goo blog サービス終了のお知らせ 

ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

山陽本線123系 列車とポピーをローアングルで 2024-04-16

2024-04-30 | テレビ・ラジオ番組
「岐阜 みどりの美濃路」 - 中井精也の絶景!てつたび

「岐阜 みどりの美濃路」 - 中井精也の絶景!てつたび

鉄道写真家・中井精也さんがローカル線沿線の景観と土地の魅力を探す「絶景!てつたび」。今回は岐阜県をめぐる。自然豊かな岐阜県には晩春から初夏にかけて印象深い「緑」...

中井精也の絶景!てつたび - NHK

 

 

先日NHKで「中井精也の絶景!てつたび」を視ました。
中井さんが水田にてローアングルで撮影されるシーンがありました。
私ならしゃがんで撮影するところですが、中井さんは腹ばい姿勢になりました。
良い写真を撮影するためには汚れようが大胆な行動が必要なのですね。
中井カメラマンが撮影された周囲の風景に溶け込む列車の写真は参考になります。
 
以下の写真はローアングルで狙いました。
手持ち撮影ですが寝そべって撮影していません。
線路が敷かれている低い崖の下から立って撮影しました。
ただし2枚目のみしゃがんで首を傾けて撮影しました。
 
以下は2024-04-16(日)に撮影しました。
 

鹿児島本線811系 門司港駅を発着する列車 2024-04-20

2024-04-29 | 九州の鉄道
当日は元SL人吉客車列車で運行された団体臨時列車の撮影を目的に門司港へ行きました。
待っている間にも次々と列車が発着しましたので撮影しました。
 
以下は2024-04-20(土)に撮影しました。
 
鹿児島本線811系 門司港行普通列車 構内入換
肥前浜/早岐始発の門司港行普通列車と構内入換運転です
 
鹿児島本線813系 415系1500番台 区間快速 構内入換
鳥栖発門司港行区間快速と構内入換運転です
 
鹿児島本線811系 415系1500番台 回送列車 構内入換列車
811系回送列車と構内入換運転です
 
鹿児島本線817系2000番台 福北ゆたか線送り込み回送列車
小倉発直方行の送り込み回送です
 

最近食べた菓子パンvol.08 2024-04-27

2024-04-29 | お菓子
最近食べた菓子パンです。
 
 
以下は2024-04-27(土)他に撮影しました。
 
ヤマザキ 生チョコパイ 角切りチョコ入り
同社のアップルパイと同じ形状です 
パイ生地にクリームが練り込まれているのかと思いましたが
クリーム入りチョコクリームが包まれているとのことです
コスモスで98円と高くなくまた食べたい美味しさでした
 
ヤマザキ 2色の豆パン 金時豆 うぐいす豆
蜜漬けの甘いお豆が美味しかったです
 
フランソア ごろっとお豆のあんバター
こちらも蜜漬け金時と蜜漬け青えんどうが使われています
さらにつぶあんも入っていて得した気分になりました
 
ヤマザキ 極生ドーナツ 【ミルクホイップ】
写真の如く生クリーム入り牛乳クリームがたっぷり入っていて美味しかったです
 
ヤマザキ クリームたっぷり生どら焼き 桜餅&苺風味ホイップ
はみ出すほどのクリーム量と桜餅が美味しかったです
餅が葉っぱで包まれていたら面白いと思いました

山陽本線115系3500番台 雨後の筍 2024-04-28

2024-04-28 | 山陽本線
竹林横の道から撮影しているとあちこちにたけのこが見られました。
ちょこんと出ている姿はかわいらしいのですが、
人の背丈ぐらいの物がまとまってあると恐ろしい光景でした。
 
以下は2024-04-28(日)に撮影しました。
 
 

鹿児島本線415系1500番台 列車が行ったり来たり 2024-04-20

2024-04-27 | 九州の鉄道
門司港駅で列車発着や構内入換が随時行われていました。
 
以下は2024-04-20(土)に撮影しました。
 
鹿児島本線415系1500番台 門司港行き8両編成
134M 博多9:03 ⇒ 門司港10:55 普通列車です
 
鹿児島本線415系1500番台 門司港駅構内
4両編成が側線に停車しました
 
鹿児島本線415系1500番台 小倉行4両編成と構内入換8両編成
2225M 門司港11:05 ⇒ 小倉11:18 普通列車が走り去った後に8両編成が側線に停車しました
 
所々に停車していた415系1500番台です