goo blog サービス終了のお知らせ 

給食調理員奮闘記

 リスタートをする気持ちに…海老蔵さんのお陰です

『恋愛時代』 全16話

2008-09-15 | 韓流大好き

 トンジン(カム・ウソン)とウノ(ソン・イェジン)は離婚してもホテルで結婚記念日に提供する夕食を楽しむ少しは変わった元夫婦だ。離婚後も友達のようにつきあうトンジンとウノは実はまだ互いに対する思いを整理できないでいる。こんな悩みをウノはラジオ相談プログラムに打ち明けて、母親のように対しなさいという忠告を受ける。その後ウノは次にトンジンに会ったらまた一緒に住もうと言おうかと悩むが、約束の日トンジンは見知らぬ男ヒョンジュンを連れてきてウノはトンジンに一言も言えなくなる。

 この連休は、韓流漬けです 1日半で16話(約16時間)を観ました。 朝からずーっと観てるわけです。コウキはクラブ、アクリはキャンプ、旦那さまは体調が悪くゴロゴロ(熱計ったら、39℃もあったのよね)そして、私はドラマ漬け

 『恋愛時代』はこの写真のイメージがありますが、実際のドラマ中、ソン・イェジンはセミロングでもっと可愛らしい髪型をしています。 ちょっと大人のドラマです。イ・ジヌクが最後まで絡んでこないのがちょっと残念です


『ぶどう畑のあの男』

2008-09-13 | 韓流大好き

 『宮(クン)』のユン・ウネちゃんつながりで、『ぶどう畑のあの男』全16話を観ました。

  衣料会社を立ち上げることを夢見るジヒョンはある日、1年間田舎で畑仕事をしたらぶどう畑を譲ると祖父から提案を受ける。事業資金のために田舎暮らしを決意するジヒョン。だが現実は甘くはなかった。おまけにぶどう畑で働く青年テッキは何かにつけて嫌がらせをし彼女を怒らす。だが、ジヒョンは住民たちのあたたかい心や自然に触れ、テッキにも心を動かされてゆく。

 ぶどう畑が舞台です。記憶喪失も交通事故も腹違いの兄妹…なんて要素は全くなくて、お気軽に最後まで観られます。

 特に印象に残るお話ではないかもしれませんが、ぶどう畑はインパクトあります。茶髪で小麦色でもんぺ姿のユン・ウネちゃんが、『宮』の時と違って新鮮です。


『犬とオオカミの時間』全16話

2008-09-11 | 韓流大好き

 タイの犯罪組織“チョンバン”に母親を無残に殺害され、NIS要員のジュンホの家の養子となって帰ってきたスヒョン(イ・ジュンギ)は、ジュンホの実の息子ミンギ(チョン・ギョンホ)とそろってNIS要員になる。

子供の頃、タイでの切ない出会いの後に韓国で運命的に再会したジウ(ナム・サンミ)と未来を約束するスヒョン。そんなある日、スヒョンはチョンバンと関連した作戦でタイの悪夢を思い起こし、これが原因で作戦は失敗に終わる。NIS要員であるチョン部長はパニックに陥ったスヒョンに、チョンバンへの潜入捜査を提案し、スヒョンはチョン部長との取引でNISのアンダーカバー要員になる。事故死を偽装し、過去を隠して復讐のためにチョンバンに浸透するスヒョン。Kayという偽りの身分でバンコクの裏通りをぬって進む。

 イ・ジュンギ、連ドラ初主演のドラマでした。イ・ジュンギは女性っぽくって、なよっとしたイメージがありました。(長髪のせい?女性っぽい綺麗な顔立ちのせい?)

