幸運なことに,天気は最後まで保ち,雨具持参で行ったにもかかわらず,出すことなく終わりました。
定時退勤して,同僚の「逝ってらっしゃい」に送られて職場を出たまで良かったのですが,丁度良い電車が無く,1回表は間に合いませんでした。
ま,日ハムの先発が(仙台だからということかどうか知りませんが)一応荒川静香同様ご当地出身のダルだということで,はなから期待はしていませんでしたが,初回にホセのタイムリーで先制してしまったので,ついつい助平根性出したら案の定手痛いしっぺ返しに遭いました・・・(泣)。
立ち上がりからピリッとしないダルを,打ち崩せなかったことが最大の敗因でしょう。
初先発のバスは稲葉の一発だけに抑えていただけに,二番手の恒樹が試合をぶち壊した感があります。
左が続く日ハムの中軸に簡単にぽこぽこ打たれるんじゃねーよ,全く・・・。
おまけに,ランナー居ないときに本塁打を含む2安打した山崎,やっぱり今回も駄目でした。
1死満塁で,絵に描いたようなゲッツーすんなよな,全く・・・。
下手に打っちまったので,使い続けるしかないか・・・。
点差が開いてから登場の小山が(3日前に1軍登録されたばかり)今まで見たうちで最高のピッチングしたのには参りましたが,時既に遅し・・・。
しっかし,やっぱり勝てねーなー・・・。
ま,高卒ルーキーがローテの柱という情けないチームだから仕方ないんだけど・・・。
負けが込む程,また見に行きたくなるじゃねーか・・・。
で,個人的にトラブルの多いゲームでした。
7試合使ったメガホンが,私の打撃に耐えきれず遂に一個は割れ,もう一個は根本から折れてしまいました・・・。
おかげで今シーズン用のやつを買う羽目になり,余計な出費となりました・・・。
遂に壊してしまった・・・(泣)
今一つは,重い足を引き摺っての帰途,何故か必ず日ハムファンと出会したことです。
まずフルスタからJR駅までの間に,レプリカ着用のおねいさん4人が歩いており(新庄ファンのなれの果てでしょうか・・・),一区間だけ乗った電車にも目の前にグレーのレプリカ野郎が居ました。
止めは,乗り換えた電車にまで坪井レプリカが居り,ついつい
「お,坪井だ」
と私が言ったら,すごすごと視界から消えていきました・・・。
悪意を込めて言ったつもりは皆目ありませんでしたが(否,自然に悪意が感じられたか・・・)・・・。
毎度毎度のお祭り気分
来週の西武戦はちょっと日程的に苦しいかも知れませんので(その後高校野球の地区予選でホームゲームは無し),8月のホークス戦とロッテ戦はぜひ行きたいと思います。
平日のナイターは,レフトスタンド自由席で大丈夫,ということが分かりました。
すぐにでも,思いっきりぶっ壊れて,応援しまくりたいものです・・・。
熱き思い抱きしめ,果てない夢と白球,あの大空の彼方へ運べ・・・
此処から始まる夢を,描き舞え鮮やかに,眩く光る栄光の時へ・・・