goo blog サービス終了のお知らせ 

給食調理員奮闘記

 リスタートをする気持ちに…海老蔵さんのお陰です

お嬢様をお願い 全16話

2010-08-12 | 韓流大好き

 

 高慢で自分勝手なお嬢様(ユン・ウネ)、お金を求めお嬢様のために何でも尽くす“無一文執事”(ユン・サンヒョン)、財閥2世の弁護士(チョン・イル)の三角関係を描いた物語。

 一言、残念なドラマでした (※個人的な感想です

 ストーリーが読める…ラストが見える…意外性がないドラマ。ユン・ウネちゃんが満を持して選んだドラマだったのに…満を辞過ぎた(日本語おかしい

 今、人気あるんですってね~

 ユン・サンヒョンssi 韓国のキムタクですとぉ~ ちょっと老けてない?と思ったけど、キムタクと同じ年なんだよな~意外に(※個人的な感想です

 この、潤んだ瞳にやられる女子が多いのでしょうね… 


華麗なる遺産

2010-08-07 | 韓流大好き

 

 留学先のNYからソウルに一時帰国した社長令嬢コ・ウンソン(ハン・ヒョジュ)は、機内でカバンを取り違えたことに気づかずに帰宅。カバンの持ち主ソヌ・ファン(イ・スンギ)という男に連絡するが、彼の傍若無人な行動に振り回され、カバンも返してもらえない事態に!その後、ウンソンは、父の会社が倒産、そしてその父の事故死という不幸に見舞われる。追い討ちをかけるように、継母ソンヒは死亡保険金を横取りし、ウンソンと弟ウヌを突き放す。そんなか今度は最愛の弟ウヌが行方不明に…。絶望のどん底にあるウンソンに救いの手を差し伸べたのはファンの幼馴染で、彼女に惹かれはじめていたジュンセだった。そんなある日、ウンソンは道端で倒れていた老婆を助ける。偶然にも、その老婆はファンの祖母で≪チンソン食品≫の社長スクチャであった。ウンソンの人柄に惚れ込んだスクチャは、彼女を家に迎え入れることに。同居人として最悪な再会を果たすウンソンとファン。さらに、孫のファンに失望していたスクチャは、全遺産をウンソンに相続すると宣言し、ウンソンとファンはますます険悪な仲になっていく。果たして、スクチャの真意は…?そしてウンソンの運命は…?

 相変わらず、韓国ドラマもボチボチ観ています。ハン・ヒョジュ、特別美人という印象もないけれど 「春のワルツ」「イルジメ」「天国への郵便配達人」と最近、立て続けにこの人の作品を観てるんですけど、表情とか可愛いです 

 ドラマ自体も、ストーリーがしっかりしてる感じで、最後まで飽きません。飽きない…と言うことは、あっという間に28話観終わる…ということです 

 イ・スンギ、このドラマでブレイクしたそうで、「笑っていいとも!」にも以前出ていましたね?

 いつ萌え~るんかと思って観てましたけど、結局最後まで萌えず残念 

 それよりも気になったのは…

 キム・ミスクという女優さん、舌先三寸、次から次に表情も変えずに嘘をつきまくる、超自己中人間。この人の嘘のつきっぷりの演技は堂に入ってました 綺麗っ綺麗な女優さんで、どこかで見たことあると思ったら、映画「マラソン」でチョ・スンウのお母さん役だった人ですね?

 この方の演技も良かったですよ 暑い夏も韓国ドラマで乗り切ります


善徳女王 全62話

2010-07-25 | 韓流大好き

 間に合いました 善徳(ソンドク)女王、全62話。今朝6時に観終わりました

 朝鮮5千年の歴史上、初めて女性で王位についた新羅第27代・善徳(ソンドク)女王の波乱の生涯を描く。 
 その誕生が不吉なこととされ、身分を知らず中国で育ったトンマン(後の善徳女王)が、宿命に導かれるように新羅に戻り、のちに宮廷を牛耳る権力者ミシルと対決していく。 
 権力闘争だけでなく、有能な将軍や臣民の心をつかみ、最初は敵対していた敵人物までも自分の陣営に迎え入れ、女王として新羅を取り戻すまでを壮大な叙事詩として描く。

 トンマンが女王になるまでの過程が大変面白かったですよ~ そして20話ほどから登場する…

 ピダムさま~がとっても可愛らしくて素敵です さぁ、あなたはピダムにハマるか、ユシンにハマるか

 最後は、陛下が崩御されるまでを描いていますが、老衰なのか病気なのか…みんな結構なお年になってるはずなのに、トンマンだけはお肌ツルツルのピカピカなのは腑に落ちませんが…

