goo blog サービス終了のお知らせ 

ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

津軽鉄道キハ22形 津軽飯詰の列車交換 1996-05-02

2020-06-14 | 1996年
以下は1996-05-02(木)の乗車記録です。

黒石駅---(徒歩)---境松駅
 岩木山は雲に隠れていましたが、8時過ぎにうっすらと見えてきました。
 当日朝のラジオで芦野公園の桜はまだつぼみとの報道ありました。撮影を諦めました。
境松8:56---(黒石行)---黒石8:59 デハ7012+1両 境松→川部の運賃¥300
黒石9:15---(川部行)---川部9:25 キハ2105 S39日車製
川部9:35---(2524D 東能代行)---五所川原10:06 キハ48-1550アキ S57富士重製+1両
津軽五所川原10:07---(7 津軽中里行)---金木10:33 キハ22029 運賃¥520
 金木駅付近はにぎやか。金木駅も田舎の感じが出ていて良い雰囲気。
 ホームではキハ22がおもいっきり黒煙を噴き出して発車していく様子がかっこいい。
金木13:12---(16 津軽五所川原行)---津軽飯詰13:28 キハ24002+1両 運賃¥400
津軽飯詰15:31---(20 津軽五所川原行)---津軽五所川原15:40 キハ22029+1両 前1両は回送
 五農校前で学生が大量乗車。川部に弘南鉄道の黒石行キハ22が停車中でした。
五所川原16:18---(831D 弘前行)---弘前17:02 キハ48-522+1両
弘前17:05---(666M 酒田行)---下川沿17:58 クハ700-11アキ+2両 下川沿で学生大量乗車
 当日朝の青森の天気予報は雨でしたが、一時パラついたぐらいで終日曇りでした。
下川沿18:28---(1667M 弘前行)---大館18:33 サハ701-8+6両
 ビジネスホテルまる斎に宿泊(2泊¥9000)。
 
1996-05-02 金木
 
1996-05-02 境松
 
1996-05-02 川部行キハ2105車内
 
1996-05-02 川部
 
1996-05-02 金木駅
 
1996-05-02 金木駅
 
1996-05-02 金木駅
 
1996-05-02 金木駅
 
1996-05-02 金木
 
1996-05-02 金木
 
1996-05-02 金木
 
1996-05-02 金木
 
1996-05-02 金木駅
 
1996-05-02 金木
 
1996-05-02 津軽飯詰
 
1996-05-02 津軽飯詰
 
1996-05-02 津軽飯詰駅
 
1996-05-02 津軽飯詰
 
1996-05-02 津軽飯詰駅
 
1996-05-02 津軽飯詰ー毘沙門


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。