 しかしこのドラマでは男らしい役を演じています。イメチェンを狙っていたなら正解です。 ハードボイルドなドラマで、旦那さまは面白かったそうです。恋愛ものより、こっち系にはまります

 『バリでの出来事』と『エア・シティー』とを足して2で割ったようなドラマでした。


韓国ドラマ『白雪姫』

2008-09-04 | 韓流大好き

 ディズニーの白雪姫とは全く関係ありません

 26歳のヨンヒ(キム・ジョンファ)は明るく元気で純粋だが、どう見ても美人とはいえない平凡な女の子。しかし、高校時代には砲丸投げで“江源道(カンウォンド)の魔女”と呼ばれたほどの怪力の持ち主だ。そんな彼女にも、7年間片想いをしている王子様がいる。プレイボーイのアナウンサー、ゴヌ(ヨン・ジョンフン)だ。ヨンヒはゴヌにどうにか振り向いてもらおうと、“キレイな女”を目指して変化を遂げていく。ゴヌもそんなヨンヒに次第に惹かれ始めるが、あろうことか、ゴヌの弟でこれまた花美男のソヌ(イ・ワン)もヨンヒを好きになり…。

 本当にディズニーとは無関係です。

 『銭の戦争』『1%の奇跡』のキム・ジョンファがコミカルな役で出てます。不治の病とか、記憶喪失とか、出生の秘密…などと言ったドロドロしたところがないので、可愛く楽しく観られます

 美人女優、キム・テヒの弟イワンが出てます。


『エア・シティー』

2008-08-26 | 韓流大好き

 チェ・ジウとイ・ジョンジェの仁川国際空港を舞台にしたドラマ『エア・シティー』を観ました。

 Story

 仁川国際空港運営本部の新室長としてスカウトされて来たハン・ドギョン(チェ・ジウ)は、5ヶ国語を話す美しきエリート。同じ時期、空港での任務を命じられた国家情報院エージェント、キム・ジソン(イ・ジョンジェ)と共に、パスポート偽造、産業スパイ、麻薬犯罪など様々な犯罪から空港を守るために戦う。
最初は対立する二人だが、次第に協力するようになり、互いに少しずつ惹かれていく。
そして、ドギョンの幼なじみである運営本部状況管理チーフ、カン・ハジュン(イ・ミヌク)や、空港診療室の医師を務めているジソンの元恋人、ソ・ミョンウ(ムン・ジョンヒ)をめぐって、様々なエピソードが展開する。

 

 一言、めちゃお金かかってるな~と思います。 普通なら絶対入られへんやろって場所での撮影

 チェ・ジウはとてもスタイル良くて、スーツがよく似合う 前半は、飽きることなく色んなエピソードを楽しめる。

 しかし、後半は時間内に終わらせなあかんのかっていうくらいに、色んな話が浅すぎるチェ・ジウの妹との確執はいつの間にか簡単に解けてるし、チェ・ジウは案外あっさりとイ・ジョンジェに惚れちゃうし、イ・ジョンジェとの別れ方も。元恋人との最期も?? ちょっと強引過ぎる節はありますが…

 韓流ドラマにしては斬新な感じで、カッコいいドラマでした。 主題歌は東方神起の『ハルダル』でした。


『ある素敵な日』

2008-08-24 | 韓流大好き

 久々に連ドラを観切りました。毎日暑かったので、持久力がもたなくてね ちょっと秋らしくなってきたので、再び韓流楽しめるかな

 コン・ユ主演の『ある素敵な日』

 

 STORY 
 ゴンとハヌルは仲の良い兄妹。ところが幼い2人は両親を事故で失い、兄のゴンはオーストラリア、妹のハヌルは韓国と別々に引き取られて育つことに。
15年後、オーストラリアで養父たちとともに暮らすゴンは、拳を武器に詐欺を繰り返す日々を送っていた。ある日、行方知れずだったハヌルが、大金持ちの家の養女になっていると知ったゴンは、義妹ヒョジュの手術費を手に入れるためにハヌルに再会しようと韓国に発つ。その頃、ハヌルは養父母や兄と暮らす生活から逃れようと家を出る計画を立てていた…。

 以前から観たかったドラマです。この海辺の写真がいいと思いませんか?『ある素敵な日』…というタイトルも。まぁストーリーと『ある素敵な日』というタイトルはあまり関係ないような気もするんですけど でもいいドラマでした。韓流はラストがしっくりこないパターンが多いんですけど、これはでした。 コン・ユファンなら、特に見逃してはいけませんよ

 二人の女優さん、ソン・ユリとイ・ヨニちゃんが可愛い~ そしてこの二人が…

 コンユに…

 抱きしめられすぎ

 


タイプの顔は??

