My Life with 統失

僕の統合失調症と向き合う日々の葛藤や、苦悩、嬉しいこと、楽しいことなど、赤裸々に綴っていきます(^^)(^^)

DB(仮名) 感謝

2017-08-31 17:06:13 | 日記
2017年8月31日

季節風の秋風でしょうか。

涼しげな風が爽やかな朝に吹き込み、少し肌寒く感じるようになりました。

今年も紅葉が彩る季節到来。

僕にとって29年間で最も熱い夏が終わろうとしています。


本日DB最終訓練日。

明日、9月1日からは三度目の正直、一般就労です。


前日の昨日、朝、肌寒かったので秋用のカーディガンを着て原付を走らせ通所しました。

恩師から出会いそうそう 喝 を入れられました。


「最後まで気合いを抜くな!!お前の今の姿、周りの皆が観たらどう思う!!」


自分は最後まで 甘い 。 痛感しました。


本日の仕事内容はDBの主の仕事内容である

『ボール縫い』

半分しか縫えませんでした。


このDBは僕の 『生き甲斐』 でした。

周りの仲間が日に日に見る見る眼力を変え成長していく。そんな姿とその仲間と共に恩師の指導を受け自分も成長していく。

そんな毎日が僕にとって凄く心地よかったです。


最後の挨拶では、いろいろ喋りましたが最後に

「僕の予測では三日間でクビになるので、またよろしくお願いします。」

そう言いました。

そんなつもりはありませんでした。只、自分のキャラは最後まで貫きたい、そんな思いでした。


明日からの仕事は介護職です。

今回、一般就労するにあたってどんな仕事がしたいのか、凄く悩みました。

やはり、僕はキーボードを叩くよりかは、物を創るよりかは、人と携わる仕事をしたい。その思いが強かったです。


そして、もう一つは、

4月の末、大好きだったおばあちゃんのつらい別れがありました。

不思議とその翌月、最先端の医療と出会い、15年間苦しんだ病が劇的に回復していきました。

今も尚、僕はおばあちゃんがあっちの世界に病魔をもっていってくれたと信じています。

そんなおばあちゃん、おばあちゃんのような人に尽くしたい。

その思いもありました。


「お前の顔、明日から観れんと思うと清々するなぁ、ハッハッハ!!」


恩師は最後まで恩師でした。


別れに涙ぐむ仲間もいてくれました。


明日からの職場で

「DBで、凄いいい訓練受けてたんやなぁ。 DBって凄い場所なんやなぁ。」

そんな印象を与える働きぶりをすることが、DBの仲間、恩師にできる僕なりの恩返しの形の一つだと思っています。


最後DBを後にする時、恩師はサライを合唱していたんでしょうか。



『自分を変え 人生の羅針盤を与えてくれたDB』



感謝










最新の画像もっと見る

コメントを投稿