先週末は

つくばエクスプレスに乗って三郷中央駅前におどり公園に行ってきました。

misato style JAZZというイベントがあり、ワッシールーツバンドでもベースを弾いている
佐藤えりかさんが出演すると、さっきーさんのブログで紹介されていたので

久しぶりにハーモニカ以外の演奏を聞こうと、行ってみました。
夫を引き連れ

、暑さが和らぐことを期待して、夕方から出かけたら
それが正解

水辺の公園は涼しい風が吹いて

野外ライブは快適
さっきーさん、sanoさん、2時から来ているふとまささんとも合流して

ビールを片手に最後2つのグループの演奏


を楽しみました。

みさとミュージックメイツ
昭和48年発足の歴史あるビッグバンドグループ
スタンダードナンバーやラテンを演奏
締めはシングシングシング

佐藤えりかトリオ
佐藤えりかさん:ウッドベースと歌、太田豊さん:サックスと笛、山田民族さん:ギター、井谷享志さん:ドラムとパーカッション
この日のえりかさんたちの演奏スタイルは、フリージャズとかよぶものでしょうか?

えりかさん作曲『金魚』『菱形』など、初めて聞く曲ばかり。
えりかさんのヴォーカルも初めて聴きました。
「~うそうその夏ですぅーーー」

イマジネーション乏しいfuyoyoには難解ながらも、新鮮で楽しめました
そういえば、同じベンチの端に座ってたオジサマ、

ビックバンドの演奏ではノリノリで、
手拍子足拍子が止まらなかった様子ですが
えりかバンドの演奏になったらいつの間にか姿が消えていました。
ジャズと一口に言っても、色々なのですね。
ところで、におどり公園の『におどり』ってどんな意味?と思っていたら
『カイツブリ』という水鳥のことなんですって。
そうか!それで鳥のイラストがそこここに出ているのね。納得!