goo blog サービス終了のお知らせ 

給食調理員奮闘記

 リスタートをする気持ちに…海老蔵さんのお陰です

気を取り直して体育会

2011-10-04 | 家族・うちの子

  今日はコウキの体育会。無事に開催されました『高校生になってまで親が見に行くか』って旦那さんに言われたのでこっそり、ひっそり、見に行きました 結構みんな来ててビックリ

 小中学校のように、徒手体操とかダンスがなく、競技系ばかりでドキドキします。コウキは午前中…

 走る

 午後からも部活リレーで走る

 そしてリレー決勝で走る…と走ってばっかりで…

 お疲れでした

 お疲れだろうと思い、帰りに強力粉を買ってパンを焼いておきました。 あんパンとメロンパン。ケシの実がないのが残念でしたが…

 最初に帰ったのはアクリさん。食べながら、生徒会のレジュメについて語る。『お母さん、〇〇先生が初めて褒めてくれたで専門委員会残り3回にしてやっとまともなレジュメらしくなったって。ほんまな~あの先生褒めてくれへんねん

 続いて部活のないコウキが早めに帰ってきました。

 帰るなり、『お母さん、3年生のフォークダンスの曲、サザンやってんけど、何ていう曲やろ?めっちゃイイ曲やってん…どんな歌詞かと言うと…』と、鼻歌を歌って教えてくれたのですが、その鼻歌が音痴過ぎてアクリと苦笑 『コウキ下手過ぎて分からんとアクリ。

 そして、何度も何度も訴えかけるように歌う中、歌詞に『radio』をいう言葉を思い出す。私はサザンが好きで、ほとんどのアルバムを持ってるので、歌詞カードを漁る…結果…

 『DIRTY OLD MAN~さらば夏』と判明。 高3の先輩方…合ってますかあ?? アルバム未収録曲で捜索は難航しました 確かに『radio』という歌詞が入ってました。あ~すっきり。そんな曲でフォークダンスするんですね~

 私、高校生の時にフォークダンス作ってみんなに踊らせたことがあるんですよ。 担任に『夏休み中にBananarama(バナナラマ)の「Love In The First Degree(ラヴ・イン・ザ・ファースト・ディグリー)」でフォークダンスを作って、体育会の時に踊るから全校生徒の前で指導してくれ』と無茶ぶり言われた通り、朝礼台の上に上がってやりましたけど… 今考えればようやったなとしかし、どう考えても私がやらされた理由が思い出せません。 まぁ懐かしい思い出です。今でもバナナラマを聴くと、踊れそうです。


まさかの雨男再び…

2011-09-30 | 家族・うちの子

 今日はコウキの体育会の予定でした 昨日までは素敵なくらい秋晴れだったのに、今日だけ雨予報何でやねん 去年の体育会もその日だけ雨やったし…今のところ、入学式大雨、満を持して挑んだテニスの初試合も雨で延期。先日の遠征は警報で中止。この度の体育会延期。ほんまに雨男や

 年休もほとんど消化してなくて、こっそり観に行こうと思って休みを取ってたのに、朝7時過ぎに『天候が悪くなる予報が出ているので延期にします』とメールが来ました。隣の私学のグラウンドでは派手にイベントが行われていたようですけれど…何か??

 気を取り直してウォーキングに出ましたが、最近は異常潮位でしょうか?土手の半分くらいまで浸水するんです。手前のコンクリートの…

 真ん中より超えて潮が満ちるんですよもうこの時期、土手は歩けません。今日、広島の厳島神社が浸水して拝観を中止しているというニュースが載っていました。それと同じでしょうか??

 昨日はイカのリングフライがありました。私は下処理で、イカ団子を作り、イカリングにパン粉を付けました。腰が痛い昼間っからビールが飲みたくなる献立でした。

 晩御飯は、ラザニアを湯がいて、合いびきミンチとなすびでラザニアを焼きました。粉チーズとタバスコをたっぷりかけて食べました。なすとチーズて相性いいですね?

 


体育会でした。よく頑張った!!

2011-09-24 | 家族・うちの子

 いいお天気の祝日になりました。 日陰は涼しい、これぞ秋晴れ体育会日和となりました。アクリにとっては中学校最後の体育会。去年の雨男、コウキは延期…だったことを思うと、晴れ女で良かったと思います。

 午前中、リレーと800メートルの出番だったのにデジカメにメモリーカードが入っていないという非常事態 しかも800メートル最下位リレーも…と責任を感じたアクリはお弁当の時間『申し訳ない、申し訳ない』と泣いていたようですが…アクリを責める人は一人もなく、『よう頑張った』とみんな労ってくれた…と本人はほっとした様子でした。

 午後、『お母さん、みんな頑張ったから絶対に見てね』とクラス対抗のムカデ競争。クラス一致団結、一丸となって取り組んだようです。そして、2組には秘策が

 秘策大成功 家庭科担当の担任の先生、ありがとう バッチリ作戦成功でしたね? ムカデロープを足に結び付けるところから競技開始なのですが、2組はダントツ速かったそこを見て欲しいそしてNちゃんをフォローするKちゃんを見てあげて欲しいと友達のことをアピールしていたアクリ。お母さんは鳥肌が立って感激したよ。涙が出た~

 途中転倒もあったけど、しっかり立て直し、2組圧勝やったね?