2008-08-20 | 韓流大好き

 好きになる顔ってありますよね?顔のタイプはバラバラですか?皆さんの好きな顔のタイプを教えてください。

 私は、こんな顔やこんな顔やこんな顔の方々より…

 こんな顔やこんな顔やこんな顔のタイプが好きです。 演技はおそらく上の3名様のほうが上手だと思われますが…

 もちろん、シニャンssiも好きですよ

 


ライブビデオ鑑賞会、正座で

2008-08-09 | 韓流大好き

 東方神起の3rdライブツアー『T』のDVDが発売になったそうです。 ゲットしたファンたちは、今四六時中このDVDを観ていることでしょうね~

 私もヤンニョムチキン持参で鑑賞会。(於・りーだー宅 終了時刻、夜中の1時

 観るときはライブTシャツを着て、もちろん正座でライブの時の感動が蘇ってきた~マッコリはフラペチーノ状態でシャリシャリだったけどそれはそれで美味しかったよ

 ライブ会場では遠くて見えなかった細かいところまで見られて面白い。衣装の生地はこうなってたの~とかダンスのフォーメーションはこうなってたのね~とか

 何より、彼らは一生懸命歌を歌い、ダンスを踊る。そこが好きです。 見ていて惹き込まれます、歌やダンスに対する真摯な姿勢に日本でデビューして何年も経つらしいですけど、驕ることなく、いつまでもデビューしたての新人のように必死で歌ったりダンスする姿は感動もんですよ(関係ないけど、こういうとこ見習いたいなと思います。仕事において、いつまでも初心を忘れず、真摯に向き合う姿勢

 CDもDVDも買わないにわかファンの私だけど、しずか~にこれからも応援していきたいです。

 

 


『ガラスの靴』ソ・ジソプの運命

2008-07-05 | 韓流大好き

  ちょっと古いドラマになりますが、韓ドラ『ガラスの靴』がやっと観終わりました。全40話…長いって DVDをつけては途中で寝てしまい、また最初から…の繰り返しで、このドラマは3週間もかかってしまった。

 雪の降る日、貧しいひとりの男が交通事故死する。幼い姉妹を残して…。彼は大財閥の御曹司だったが、父とは絶縁していた。彼の死を知った父は必死に孫娘を探すが、妹は行方不明となる。それから15年。異なる人生を歩んできた姉妹が再会を果たすとき、彼女たちを取り巻く愛と野望の運命の歯車が回り始める。

 ちょっとレトロな感じのするドロドロドラマですが、飽きずに最後まで観ることが出来ました。ソ・ジソプ…『ごめん、愛してる』『バリでの出来事』『ガラスの靴』とさかのぼりながら3作目です。3つに共通するのは、最後が最期ってことです

 『ゲゲゲの鬼太郎』の新作にも出てるみたいですね~夜叉の役で。日本語で話してるんでしょうか?それとも韓国人の妖怪なんでしょうかね?

 何故か、ソジソ・プ、うちでは男性陣に人気あります。


今夜は韓国料理で

2008-06-27 | 韓流大好き

 韓国料理にハマッてしまったので、今夜は韓国づくしです。

 ヤンニョムチキン&チャプチェ&トッポギ  ちょっと辛めのコチュジャンだったので みんな『はぁ~はぁ~』言いながら食べました。

 初めてトッポギを作ってみました。お料理するのに水あめを買うなんて初めてでした。韓流に出てくるような、コテコテでツヤツヤのトッポギを目指そうトッポギ究めるぞ