「フォーガー」って何?って最初は思いました。最近話題のフォーを使った献立です。こんなエスニックな献立も学校給食に取り入れてるんだな~と感心
でも、フォーの乾麺自体を売ってるところがなかなかなかったんです。インスタントで個装されてるのはあったんですが… A-priceという業務スーパーで恐らくそれに近いものをゲットしてきました。
ライススティックでした。 レモン汁とチリペッパーでちょっとピリッとさっぱりです。チリペッパーは七味唐辛子みたいな感じなので、入れすぎないように注意
フォーガーレシピ



調理員になって初の献立、今日は「きなこパン」がありました。 子供達からも聞いていました。
「好きな献立は?」
「きなこパン
」
年に一度の献立とあって、調理員も気持ち、ワクワク 欠席者も、少なかったような…
気のせい
パンは表面がカリカリきなこがほんのり甘くて、素朴な味です。
飽食の時代、子供達にとってこんな素朴な味が、返ってウケるのかもしれません
>作り方<
① きなこ:砂糖は2:1の割合、塩少々を混ぜ合わせます。
② 170℃~180℃の油で、写真のようなコッペパンを揚げます 表面が色づく程度で取り上げます
③ 熱いうちに、きなこをまぶします
出来上がり~
私は、正直、きなこがあまり得意ではないのですが、熱々のきなこパン 美味しかったです。おやつにぜひ作ってあげてください。子供は喜びます