goo blog サービス終了のお知らせ 

給食調理員奮闘記

 リスタートをする気持ちに…海老蔵さんのお陰です

ユチョンとカン・ドンウォン

2008-06-12 | 韓流大好き

 東方神起のユチョンとカン・ドンウォンめちゃ似てる

 『彼女を信じないでください』という映画を観た率直な感想です。 

 仮釈放された天才的な詐欺師・ヨンジュ(キム・ハヌル)は、列車の中で薬剤師・ヒチョル(カン・ドンウォン)を痴漢(ちかん)と勘違いし、ひと悶着。その後ヒチョルが恋人にプロポーズするために買った指輪を盗まれるのを見て、ヨンジュはそれを取り戻す。指輪を届けにヒチョルの家に行ったヨンジュは彼の恋人として振舞うはめになり……。

 ドラマを観切るのは最低4、5日位かかるんですけど、映画なら2時間弱で観られるので、たまにはいいかな。 最後はホロリとする映画でした。期待薄の映画でしたが、結果オーライってことで

 


チュ・ジフン 写真展

2008-06-04 | 韓流大好き

 気を取り直して 心斎橋そごうに『チュ・ジフン初写真集写真展 LANDMARK OSAKA』を観に行って来ました。百貨店はまだ暇そな時間だったのに、14階のギャラリーは満員状態でした

 初日目がけて来ました~ジフニ~来るかな来ん、来ん

 何か~年甲斐もなくめっちゃドキドキしました サイン入りのパネルをベタベタ触りまくりました(あかんやろ~) 「パネルの撮影はお断りしています」って書いてあるのにみんな撮りまくっていました(あかんやろ~) 私も便乗して…(あかんて) ではでは、数あるパネルの中から、私が選んだベスト3ショット

 まぁどれも素敵素敵 『宮』も『魔王』も笑顔のシーンは少なかったので、こんな笑顔のジフニが素敵です。は~おばちゃん、おばちゃん

 チュ・ジフンファンの方はもちろん、『宮』や『魔王』を観たことあるだけ~っていうにわかファンの方も是非素敵なジフニに会って来て下され~


『めっちゃ大好き』

2008-05-31 | 韓流大好き
 
 父親を三歳の時に交通事故で亡くしたボンスン(ユジン)は江原道の山奥の村に祖母と二人で住んでいる純朴で明るい女の子。
自分の担当患者を亡くしてしまったショックから山に逃避していた研修医のジュノン(リュ・ジン)は山中で倒れてしまう。しばらくして、倒れているジュノンを見つけたボンスンは家に連れて帰り手厚く看病する。やがて目を覚ましたジュノンは命の恩人でるボンスンに感謝し好意を持つ。
 
大統領の警備員であるボンギ(イ・ミンギ)は、上司の命令でしぶしぶジュノンを迎えにいく。ふとした事から、両親が自分を抱いている写真を見つけるボンスン。
父親が大統領に似ている事から親を探しにソウルに行く事を決心する。ボンギの家に住みながら大統領に会いたい一心で、料理を作ることが大好だったボンスンは青瓦台(大統領官邸)の食堂で働くことになる。
ケンカばかりしていたボンスンとボンギだったが、ボンスンの純朴な心にしだいに揺り動かされ惹かれていくボンギ。一方認知症の妻を持ちその事で悩み苦しんでいたジュノンも次第にボンスンに安らぎを求めるようになり・・・。
 
 全34話。1週間で観ました ボーっと観たとこもあるので、覚えてない部分もあるんですけど… 久々34話なんて長編
 ユジンと言えば、『ラストダンスは私と一緒に』面白いドラマだったな~また観たいな

COCO 壱番屋 3辛カレー

2008-05-18 | 韓流大好き

 東方神起が、HEY!HEY!HEY!で食べていましたね? お気に入りカレー、COCO壱番屋

 

 辛いものは大好きです。 でも、外食でカレー屋さんは初めて わたくしは、オムエッグカレーの3辛 旦那さまは、ロースカツカレーの4辛 1辛が普通のカレーの辛口くらいで、3辛はその4倍。4辛は6倍

 1口、2口…

 まだまだ全然平気

 完食~ 3辛は唐辛子の赤いプツプツが見える位。4辛になると、色が若干違っていました 4辛を食べていた旦那さまは、汗タラタラでした 私は4辛もいけそうです。 目指せ5辛

 チャンミンは10辛を『いけます、美味しいです』と言ってたけれど、10辛だと絶対カレーの味は分からないと思います。何でもほどほどが良いかと…


東方神起のツアー打ち上げ?!

2008-05-18 | 韓流大好き

 東方神起の3rdツアーも無事に終了しまして 彼らの打ち上げには呼ばれなかったので(呼ばれるはずないっちゅうの)勝手に打ち上げちゃいました

 場所は梅田、太融寺近くにある、韓国料理のお店『味家』 ランチからコースまで本格的な韓国料理がいただけます。お店も韓国風

 前菜6品。御代わり自由

 チヂミもトッポギも食べましたし…

 『スンドゥプチゲランチ』&ビール辛い辛い スンドゥプチゲは、お豆腐とアサリの辛い鍋でした。辛いけど、辛いもの好きの私にはめっちゃグー 家でも作ってみよ~ 総勢10名。ランチ&一品&飲んで、2万円行かないまた絶対行きたい


日本版『魔王』??

