goo blog サービス終了のお知らせ 

ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

乗り鉄活動 山口線に乗車 山陰本線を西へ 1991-12-31

2016-12-31 | 1991年

皆さん良いお年をお迎えください

今年も私のブログをご覧いただきありがとうございました。新年もよろしくお願いいたします。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

以下は1991-12-31(火)の乗車記録です。

米子6:56---(7135D)---揖屋7:17 キハ40-2132ヨナ 揖屋ー東松江で50系普通客レを見物。
揖屋8:45---(3120D)---伯耆大山9:16 キハ58-749トリ+2両
 伯耆大山駅前の薬店でワカ末F錠(下痢止め)¥1030を購入。12/29昼から下痢に苦しんでいました。
 「ワカ末錠」は下痢に良く効いたので、下痢を頻繁にする私の愛用薬でしたが今は売ってません。
伯耆大山10:02---(3121D 快速 益田行)---益田14:08 キハ28-2481トリ+1両
 出雲市を出て検札あり。車掌は乗客一人一人に行先を確認しながら案内。
 乗車した益田行は引き続き571Dとして長門市へ。鳥取からのロングラン運用。
益田14:10---(544D)---山口16:04 キハ40-2071コリ 単行なのに車販乗務。
 津和野で大量乗車、満席に。三谷で交換したおき6号は通路、デッキに立人が多い。
山口16:14---(648D)---小郡16:38 キハ28-2145コリ+3両
小郡16:48---(553M)---長府17:43 クモハ115-554セキ+1両


乗り鉄活動 木次線に乗車 米子から米子へ 1991-12-30

2016-12-17 | 1991年

以下は1991-12-30(月)の乗車記録です。

米子6:30---(133D)---東松江6:59 キハ58-231 ヨナ +1両
東松江駅---(徒歩)---松江駅 途中の大橋川で矢田の渡しと50系普通客レを見物。
松江11:12---(549D)---備後落合14:06 キハ52-128 ヨナ(国鉄一般色) +1両
 乗り鉄が多い。木次線を南下するほど雪が深くなる。出雲坂根でラッセル車と交換。
備後落合14:10---(448D)---布原15:27 キハ23-502 ツヤ 沿線は大雪。
布原16:01---(449D)---備中神代16:07 キハ23-502 448D折り返し。沿線は大雪。
備中神代16:33---(731M)---米子18:06 モハ114-1208 オカ +2両 沿線は大雪。
 ホテル松本に宿泊(¥4000)。夕食はお好み焼き定食(¥600)。米子駅周辺は積雪なし。


乗り鉄活動 快速ふるさとライナー山陰に乗車 1991-12-29

2016-12-10 | 1991年

 

 

以下は1991-12-29(日)の乗車記録です。

新宮6:50---(2330M)---紀伊田辺9:17 クモハ165-75 ヒネ +2両
紀伊田辺9:23---(344M)---和歌山11:11 クモハ165-112 ヒネ +2両
和歌山11:24---(快速)---天王寺12:17 クハ103-137 ヒネ +?両
天王寺12:32---(快速)---大阪12:46 モハ211-22+5両
大阪13:00---(新快速)---姫路14:01 クハ211-46+9両 姫路駅の急行但馬83号混雑
 姫路駅に入線した播但線キハ58系の屋根上は雪が積もっていました。
姫路14:08---(637レ)---新野15:05 オハ50-46+3両+DL 新野は雪景色
 車内の座席窓下の暖房ダクトから「カンカン」と大きな音が響きうるさかったです。
新野16:45---(682D)---姫路17:25 キハ47-138+1両
姫路17:53---(1879D)---余部18:01 キハ47-1096 ヒメ +3両 余部駅で50系客レ撮影
余部19:01---(1878D)---姫路19:10 キハ47-27 ヒメ +3両(内2両はキハ58+28 オカ) 
 夕食は姫路駅ビル地下のとんかつ店でトンカツライス(¥880)を食べました。
姫路19:58---(3652M)---明石20:22 クハ221-50①+?両
明石20:24---(新快速)---京都21:54 クハ116-10①+5両 山崎付近からは雪景色
 尼崎で並走した福知山線電車の屋根上は雪が積もっていました。
京都23:00---(9931レ 快速ふるさとライナー山陰)---米子6:04 オハフ13-65① ヨナ +3両+EF65


