日々

徒然日記

帰ってきた PHS

2007年02月27日 | 私の日記
調子の悪かった私の PHS  が、今月の13日に 修理の為入院し 今日戻ってきました。

修理完了の電話がないまま、まだかと思い今日連絡を取ったら、
「修理終わって戻ってきてます。何時でも取りに来てください。」 との事 

急いで PHS  を取りに行った営業所での会話

「修理が終わったという連絡が来なかったんですが。」 

「一回連絡したみたいですよ~。」 店員

「着歴見たら、知らない携帯から入っていましたが、こちらの連絡先ではありませんでしたよ。」 


「あ~、連絡用の携帯からじゃないんですか。」 店員


「でもその一回だけで、留守電の方にも何も連絡事項が入っていませんでしたよ。」 


「かけた時に、電波の届かない所か、出られない状態だったようですね。」 店員


その連絡から1週間 連絡が入らないまま今日に至る。

お客さんに対する対応はこれでいいんでしょうか?
1回連絡したら、お客さんが電話に出ようと出まいと関係なく連絡は終わりですか?
普通、お客さんと連絡が取れるまで、Telしてくるものではないのでしょうか?
お客さんが痺れを切らして連絡してくるのを待っているものなのですか?

何だか 今日は会話をしていていやになってしまいました 

New炊飯器

2007年02月26日 | 私の日記
炊飯器の内釜のコーティングがはげてしまいました。

これがはじまると、まもなく炊飯器が壊れます。
以前に、このコーティングがはげていても使っていたら、ある日突然ご飯が炊けなくなりあせって買いに行った覚えがあります。

そこで今回は、壊れる前に買い替えをしました。

今回 サンヨー (1.0L)圧力IHジャー炊飯器 新かまど技「おどり炊き」 というのを購入しました。



炊いてみて \(◎o◎)/! すっごい音がするんです。
音というか、蒸気音なのですが、クジラの汐吹ではありませんが、後半に入ると、シュゥワー =3 =3 ジョゥワー =3 =3 初めてご飯を炊いた日は 本当にビックリしました。
圧力IHジャーというくらいなので、こういう音がするのでしょうね。
これからお付き合いしていく音です。慣れなくてはね

炊き加減も ふつう、甘味、ふっくらといろいろあり、只今 手懐け中です。

今のところどの炊き方でも美味しいご飯が炊けてます

横浜女子駅伝

2007年02月25日 | 私の日記
見て来ました~ \(^o^ )/ \( ^o^)/ \(^o^ )/ \( ^o^)/

ではなく 

出かけた先で、たまたま見れました。

磯子方面から山下方面へ抜ける時、ラジオをつけていたら、 2区で、今 車で走っている本牧辺りを疾走しているとの事。
ふと反対車線を見ると道端に応援の人や警備の人がたくさん立っていて 今か今かと、待っている様子。
「もしかしてここを走ってくるのでは」と見ていたら 先頭をロシアの選手がやってきて続いてアメリカ、日本の順で走り抜けていきました。

あ~~~~~~ カメラを持ってくるんだった。 残念

そして山下にあるホームセンターで買い物をしてもう一軒幸浦方面にあるショッピングセンターへ買い物に行くのでそちらに向かうと、又駅伝に出会いました。
今度は富岡中継所付近で、何組かが通り過ぎていきました。

あ~~~~~~~ 今日はどうしてカメラを持って出てこなかったんだ。 後悔

これからは、忘れずにカメラを持ち歩こう。

シリコン型

2007年02月23日 | パン日記
この頃、パンやケーキを焼くときに使う“型”シリコン製の物が増えてきました。
以前から出回ってはいたのですが、なかなか高価なものでした。それがこの所手ごろな値段で手に入れられるようになってきました 

そこで、私も幾つか買ってみました 



今日はその中から、バラの型とチューリップの型を使ってパンを焼いてみました。



以前にも焼いた紫いも粉を使って焼いてみました。
生地の色が表面に出るように、白パン風に焼き上げてみました。

綺麗に色は出たのですが、この形はあまりパンを焼くのには向いていませんね。
よく考えたら、表面にしか花の模様が出ないんです。切ってしまえば・・・

この型は、ケーキを焼くときに使うようにしましょう 

1日 お出かけ

2007年02月21日 | 私の日記
今日は午前中に出かけ、関内(馬車道)、元町、中華街と回って帰ってきました。

馬車道の近くの銀行に用事があって行き、そこからMM21線 に乗りました。
早いもので、MM21線も開通して3年になるんですね。私はまだ片手で足りるほどの数しか乗っていませんが。
私の住んでいるところからは、乗り継ぎにくい所に駅があるんですよね。
普段は、関内も元町・中華街もJR線か市営地下鉄で行ったほうが近いんです。
今日はたまたま用事のあった場所のすぐ近くが、MM21線の馬車道駅だったので、元町へ行くのに利用してみました。

