夏休み中にしようと思っていたことがあります。それは、給食の献立を考えること。 養護学校のメニューは普通校とは違っているので、使う材料なんかも自分たちである程度考えて使えるんです。
主に介護食の本と、インターネットからいろいろ調べてみました。特に、汁物がマンネリ化しているので、2学期の献立会議の時に提案出来たらなと思っています。
こうして、介護食関係の本を探してみると、結構あるものですね?色んな工夫や知恵を吸収することが出来て興味深いです。 mistさん からアドバイスいただいたように、介護関係の会社からパンフレットなどを取り寄せてみようかなと思っています。今まで縁もなく、踏み入れたことのない分野なので、何でも一からやってみようと思います。