台風一過ですっかり秋っぽい風に変わりました 台風12号は甚大な被害を日本各地に残して行きました。実家は奈良ですが、うちは北奈良の生駒山のふもと、孤立されている地域とは違うので無事にしております。一日も早く水が引いて、この事態が落ち着くといいなと思います。
今週から給食も始まりました。 朝晩が涼しいので、仕事もマシかな~と思ってましたが、室温は34度とまだまだ残暑との戦いになりそうです。
当番第一回目は夏野菜のカレー煮でした。ルーを作って、豚肉、玉ねぎ、人参、なす、かぼちゃ、オクラでゆる~いカレーを作るという感じ。
釜が夏休みに替わり、初ルーだったのでちょっと緊張しましたが 無事に綺麗なルーが出来ましたよ
夏野菜、とくにかぼちゃが美味しかったです。家でもしたいのですが、『ふつーのカレーでいい』って絶対言われるのでしません。学校で楽しむことにします。
お弁当生活半年になる、コウキが『給食あるっていいよな~』としみじみ言っています。中学校まで給食のある西宮は幸せよね?って話してました。
2学期に入って、油断してたら日焼けしてます 気を付けよ
とりあえず、出勤前に記事をアップゆうべのウズベキスタン戦でちょっと寝不足、1-1で消化不良気味
コメントたくさんありがとうございます。レスは夜までお待ちください。