どちらの駅も、まだとても綺麗な駅でした。

馬車道駅のホームの壁は、レンガ風に仕上げてあります。
元町・中華街駅のホームの壁には、横浜港に入港している船の写真がモノクロで印刷されていてレトロな感じがステキです

 


元町は、丁度チャーミングセール中でかなりの人手でした。
私の愛用の、【キタムラ】へ壊れてしまったお財布の修理の為に行ったのですが、来る日を間違えたと思いました
店内には、動き回るのが大変なほどの人であふれかえっていて、修理をお願いするのに一苦労しました。



帰りは中華街の重慶飯店のマンゴープリンをお土産に買って帰ってきました
ここのマンゴープリンは、中にたくさんマンゴーが入っていて美味しいんですよ。

先週

2007年02月19日 | 私の日記
先週、幼稚園に勤めていた頃の同僚のお父さんが亡くなりました。

脳梗塞で倒れられて、急に亡くなられた様です。
以前にも脳梗塞で倒れられたのですが、この時は少し後遺症が残ったくらいで、リハビリをしながら元気に生活を送ってらしたのに。
葬儀に参列していた皆さんも、「この間まで元気に散歩していたのに急だったな。」と話している人がいました。
本当に急に亡くなられてしまった様で、元同僚の彼女も放心していました。
お母さんは、まだお元気そうなので、娘として しっかりお母さんを支えてあげてほしいと思いました。

元同僚の彼女も私と同い年。
祖父母を亡くす年代から、両親を亡くす年代に入ってきたんだな と実感しました。

バレンタインデー

2007年02月14日 | 食べ物日記
朝はさほどではなかった雨風、夕方から凄くなってきました。
今日のバレンタインデートを計画していた皆さんはこれでは 中止 でしょうかね?それとも、強行 ですかね。

我が家はというと、寂しい男性陣の為、私がチョコレートケーキを焼いてみました。

★チョコブラウニー★★モカチョコブラウニー★





一つはチョコブラウニー、もう一つはモカチョコブラウニー。
両方ともチョコレートケーキに変わりがありませんが、一つは、コーヒー味にしてみました。

もう父には渡したのですでに食して、美味しいといってもらえました。

旦那さんは、帰ってきたら渡すからね

紅白梅か?

2007年02月12日 | 自然日記

我が家の紅梅(ピンクですが・・)の根元から伸びた芽に、何と白い花がついていました 



写真では良くわからないかもしれませんが、根元に細い芽が伸びて、上で咲いている花の1/2ほどの大きさの花が咲いていると思って、よく見たら花の形も色も違う白梅が咲いていました。
隣に白梅が咲いているので、その花粉が飛んで白い花をつけてしまったのでしょうかね?

切ってしまうのもかわいそうなので、このまま育てて、一本の樹に紅と白の梅が上手く咲くようになるかも・・・
などど期待して、このまま育ててみようと母といっています。

来年もこの枝を残しておいたら、白い梅が咲くんでしょうかね

大岡川の白鳥

2007年02月11日 | 自然日記
大岡川に白鳥がいるという話を聞いたのが、2年ほど前でしょうか?
何回か通った事があるのですが、見つけられませんでした。
しかし、昨日弘明寺の商店街に用があって、旦那さんと近くの駐車場に を止めて、川沿いに歩いていたら、見つけました。

たった1羽ですが、確かに白鳥です。

 


横浜のこんな場所で白鳥が見られるとはビックリしました。
何でこんな所に紛れ込んでしまったのだろうと思ってみていたら、何だか怪我をしている様子。
片足が、翼の上に乗ってしまっていました。

たった1羽でここで過ごすのは寂しいでしょうが、近所の人たちがエサを与えているようでしたし 
なれない場所でしょうが、ここで元気に過ごして貰いたいものです。

四苦八苦 その後

2007年02月09日 | 私の日記
妹が年末に、両親のボケ防止にと持ってきた携帯電話
その後どうなっているかというと・・・ (ーー;)

いまだ四苦八苦中です。

それでも母の方は何とか漢字変換をしたり、絵文字を入れたりと出来るようになったので、そろそろ写真などの添付を教えようかとおもっています。

が、しかし これが父の方はというと、未だに文字を打ち込むのが精一杯。

漢字変換を教えても、中々覚えられません。とことん機械は苦手のようです。
しまいには、「俺は指が太いからボタンが小さくて上手く打てないんだ 」と携帯にやつあたり。

ボタンを押し間違えて姪っ子の電話にメールを送るのではなく電話をかけてしまったり。
孫にも、「じぃじ まだ覚えられないんだ~」と少々あきれられています

「じぃじ は、おじいちゃんだから中々覚えられないんだよ」といったら。「しかたないな~」といっています。

姪っ子達よ 気長に待ってやってね。おばちゃんも頑張って教えているからね