2008-05-12 | 韓流大好き

 気になる記事を読みました 7月から韓国ドラマ『魔王』のリメイク版を放送するほんと

 主演は嵐の大野くんと、生田斗真くん。『魔王』は私が大好きな韓ドラだけに、注目しています

 左の男性、チュ・ジフン(よっ男前)、過去のある弁護士役を大野くんが、右の男性、オム・テウン、これまた過去のある刑事役を生田斗真くんが演じるそうですが…さて、これは難しい役ですな~ 

 ネタバレになるので、過去のある…とだけで詳しくは言わないことにしますが、この重々しいドラマがどんな風にリメイクされるのか見たい期待外れに終わらなければいいけど… 7月まで時間があるので、是非韓国版を見てください


ありがとうございます

2008-05-07 | 韓流大好き

 ゴールデンウィーク、車の走行距離は23キロ。夜中に吉野家の牛丼を食べに行っただけ… 韓流『グリーンローズ』と『ありがとうございます』の計38時間観る…だけの経済的な連休でした。 朝昼晩、3食4日の12食。全部家で作りました。えらい? (えらくない、えらくない

 子供が中学生になるってそういうことですかね?帰宅部になって、テニス頑張ると言っていたのはどこのどいつだ~い?? 今や、5月末の大会目指して頑張る中学生です。 みんなが揃うことがないので、一緒に外出することもなくなるんですね?

 この連休、韓流を2本観ました。『ありがとうございます』がすごく良かった 

 国内最高レベルの大学病院で外科レジデントとして勤務するギソ。乱暴で傲慢で生意気な性格だが、過去の悲しい出来事のために心を閉ざし世間に背を向けている。痴呆のおじいちゃんと病気の娘を抱えるシングルマザーのヨンシン。娘の病名はエイズ。輸血のためにエイズに感染した娘を持ちながらも明るく強く生きている。不治の病や死をベースにしながら、美しいプルン島を舞台に8才の少女ボムの目を通して、ヨンシン、ギソ、祖父、ボムの父親など人間の美しさと感謝の心を描いた心温まる大人のための童話。

 やっぱり子役ね ボムがめちゃめちゃ可愛いし、いい味 『お母さん、泣きすぎ』って言われたけど、ほんとに悲しいシーンなので人目もはばからず泣きまくりました。ラストが韓流らしく、ちょっと???って感じでしたけど、久々にまた観ようって思えるドラマでした。


『グリーンローズ』全22話

2008-05-04 | 韓流大好き

 ごく普通の会社員イ・ジョンヒョン役を演じるコ・スは、愛する女性オ・スア(イ・ダヘ)の父であり電子グループの総帥オ会長(ハン・ジンフェ)を狙った放火、殺人の濡れ衣を着せられる。身に覚えのない罪で追われる身となったジョンヒョン(コ・ス)は、中国をさまよいながら再起と復讐のチャンスを狙う。

 コ・スのドラマを初めて観ました。 人気のある俳優さんなんですよね~ 全22話。スピード感があって、ジワジワ復讐を成し遂げていく様子が観ていて爽快でしたそれにしても、敵役のコイツ

 ジョンヒョク口がうまい、人をだます…ムカつく奴です。途中から、『こいつは絶対許さん』と私はテレビに向かってつぶやいていました テレビ放送で吹き替え版をやっていましたが、韓ドラは字幕で観るに限ります。 


韓ドラ 『フルハウス』

2008-05-03 | 韓流大好き

 生まれ変われるなら、この人の顔になりたいソン・ヘギョとRAIN(ピ)共演の韓国ドラマ『フルハウス』

 ひねくれ者の人気俳優と、気の強い売れない小説家が、ひょんなことからひとつ屋根の下で同居することに!! 果たしてふたりは、愛にあふれた“フルハウス”を築けるのかしら!?  韓国の人気マンガが原作なだけあって、笑いがいっぱいのハートフルコメディ

 とにかくソン・ヘギョが可愛い 整形してる韓国人俳優さんは多いけど、整形してソン・ヘギョみたいになれるなら、整形手術も許す RAIN(ピ)は、決して男前とは言えないけど、愛嬌あるよね~ とにかく、『ご飯食べた?』 『ご飯作れ』というシーンが多くて、ドラマ中よく食べています

 


銭の戦争

2008-04-28 | 韓流大好き

 ソウル大出身でエリート証券マンのナラ(パク・シニャン)は、美人の婚約者チャヨン(キム・ジョンファ)や家族と共に順風満帆の日々を送っている。ところがある日、父親が多額の借金を残して自殺したために、ヤミ金業者に追われ、金も職も両親も婚約者も、全てを失ってしまう。路上生活者に転落した彼が選択したのは、自らヤミ金業者となって非情な社会に復讐することだった。

伝説のヤミ金業者トクゴ・チョルに弟子入りし、彼に紹介された超悪徳ヤミ金業者のマ・ドンポの下で働きながら金貸しのノウハウを学び、金のためなら何でもするようになっていくナラ。彼は借金に苦しむ恩師の娘ジュヒ(パク・ジニ
)と出会い、自分がいつの間にか金の奴隷になってしまったことに気づくが…。

 最近は、仕事で疲れていて韓流もボチボチなのですが、『パリの恋人』から、初めてパク・シニャンのドラマを観る気になりました。

 印象派全く違って、改めていい役者さんだな~と思いました。うちの旦那さまはこれまでで一番面白い韓流ドラマやったと言ってました。私は、パリ恋のギジュssiのほうが素敵でしたけど

 パク・ジニが浅田真央ちゃんに似てましたお金って怖いな~とつくづく感じるドラマでした。あ~貧乏で良かった