 韓国で高視聴率を取ったドラマだけあります。眠れない日々が終わります。

 

 


美男(イケメン)ですね

2010-06-29 | 韓流大好き

 

 シスターになるため修行中だった少女・ミニョが、双子の兄の代役としてイケメン・バンドに仲間入りするハメになり……。チャン・グンソク、パク・シネ、イ・ホンギらの共演による、ポップでキュートな韓流ラブコメ。

 チャン・グンソクとパク・シネが東京で「美男ですね」のファンミをしたそうですね?ニュースでやっていました。

 タイムリーに「美男ですね」16話を観終わりました。これ、おもしろい テンポがあって、「花より男子」っぽい感じです。ありえないくらい鈍感な登場人物がちょっとどうかとも思うけどパク・シネ、「天国の階段」とか「宮S」の物静かなイメージを払拭明るくてコミカルな演技が楽しい。ショートカットもよく似合っています。

 ファン・ジニの若さまが アイライン引きまくって、ミュージシャン役を好演 この方、お直しなしだったらすごいですよね?

 昨年の韓国のドラマの○○大賞みたいなのを観たんですけど、司会も上手ですよ 最近で一番面白かったです。

 

 今夜は久々に生春巻きを作りました 野菜がたっぷり取れて、この暑い時期には口当たりがいいので食べやすいですね エビが苦手なアクリのために、エビ抜きも作りました。

 


シンデレラマン

2010-06-26 | 韓流大好き

  当番脱出

 お世話様でした。 今学期の釜当番、終了いたしました 今当番を4人で回しているので、給食が終わるまであと3週間。私は一抜けです 私が当番抜けただけで、給食はあと3週間続きます。

 さぁそろそろ本腰入れて夏の予定を考えよ えっ受験生の母では??って? 受験するのはコウキですから

 とにかく、事故もなく1学期を無事に乗り切りたいなと思ってます。

 オ・デサンは偶然、自分とうりふたつのイ・ジュンヒと出会う。ジュンヒの提案で、入れ替わりアルバイトを始めるようになったオ・デサンは、1ヶ月間ジュンヒの代わりをするアルバイトをしながら、昼間はイ・ジュンヒ、夜はオ・デサンという生活をおくるようになる。

 クォン・サンウ捕まったって 

 「天国の階段」「悲しき恋歌」…では全く萌え~なかったのに このドラマが一番マシでした 明るいキャラクターの方がいい感じです。 シンデレラマンと言えば、ラッセル・クロウと思ってましたけど、内容は全く違っています。 クォン・サンウ、観終わったばかりでタイムリーなニュースにびっくりしました。逃げたらあきまへんな 


目には目、歯には歯

2010-06-22 | 韓流大好き

 「目には目、歯には歯」…って韓国映画のタイトルです。 ちょっぴり小休止で、映画を観ました。

 真昼のソウル都心で起きた数十億ウォン現金輸送車量強奪事件に続き、済州島空港で密輸金塊600kgが煙のように消える。

伝説的な刑事ペク班長(ハン・ソッキュ)の名前を名乗り、完全犯罪を成功させた犯人は、まさにアン・ヒョンミン(チャ・スンウォン)。怒ったペク班長は、アン・ヒョンミンを執拗に追うが、アン・ヒョンミンはいつもペク班長の網から抜け出す。

勝者が決まらない息詰まるレースが続く中で、危機に陥ったアン・ヒョンミンは、逆にペク班長の前に現れ、自身の命を含めた思いがけない提案をする。果たしてこれはチャンスなのか、罠なのか。

 ハン・ソッキュの映画なら観てみよって思ったんですけど、ハン・ソッキュよりもチャ・スンウォンが男臭くていい味出してました。 ハン・ソッキュは、今や間寛平ちゃんにしか見えません…マラソン、頑張って走れ

 テンポがあって、オチもあって、思ったよりも残酷なシーンもなくてなかなか面白かったです。 とにかく、チャ・スンウォンは適役です。

 

 

 試験勉強中のコウキ…

 「お、お母さん、ちょっとここ、ここ、中指引っ張って

 「どうしたん?突き指??」

 と気になってコウキの中指を引っ張った瞬間…

 ぷーっ

 『おっおいっ』

 

 コウキくん、学校では絶対そんなおどけるタイプではないのに…びっくりしたわ


がんばれ!クムスン

2010-06-15 | 韓流大好き

 テレビの前には、東方神起のライブDVDが「1st」「2nd」「3rd」「4th」と4組並べてありまして 仕事から帰ってきたら、どれかをチョイスしてかけながら家事をします。 途中、旦那さまから電話がかかってきたら、「テレビがうるさい」とか言われます それでも、調子良く家事が進むんだからいいじゃないですかね?