 アクリは出ないけど…最後の男子の組体操まで見てあげてめっちゃ感動するからと自分が出る競技のほかに男子組体操までプログラムに赤線が引いてありました。

 自分の子供が出ないのに感動するのか??って思っていたけれど、良かったよ 『男子、練習時間少ないのにめっちゃ頑張ってんで』とおすすめするだけの見どころはありました。

 結果は準優勝だったけど、優勝に値するクラスの団結を確認できたんじゃないでしょうか?お疲れ様、今度は合唱コンクールに向けて頑張ろうと、クラスのみんなで話し合ったそうです。

 体育会の片づけが終わったアクリとHちゃんが、我が家でマフィンをかぶりついていた時、捜索隊の大きなヘリが我が家上空を旋回していました。すごい轟音救急車、消防車もいっぱい。ボートも出ている。事件か?事故か?

 先日も台風の時に女性が川に流され救助されたという記事が載ったばかり。ううーーーーん、気になる みんな無事ならいいのに

 


コウキのこと

2011-08-30 | 家族・うちの子

 このクール、私とコウキとあくりが欠かさず見てるドラマは『それでも、生きてゆく』と『美男ですね』。

 『それでも、生きてゆく』…重い とにかく重いよぉぉぉ今週は最悪の事態になってしまったし、時任三郎、風吹ジュン夫婦の立場になったら、私も親としてどうしていいのか分からなくなると思う。

 そして言う、(私)『コウキ、こんなんしたら絶対あかんで

 (コウキ)『分かっとるわい

 『美男ですね』はチャン・グンソクが韓国でやったドラマのリメイク。韓国版は3人で観ていたので、日本版も結構楽しんで観ている。

 先日、私が夜遊びして帰る(旦那、了解済み用事があったのよ)午前2時30分。

 もうみんな寝てるな~とそーっと歯磨きをしていると、コウキが後ろに立っていた

 (私)『ビックリした~まだ起きてたん

 (コウキ)『おう、チャン・グンソクの「美男ですね」観とってん

 好きやね~夜通し韓国ドラマを観てる高1 高校生になって初めての夏休みは、テニス漬けの毎日でこれまでに焼けたことのないくらい真っ黒。笑うと白い歯だけが不気味 真っ黒な上に、また焼いてくるから酒焼けかってくらい、顔が赤いのです。 2学期が恐ろしい日焼けも成績も(汗)


アクリのこと まさかのミキ違い

2011-08-29 | 家族・うちの子

 アクリとはよくダイエットの話題で話し込む先日は…

 『みきさんて人がさ~、ロングブレス呼吸法で13キロ痩せてんて

 『(美紀さん?三木さん?美樹さん?美貴さん?美輝さん?)へ~すごいな~呼吸だけで??』

 『嵐のテレビでみきさん紹介されててんけど、3秒吸って、7秒吐くのを6回1セット、1分やろ?で、下っ腹を引っ付けるように3秒吸って、7秒吐くを6回1セット。2分でいいねんて~』

 『いいな~2分で13キロもやせたら羨ましいな?13キロも痩せんでいいけど、5キロくらいは痩せたいな?で、ミキさんて、何ミキさん??』

 『あれやん、海猿に出てた桂木さん…』

 『えっそれって美木良介ちゃうん?

 『そうそう、美木良介

 もう笑う~、ミキさんて言うから、中谷美紀?藤本ミキティー?真矢みき?っていろんな女性タレントを思い浮かべたけど、まさかのミキ違いやった

 ほんまや、腹筋割れとる

 

 ゆうべはシビれる試合やった~

 親孝行中親子や~よう似てる

  テレビを写メしてくれました。ここに映ってます


雨男・コウキ健在

2011-07-19 | 家族・うちの子

 今日は台風が近づいて来ているということで朝に雨が降り出しました。昨日まであんなにピーカンの毎日だったのに、今朝は朝から雨模様に…

 そして、今日、コウキにとってテニス部入って初の公式戦があるはずでした。

 ガーン ほんまに雨男です 朝はよから集合したのに、1時間半待機して中止・延期決定。連休3日のうち、最終日だけが雨で中止。その中止の日にコウキは試合予定が組まれていました。いっつもこんなんや最近では、入学式(当日だけ大雨)、初めての進路説明会と学級懇談…これも雨。 高校に入ってからは雨男力を発揮しまくっているコウキさんです。