紀勢本線キハ80系南紀号 冬海辺の棚田の中を 1991-12-28

2016-12-03 | 1991年

以下は1991-12-27(金)から1991-12-28(土)の乗車記録です。

    1991-12-27(金)
浜川崎22:31---(尻手行)---尻手22:38 クモハ101-130 ナハ +1両
尻手22:45---(川崎行)---川崎22:47 クハ205-86① ナハ +5両
川崎22:51---(1396M 東京行)---東京23:09 サハ211-2003⑭ チタ +14両
東京23:40---(375M 大垣行)---名古屋6:09 モハ164-81② シス +10両
 帰省ラッシュで大混雑。23:15に長い列の後ろに並びましたが、運良く通路側の席に座れました。
 車内では前に座っている普通列車を乗り継ぎ種子島へ行く学生(テント等キャンプ用品持参)と
 会話。彼から新幹線車内販売のアルバイト体験談を聞くことができました。

    1991-12-28(土)
名古屋6:40---(1027M)---亀山7:52 クモハ213-5014 カキ +1両
亀山7:57---(829D)---二木島12:24 キハ58-729 イセ +キハ28-2130+3両 前3両は伊勢市行
 車掌氏から「南紀号のオレカありますよ」と声をかけられてオレカを買いました。
 紀伊長島で1時間停車。駅から少し歩いた場所でキハ80系の南紀号を撮影しました。
二木島13:22---(8333D)---波田須13:31 キハ28-2458 イセ +1両
波田須駅---(徒歩)---新鹿駅
新鹿15:55---(335D)---新宮16:39 キハ28-2367+1両
 ステーションホテル新宮に宿泊(¥4800)。室内(206号)から駅ホームが見えました。
 夕食は市内の丸万食堂でハンバーグ定食を食べました。

 19911229001

1991-12-28 新鹿ー波田須 当日撮影した写真はこの1枚(プリント)しか残っていません。


大井川鉄道C11形蒸気機関車 紅葉の川根路 1991-11-23

2016-11-23 | 1991年

以下は1991-11-23(土)から1991-11-24(日)の乗車記録です。

    1991-11-23(土)
川崎5:19---(小田原行)---小田原6:24 クハ111-558⑫ コツ +14両
 川崎駅にて乗車券を自動券売機で買える最大区間分(¥1590)をオレンジカードで購入。
 その後に窓口へ行き金谷までの乗車券(¥3190)に変更を依頼するが断られました。金谷で清算。
小田原6:26---(熱海行)---熱海6:48 モハ112-248 シス +3両
熱海6:50---(浜松行)---金谷8:44 クハ111-503 シス +7両 便所は施錠され使用不可
金谷9:08---(千頭行)---青部10:07 クハ511+4両
青部12:06---(金谷行)---駿河徳山12:10 モハ6011+1両 車内ガラガラ
駿河徳山13:50---(金谷行)---田野口13:54 モハ313+4両
田野口15:17---(金谷行)---下泉15:24 2両編成 車内混雑
下泉16:08---(金谷行)---家山16:25 モハ3829+3両
家山18:04---(金谷行)---金谷18:32 モハ3822+3両
金谷18:43---(東海道本線)---島田18:48 モハ112-298+7両
 ビジネスホテルコー(1泊¥5000)にチェックイン。夕食はチャーハンセット(¥750)。

   1991-11-24(日)
島田7:59---(東海道本線)---金谷8:05 クモハ211-6007+5両
金谷駅---(徒歩)---新金谷駅
新金谷9:12---(千頭行)---福用9:29 クハ513+4両
福用10:41---(千頭行)---青部11:19 2両編成
青部12:06---(金谷行)---田野口12:14 モハ3829+1両 
田野口12:53---(金谷行)---金谷13:46 モハ3822+1両
金谷13:54---(752M)---沼津15:23 モハ211-2106 シス +3両
沼津15:31---(東海道本線)---熱海15:50 クハ211-2022⑩ チタ +9両
熱海16:00---(快速アクティー)---横浜17:06 クハ111-221 シス +14両
横浜17:12---(大宮行)---鶴見17:22 クハ103-707⑩+9両
鶴見18:00---(鶴見線)---浜川崎18:15 3両編成 夕食は鶴見の松屋でチキン定食(¥500)

19911123001

1991-11-23 青部ー崎平

19911124001

1991-11-24 福用ー大和田

19911124002

1991-11-24 駿河徳山ー青部