  掃除もお風呂も洗濯物も夕飯もぜ~んぶ片付けたら、私の時間です。韓流タ~イム 

 『がんばれ!クムスン』163話を観終わりました 私の萌え~俳優、イ・ミンギとカン・ジファンの二人が出てますから、いつかは観てやろうと思ってたんですけどね?

 カン・ジファンの泣く演技は上手い 後ろから抱きしめたくなるほど切なくなります。『ホン・ギルドン』も良かったし やんちゃっぽいとこが好きです

 六月も半分終わりました。後半月頑張れば、夏休みはもうすぐそこだ 肩も頭痛もだましだまし頑張ろうっと


ドライカレー

2010-06-08 | 韓流大好き

 今日はドライカレーでした。 美味しかった~ 今週末は年に一度の土日出勤 去年の土日出勤は、仕事終わりに大阪城ホールへ走ったんです。あの神席の奇跡一生忘れません

 今週は、下処理も裁断も特調もペーストも食器のお引きも食器洗いもシンク洗いも水切り&吹き上げも、幸せ気分でこなせます


韓流ドラマ100本突破記念

2010-05-17 | 韓流大好き

 観て、観て観まくりました とうとう、観た韓国ドラマの数が100本を突破したので、アップします。

 1.『冬のソナタ』

 2.『チャングムの誓い』

 3.『パリの恋人』

 4.『宮』

 5.『宮S』

 6.『私の名前はキム・サムスン』

 7.『ある素敵な日』

  8.『天国の階段』

 9.『ラブストーリー・イン・ハーバード』

 10.『チェオクの剣』

 11.『ホテリアー』

 12.『乾パンせんせいとこんぺいとう』

 13.『銭の戦争』

 14.『風の絵師』

 15.『ラストダンスは私と一緒に』

 16.『12月の熱帯夜』

 17.『ミス・キムの1億円作り』

 18.『ジュリエットの男』

 19.『不良カップル』

 20.『春の日』

 21.『新入社員Super Rookie』

 22.『守護天使』

 23.『雪の女王』

 24.『アイルランド』

 25.『プラハの恋人』

 26.『エア・シティー』

 27.『テルン選手村』

 28.『タルジャの春』

 29.『ぶどう畑のあの男』

 30.『犬とオオカミの時間』

 31.『ファッション70’』

 32.『魔女ユヒ』

 33.『愛は奇跡が必要』

 34.『火の鳥』

 35.『ガラスの華』

 36.『兄嫁は19歳』

 37.『1%の奇跡』

 38.『コーヒープリンス1号店』

 39.『恋愛時代』

 40.『ファンタスティック・カップル』

 41.『外科医ポン・ダルヒ』

 42.『京城スキャンダル』

 43.『このろくでなしの愛』

 44.『あんぱん』

 45.『ホジュン』

 46.『総合病院』

 47.『マイ・スウィートソウル』

 48.『強敵たち 幸せなスキャンダル』

 49.『花より男子』

 50.『風の国』

 51.『ボディーガード』

 52.『悲しき恋歌』

 53.『きつねちゃん、何してるの?』

 54.『めっちゃ大好き』

 55.『サンシャイン・オブ・ラブ』

 56.『ワンダフル・ライフ』

 57.『ローズマリー』

 58.『オンリー・ユー』

 59.『ロマンス』

 60.『白雪姫』

 61.『恋人』

 62.『魔王』

 63.『ごめん、愛してる』

 64.『グリーン・ローズ』

 65.『ありがとうございます』

 66.『愛するなら彼らのように』

 67.『ガラスの靴』 

 68.『太王四神記』

 69.『怪傑春香』

 70.『フルハウス』

 71.『恋の花火』

 72.『恋するスパイ』

 73.『サンドゥ、学校へ行こう』

 74.『復活』

 75.『バリでの出来事』

 76.『雲の階段』

 77.『ファン・ジニ』

 78.『ニューハート』

 79.『ラスト・スキャンダル』

 80.『パパ3人、、ママ1人』

 81.『オンエアー』

 82.『秘密』

 83.『真実』

 84.『イルジメ』

 85.『ビフォア&アフター整形外科』

 86.『ラブ・トレジャー~夜になればわかること~』