 昨日はめちゃくちゃ暑かったです。ダイエットのために普段はビール断ちしている私ですが、スーパーで買い物中どうもこうも我慢しきれなくなって(家族の承諾をもらい)ビールを一本だけ購入。

 そして、帰り道、どーーーしても我慢しきれなくなって助手席で開けてしまいました。 許せ、旦那さんあっつい中、がぶ飲みするビールの美味しいこと、美味しいこと

  連休中は、からしキュウリも漬けました。いつもキュウリがやばくなったら塩もみしてお漬物にするんですけど、教えてもらったからしキュウリがとても美味しかったので漬けてみたんです。

 キュウリ1キロ 塩40グラム 砂糖200グラム 粉からし40グラム…に漬けるだけです。漬けたらすぐに食べられます。キュウリの色もずっと悪くならないし、いい食べ方を教えてもらったと思っていたら、『ふつーの塩もみでいい』と言われました。決してまずい訳じゃないんですよ。何でもふつーでいいんです、うちの家族

 ハワイアンの手提げが出来上がりました クリアの持ち手をずっとさがしていて、なかなか出来上がらなかったんですけど、さすがの日本鈕釦さんにありました。思わず『チューコー愛してるよ』と心の中で叫びました。 携帯と財布が入って持ち運べるちょうど良い大きさです。夏場に活用したいと思います。

 


部活懇談

2011-06-03 | 家族・うちの子

 アクリが中学最後の一年になるので、今年は出来る限り学校の催しにも参加してみようと思っています。今日はオープンスクールと部活懇談がありました。

 

 その前に贅沢にも回らないお寿司屋さんでお昼を もうここのお寿司は最高 家族には言えない…

 芦屋浜にある、見るだけでも楽しい皮工房『HEDGE』さん。アテはありませんでしたが今回目を付けたにはこれ…

 皮の端切れと言いましょうか…いろんな色の皮を組み合わせて作られた、携帯ストラップです。どれにしようかと、見てるだけでわくわくしちゃいます。なんとボタンを外すと500円玉が入るんです。もしもの時用に??

 結局、ピンクと白のコンビになりました。迷ったわりにはシンプルね? この画像を撮るのは考えました 携帯自体を撮るのは不可能ですもんね?一緒に行ったお姉さんも携帯の色に合わせてお揃いを買いましたよ

 アクリの部活懇談の後、見に来てくれたお母さんたちに向かって、子供たちが所信表明

 Sくんが言いました。『お母さん、いつもいっぱい洗濯をしてくれてありがとう

 『おおーー

 聞いていた母たちはよう分かってるな~えらいと感激の声をあげました。Sくんのお母さん息子さんは立派です


年度末で…

2011-03-31 | 家族・うちの子

 年度末で忙しい時期なはずですが、このたびは異動なしのようです。静かな年度末。旦那さまの仕事も、震災の影響で建築資材の部品などの入荷が滞り、仕事の方にも支障をきたしているようです。しかし、被災地で不自由な生活をしている方々のことを考えると、何のこれしき…と、この大変な時期をみんなで乗り越えねば…という気持ちでいます。

 高校準備に走り回り、(銀行とか保証人とか)子供たちも家にいるので毎日おさんどんしています。

 ホットプレートは出しっぱなし 昨日はホットック。おとといはたこ焼き。

 ゆうべは石焼ピビンバ風です。

 

 目、開いてる写真がありました 合格発表からもう10日ほど。さすがに遊び疲れたのかゆうべは男ばっかり5、6人で武庫川河川敷を走りに行ってました。 高校でも陸上部???

 

 

 

 


お陰さまで

2011-03-21 | 家族・うちの子

 コウキ、第一志望高校に合格いたしました。

 ホッ

 受検日、帰った第一声が「オレ、受かった」だったので、「それで落ちとったらほんま恥ずかしいから人に言わんときや」とか散々言ってたので、子供の自信を疑うような真似してゴメンと思いました  とりあえずこれで心置きなく飲みに行ける…とほくそ笑む母です。

 合格したら「キャラメルリボンをパイントで食べたい」と言っていたので、旦那さまと買出しに行きました。 これで合格祝いは終わり ちなみに晩御飯も豚丼ですから安っ

  

 東北大地震の被災地に向けて、うちの近所の自治会も立ち上がりました

 個人では物資を送る手段が分からなかったので、ほんとに嬉しいです。募集品目と募集形態を細かく記してくれているので、助かります。インスタント食品と生理用品を預けようと思います。頑張れ東北