goo blog サービス終了のお知らせ 

ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

米坂線キハ52形 米沢と羽前沼沢を往復 2000-08-28

2021-09-20 | 2000年
以下は2000-08-28(月)の乗車記録です。

米沢7:57---(1125D)---成島8:11 キハ52-123非冷房+1両
成島駅---(徒歩)---中郡駅
中郡9:37---(1124D)---米沢10:00 キハ52-122非冷房+1両 
米沢10:24---(3821D 快速べにばな1号)---羽前沼沢11:20 キハ52-121非冷房+2両 検札あり
 編成の他2両はキハ47非冷房車とキハ28冷房車でした。
羽前沼沢14:46---(1128D)---中郡15:28 キハ47-1520非冷房+1両
中郡17:55---(1130D)---米沢18:12 キハ52-102非冷房+1両 座席は改造なしのオリジナル配列
 前日に続き米沢ステーションホテルに宿泊しました。
 
2000-08-28 羽前椿 快速「べにばな」と交換しました
 
2000-08-28 宿泊した米沢ステーションホテルの客室内から撮影しました
 
2000-08-28 成島駅
 
2000-08-28 中郡 乗車した米沢行が入線しました
 
2000-08-28 羽前沼沢 米沢から乗車した快速べにばな1号を見送りました
 
2000-08-28 羽前沼沢駅
 
2000-08-28 羽前沼沢駅
 
2000-08-28 羽前沼沢ー伊佐領
 
2000-08-28 羽前沼沢駅
 
2000-08-28 羽前沼沢 乗車した米沢行が入線しました
 
2000-08-28 中郡 羽前沼沢から乗車した米沢行を見送りました
 
2000-08-28 成島ー中郡
 
2000-08-28 中郡 乗車した米沢行が入線しました
 
2000-08-28 米沢
 
2000-08-28 米沢

米坂線キハ47形 小川に架かる小さなつり橋 2000-08-28

2021-09-19 | 2000年
以下は2000-08-28(月)に撮影しました。
 
2000-08-28 成島ー中郡
 
2000-08-28 成島駅付近
 
2000-08-28 羽前沼沢駅付近
 
2000-08-28 成島ー中郡
 
2000-08-28 羽前沼沢駅付近
 
2000-08-28 羽前沼沢駅付近
 
2000-08-28 羽前沼沢ー伊佐領
 
2000-08-28 羽前沼沢ー伊佐領
 
2000-08-28 羽前沼沢駅 気温30℃で暑かったです
 
2000-08-28 成島ー中郡
 
2000-08-28 成島ー中郡
 
2000-08-28 成島ー中郡
 
2003-08-28 米沢
 
2003-08-28 米沢
 
2003-08-28 米沢

信越本線115系 さつき野駅で途中下車 2000-08-27

2021-08-29 | 2000年
以下は2000-08-27(日)の乗車記録です。

鶴見4:33---(大宮行)---上野5:09 クハ209-26⑩+9両
上野5:13---(821M)---高崎6:54 クハ115-328+?両
高崎7:13---(723M)---水上8:16 クハ115-1201シマ+3両
水上8:23---(1729M)---長岡10:14 クモハ114-?カヌ+1両
 浦佐駅にEF64茶色牽引のレトロトレイン駒子回送が停車していました。
長岡10:16---(435M)---さつき野11:21 クハ115-2035+3両 東三条停車中に検札あり
 さつき野では駅の外へ出ずにホームの端で列車を撮影しました。
さつき野11:55---(438M)---新津11:57 モハ114-1021+?両
新津12:20---(127D)---新発田12:53 キハ110-203ニツ+1両
新発田12:57---(931M)---坂町13:19 クハE126-11+3両
坂町13:38---(1128D)---中郡15:28 キハ52-123ニツ非冷房+1両 検札あり
中郡17:55---(1130D)---米沢18:12 キハ52-?非冷房+1両
 米沢ステーションホテルに宿泊しました。部屋は217号室で料金は2泊で¥8000でした。
 ヨークベニマルで買い物をしました。
 
2000-08-27 さつき野 長岡から乗車した普通列車を見送りました
 
2000-08-27 さつき野 新津まで乗車した普通列車が入線しました
 
2000-08-27 中郡 坂町から乗車した普通列車を見送りました
 
2000-08-27 さつき野駅 下車するも駅外へは出ずにホームで数本の列車を撮影しました
  
2000-08-27 成島ー中郡
 
2000-08-27 中郡 米沢まで乗車した普通列車が入線しました

乗り鉄活動 普通列車で1千キロメートルの大移動 2000-01-04

2021-02-06 | 2000年
以下は2000-01-04(火)の乗車記録です。
 
長府5:45---(3520M)---小郡6:35 クモハ114-551+1両
小郡6:42---(1338M 岡山行)---三原10:29 クハ115-3013ヒロ+3両 広島を出て検札
三原10:47---(440M/1414M 姫路行)---姫路13:44 クハ115-1404オカ+2両
 糸崎から岡山まで最後部扉付近は荷物置き場となり乗客の入場が禁止されました。
 福山で大量下車がありました。相生で大量乗車があり超ラッシュになりました。
姫路13:57---(3340M 新快速)---米原16:22 モハ223-1002②+7両
米原16:28---(234F)---大垣16:58 クハ312-306+1両
 1999年12月ダイヤ改正で米原と大垣の昼間運転間隔が60分から30分に短縮して便利になりました。
 それまで次の米原から大垣方面は16:52発でした。その代わりに4両編成から2両に短くなりました。
大垣17:02---(2248F 新快速)---豊橋18:23 クハ312-309+5両
豊橋18:42---(958M)---静岡20:31 クモハ113-2010シス+5両
静岡20:51---(368M)---川崎23:29 クハ111-2066①コツ+10両
川崎23:31---(桜木町行)---鶴見23:35 ?
 
1993-01-02 長府駅
 
2005-09-03 戸田駅
 
1996-08-19 岡山駅
 
1995-08-27 姫路駅
 
1995-08-27 山陽姫路駅
 
1995-01-05 山崎駅
 
1992-08-12 山科駅
 
1992-08-12 京阪山科駅
 
1992-08-12 大津駅
 
1994-06-22 草津駅