 87.『快刀ホン・ギルドン』

 88.『食客』

 89.『ベートーベン・ウィルス~愛と情熱のシンフォニー~』

 90.『朱蒙』

 91.『春のワルツ』

 92.『夏の香り』

 93.『秋の童話』

 94.『彼らが生きる世界』

 95.『オール・イン』

 96.『威風堂々な彼女』

 97.『必殺!最強チル』

 98.『イヴのすべて』

 99.『アクシデント・カップル』

 100.『家門の栄光』

 101.『がんばれ!クムスン』

 102.『美男ですね?』

 103.『シンデレラマン』

 104.『華麗なる遺産』

 105.『お嬢様をお願い』

 106.『善徳女王』

 107.『90日、愛する時間』

 108.『オー!必勝』

 109.『18歳29歳 妻が突然18歳』

 110.『イ・サン』

  111.『カインとアベル』

 112.『クリスマスに雪は降るの?』

 113.『天使の誘惑』

 114.『大韓民国弁護士』

 115.『シンデレラのお姉さん』

 116.『太陽をのみ込め』

 117.『パートナー』

 118.『イタズラなkiss』

 119.『もう止まらない 涙の復讐』

 120.『妻の誘惑』

 121.『トンイ』

 122.『メリは外泊中』

 123.『トキメキ☆成均館スキャンダル』

 124.『検事プリンセス』

 125.『パスタ』

 126.『鉄の王キムスロ』

 127.『逆転の女王』

 128.『オー!マイレディ』

 129.『済衆院』

 130.『パラダイス牧場』

 131.『私に嘘をついてみて』

 132.『タムナ』

 133.『エデンの東』

 134.『シティーハンター』

 135.『シークレット・ガーデン』

 136.『私の心が聞こえる?』

 137.『最高の愛』

 138.『』

 (2010.11.7現在)

 記念すべき100本目は『家門の栄光』でした 全54話。 これ、いつになったら面白くなるんやろ?と思ってるうちに最終話を迎えました

 伝統的な韓国の風習やしきたり、伝統家屋などが随所に見ることが出来て、その点では楽しいドラマでした。

 101本目は途中挫折している『イサン』?163話の長編『がんばれ!クムスン』?新しいところで『カインとアベル』?観たいのがいっぱいあるので迷います これからも私の韓流生活はまだまだ続きそうです。 韓国ドラマ、何かおススメがあれば教えてくださいね?

 


キッチン~3人のレシピ

2010-04-06 | 韓流大好き

 

 天真爛漫で純粋無垢なモレ(シン・ミナ)が、年上の夫・サンイン(キム・テウ)と結婚して1年が過ぎた。
 モレはサンインの愛に包まれながら幸せな結婚生活を送っていたが、ある日、現代アートの展示会で不思議な青年・ドゥレ(チュ・ジフン)に出会う。
そんななか、サンインが証券会社を辞めて、フレンチ・レストランの開業を決意。料理の師匠として、フランス在住の韓国人シェフ・ドゥレを家に連れてくるのだが…。

 吉本ばななさん原作でしたね?当時流行りで読みました、読みました。 確か、川原亜矢子さん主演で…

 って、『キッチン』ってこんなお話でしたっけ??

 原作とはかなり違ってますが、これはこれで良しとしましょ 映画はやっぱり難しいですよね。100分に詰め込まなくちゃいけないんですから…っていう感想です

 大麻事件の後、即入隊しちゃったチュ・ジフン。彼が除隊して、また役者として戻ってきてくれるのを待ちましょう 

 春休み、時代劇はちょっとお休みして、チュ・ジフンの「宮」を一気に観ました。もう「宮」は10回以上観たかな~ 時代劇はちょっと気を許すと訳が分からなくなってしまい、よく吟味しながら観なければいけないんですけど「宮」ならボーっと観てもストーリーを覚えているので大丈夫 それでも面白いです。

 

  今日のランチ~ 何やと思います?キーマカレーとデミグラスのダブルソースがけオムライス、チーズ入りもうカロリー気にしたら食べられませんもう恐ろしくてランチを全部アップするのはやめました 明日から黒豆ダイエットします明日からです