参戦の件です。4月2日と3日に行ってきました。akemiさんにチケットを取ってもらい、 生まれて初めて行った東京ドームは新幹線で静岡を過ぎた頃から雨でした。ひたちなかに引き続き…でも、ドームは屋根付きなので(当たり前
)あの時の重装備を思えば、天国です
6時開演にも関わらず、お昼前からグッズ売り場に並んでくれているakemiさんと1時に合流するとき、私は東京ドームを一周しました
ウルウル中でリハやってるぅ
前日入りのリーダーが何かグッズ買っておこうか?とメールをくれたので、『アクリにどうしてもTシャツとタオルとうちわを』(厚かましい)とお願いしていたのですが、私がグッズ売り場にたどり着くころ、もう縦型のペンライトはすでに売り切れ
それでも自分の
Tシャツとタオルはゲットできました。
ペンライト1500円也
彼らにとって長い長い暗い闇だったトンネル…オープニングではその正直な気持ちが字幕で語られ、もう涙腺が崩壊しました。でも、1年半ぶりに会う彼らに涙はなくオープニングは超ハードなダンス曲『Mission』鳥肌~
シアちゃんは金髪、ジェジュンは赤めで(ちょっとウェービィに見えたけど…)、ユチョンは短髪
男前
それぞれのソロ曲、ジェジュンのざっくり袖長め、鎖骨見えニットにやられた人は数知れないでしょう
シア氏…もうキレキレダンスは衰えを見せず、色気が加わって、会場全部のテンションをMaxにしてくれまシア…したアンコールも含めて3時間ガッツリ。もう夢のようなあっと言う間の3時間でした。 初日の帰りも雨がすごくて…駅でビールとアテを買い込み…早々ににホテルに引き上げました。もうシャワーしてビール飲んで…いつの間にか寝てました
二日目~ 九州出身のakemiさんも、関西出身の私ももんじゃ焼きを食べたことがなく…40代にして初もんじゃ。月島へ行ってきました。右がベビースターラーメン(ノーマル)左が明太もちチーズ。
お店の方に焼いてもらいました食べ方バッチリ分かったのでまた家でやってみよう
お好み焼きとは別物ね?でもおやつ感覚で美味しかった~どちらも全く違った味で、二つも食べられるかな?って思ったけど完食でした。
二日目はバルコニー席で高級シートでした。おトイレも混まないし温かい座席で良かった~。これからも露出は少なくても応援していきましょね
と言って、akemiさんと別れました
夢のような2日間でした。
一人しっぽりと余韻に浸りたいので、この日もホテルでビール飲みながら夢の中へ…明日は、早起き出来たら築地にお寿司を食べにいこ…と目覚ましかけずに寝たら、しっかり4時に目が覚めました
築地市場駅へ…5時過ぎにホテルを出て6時前には築地についていました。場外をグルグル回り、テリー伊藤さんのお兄さんの卵焼き屋さんも寄ったけど、お土産に卵…はちょっと怖いなと思ってやめました。
もんじゃ焼きに入っていた切りイカ…乾物屋さんで探して買いました。関西ではあまり馴染みがなくてつい買ってしまいました。そこの店主さんに、『お寿司屋さんはどこがオススメですか?』って聞いたら、『せっかく築地に来たなら寿司大さんか、大和さんで食べて帰ってください』と言われ、ほぼ外国人の行列の出来てる『大和』さんへ。
カウンターだけのお店ですが、寿司旨い~
蒸し穴子サイコーの築地のお寿司でした。
茂助だんごも有名だそうです。
市場をこのカートがビュンビュン走り回ってて、カッコ良かったです
スカイツリーは浅草から観て…
桜を見に…と新幹線の乗る前に上野公園に行ってみましたが、桜は終わってました。唯一この桜の木だけ…満開でした。
パンダも行列に並んで見たんですけどね?和歌山に行けばウジャウジャいるのに…と思いました
コンドルってどんな鳥か知ってました??めちゃめちゃ大きいんですよ~
見にくいけど…ゴリラの背中…たくましい
黒い白くま
アメ横もプラプラ…
帰りの新幹線は崎陽軒のシューマイ弁当で。夢のような二泊三日の旅は呆気なく終了
ユチョンのうちわ
シアさまのうちわ
Tシャツ2枚。
ペンライト、縦型、横型。
速攻でコウキに食べられた茂助だんご。赤福餅みたいな感じ。美味しい~
こちらも茂助だんごの桜餅と草餅。
ごまたまご。そして右はリーダーが限定で買って来てくれたすいーとぽてたまご…以上。
セトリやら、写真やら、JYJをこよなく愛する方々のブログにたーくさん載せられていますので、ご覧くださいね~この感動を忘れない
そして、廃人からちょっと脱出して仕事も軌道に乗ってきたので、ここいらで忘備録的にアップしておきます。 興味のない方はスルーでお願いします。
もしかして売り切れやったとか?同伴者が買い占めたとか?
私はスクリーンビューイングってのに参戦したけど
やはり盛り上がりに大大おお~かけでした
まぁアップだったけど
次回京セラあったらがんばって行くぞー
ところで、東京満喫しましたね~一人行動にもびっくり!
私もちょっと挑戦したくなりました
それと給食ちゃんに報告しなくっちゃ、初韓国~
めちゃくちゃ楽しくって、あっという間に3日間が過ぎちゃいました。ほぼ買い物ツアーやったんやけど、来年に向けて頑張ってコツコツ貯めなくっちゃ。
給食ちゃんは夏休みにいくのかな?
私が住んでいるところは東京ドームから近いです(30分くらい)
もんじゃ・・・キャベツがたっぷり入っていて、おつまみに、いいですよね!!
雨でしたか、ドームでよかったです。
さすがー給食さん 行動力が素晴らしいです。
もんじゃって、私も何回も食べたこと無いです。
お好み焼きと違って、軽いおやつですね。
お寿司も築地まで行って、一番美味しい所を聞いて。
給食さん 素敵です。
駅弁のシウマイ弁当も我が家のお気に入りなので、
見たときは、オっと思いました。
つなごんの母さんのところでも、UPされていたので
給食ちゃんはいつUPするのかなと楽しみにしていました。
東京も満喫したようでよかったわ。
テリー伊藤さんのところの卵焼きは、スーパーでも売っているのよ。
もしかしたら、関西にもあるかも!?
築地のお鮨。。
安くて美味しいでしょ?
昔は会社の昼休みにタクシーで(ワンメーターですが・・)良く食べに行きました。。。
今じゃ懐かしい思い出です(笑)
私も一日目あ終わった夜、ホテルから映画館の予約入れようと思ったのですが、4500円もするのいソールドアウトでした。間近で見られるのは、衣装の質感とか…確かめられていいですよね?でもやっぱり同じ会場にいる臨場感には敵いませんか?
次回はぜひご一緒したいですね?
とうとう韓国旅行を敢行されたんですね?ハマっちゃうでしょう?そして、また旅行行くために仕事頑張ろうって思うでしょ?
私も毎年そのために頑張っています。今年も夏に行けたらいいなと勝手に?!予定していますよ。
それにはまず長い一学期を乗り越えないといけませんね?お互い頑張りましょうね?
もんじゃ焼きは生まれて初めてで全部お店の方にやってもらいました。そして家に帰って、ビールを飲みながらアクリともんじゃ焼きして楽しみましたよ。病み付きになりそうです。