My Life with 統失

僕の統合失調症と向き合う日々の葛藤や、苦悩、嬉しいこと、楽しいことなど、赤裸々に綴っていきます(^^)(^^)

レッテル貼るのは辛いこと。

2019-10-16 20:31:00 | 日記
自分は発達障害なんかじゃなかった。

不安が強いだけ。

不安が強いから、色んな人に答えを求めようとする。

そして、混乱し、最終的に自分を痛める。

不安から逃れるため。

今の一番の敵は不安。

敵であり友達🤝

幼少時代から、びくびくして育った過去に植え付けられた、不安という化け物。

そりゃ、そんな人が、コンサータ飲んでたら、しんどいよね。

この一年近く、自分は発達障害なんだ、発達障害なんだって、ずっと自分自心にレッテルはり続けてきた。

形のない化け物と戦い、そして、その化け物のせいにして逃げてきた。

もう、レッテルはるのやめよう。

あの子は、ああいう子だからとか、あんな、病気の子だから、って、レッテル貼られて、一番辛い思いしてきたのは、自分自心でしょ。

じゃあ、もうそんな、レッテルばかり貼って、それで片付ける、大人になるのはやめよ。一番悲しいこと。自分も相手も。

先ずは、言葉に出すことから、辞めないとね。

じゃあ、その一番の敵、不安が襲って来た時、どうやって対処するのか。


・アロマを嗅ぎリラックスする
・恋人、友人に電話する
・コーヒーを飲む
・ノートに文章を書き、気持ちを整理する。
・ミンティアを食べる
・塗り絵🖼をする。




いっぱいあんじゃん、対処法。

その対処法が、いずれ自分をコントロールするようになれるから。


不安に負けて何もかも、中途半端に終わる、趣味、仕事。


今からは成し遂げられる自分になれるよ、きっと。


先生、ありがとう😊
太陽☀️のような、先生だった。


今日から不安と本格的て向き合う日々、はじまる🌈🌈