goo blog サービス終了のお知らせ 

fuyoyoのつかまえ庵から気まぐれに

飛ぶように過ぎゆく日々。記憶力がめっきり弱くなったのは歳のせい?ってな言い訳は横に置き、元気に楽しくまいりましょう。

無言

2011-08-17 | マイ ファミリー
じゅんが天国へ召されてから20日経ちました。
今はお骨になって孫たちの写真が飾ってある棚の上で眠っています。

私が外出から帰ると、玄関でドアが開くのを待っていて
ニャゴニャゴと出迎えてくれました。

私が台所で忙しくしていると、足元にきてすりすりしたり、すっごい邪魔な場所に座り込んで尻尾だけ右に左にゆっくり動かしたりしてくつろいでいました。
だもんで、ときどき尻尾をふんずけ、ギャオーと怒られました。

私が一日を終えて寝る前にお風呂に入って出てくると、いつも私の座るソファで寝ているじゅんが、「あと寝るだけ? じゃ遊んで」って飛び降りてくるので、私はもう限界に眠い状態でじゅんの要求につきあったものでした。

今、じゅんは棚の上で、ニャンとも言いません。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二転三転

2011-08-16 | マイ ファミリー
「予定は未定」とはよく言ったものです。

1ヶ月前に「お盆明けに孫のシュウが入院して耳の手術をする」と書きましたが
どうやらシュウの耳は今のところ調子が良く、今回の手術は見送りになりました。

今週末に行われる埼玉県嵐山のハーモニカ合宿研修会、昨年は申し込みを出遅れて参加しそびれたので
今年は誰よりも早く申し込みをしましたが、
シュウの手術入院が解ってすぐにキャンセルしました。

今週1週間、じじ&ばば揃って夏休みをとり、孫の入院協力に備えて来ましたが、
手術が中止になってホッとしています。
おさない孫が入院手術なんて、身の縮む想いもありましたし・・・


神の助け、ここはひとつ夏休みを家でのんびり過ごそう、と思っていましたが、これまた次々にいろいろ降って湧いてくるものですね。
7月末に3泊4日、2週間おいた先週末にも3泊4日 京都滋賀方面に行ってきましたが、
今週後半にまたまた関西方面に出没です。

琵琶湖通になりつつあります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14年間ありがとうね!

2011-07-29 | マイ ファミリー
昨日の朝、飼い猫のじゅんが天に召されました。
生後2ヶ月位の時に縁あって我が家に来てから14年
私以外の家族にはなつかない気難しい子でしたが、私にはとっては愛らしく、大好きでした。
今朝、お骨にしてくれるよう、葬儀やさんに預けました。丁度今頃荼毘にふされている時間…
今、滋賀へ向かうの中から冥福を祈っています。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作戦は・・・

2011-07-15 | マイ ファミリー
初めての水泳教室で耳に水が溜まってしまった孫のシュウ
普通なら鼻や口から自然に流れ出るそうですが・・・
とうとう手術を受けることになりました。

8月のお盆明け、都心の大病院に1週間の入院です。

グランマは、留守番の妹ユリのシッターをかって出ましたが
ユリは1才7カ月 まだまだママの後を追います。

グランマfuyoyo、はっきり言って自信無い!
そこでじいじにも夏休みをとってもらい、2人掛かりでユリちゃんシッターをすることになりました。


シュウの入院まであと1ヶ月。作戦を練らなくては・・・

鳴り物が好きだし、この前一緒に遊んだときはボールが気に入ってたようだし・・・
ユリの好きな歌を、グランマがハーモニカでじいじが歌うっていうのも時間を稼げそう。

まずは『蛙のうたが聞こえてくるよ…』に『静かな湖畔の森の影から…』でしょ。
それから、それから、えーーと・・・

じいじ、しっかり頼みますよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外遊び

2011-07-10 | マイ ファミリー
お昼過ぎに息子たち一家が来てくれました。

こんな暑さでも、孫たちは元気元気!
特に4才半のシュウは、お外で思いっきり身体を動かしたい様子。
でも、じいじもグランマも 今日はお外は勘弁ね。

弱くエアコンをかけた室内で、積木をしたり、色んなものをならべてボールを転がして倒したり・・・

1才半のユリが放るボールはチョロチョロ、かわいいもんです。

ああ、でも、やっぱり、シュウはだんだんエスカレート。
『転がす』といっても、全エネルギーを込めるので
壁やドアに当たったゴムボールが、すごい勢いで跳ね返ってきます。
まるで部屋がビリヤードの台になったような気分。

外で思いっきり遊びたい気持ちは痛いほど解るけど、熱中症が心配。

もうちっと涼しげな日に来たらお外で遊ぼうね、ってバイバイしましたが
最後まで不満そうでした。


6月に来た時は、暑かったけど、今の暑さと比べたら全然 たくさん遊べたね。


妹のユリちゃん、初めてアスレチックに挑戦。
シュウくんは真剣にエスコートしてあげました。

チョコも一緒に、何を見つけたのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越して行きました

2011-06-14 | マイ ファミリー
母fuyoyoがハーモニカ三昧していた日曜日
娘夫婦と孫のケイトが
滋賀県の琵琶湖近くに引っ越して行きました。

夫と息子一家が、新幹線で出発する娘たちを見送ってくれたそうで
合宿から帰って、夫が撮ったビデオでその様子を見たり
娘から届いた京都駅や草津駅の写メを見て
ああ、ちょっぴり遠くに行ってしまった、
という実感がジワジワっと湧いてきました。

さあ、新幹線の回数券を買っとかなきゃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝いと送別と

2011-05-31 | マイ ファミリー
日曜日はもの凄い風雨の中、ファミリー大人8人と子ども3人(シュウ4歳半、ユリ1歳5ヶ月、ケイト6ヶ月)が
都内のレストランに集まりました。

フミ大ばあちゃんがめでたく94回目の誕生日を迎え

娘とタカシくんは、ケイトを連れて滋賀県へ引っ越して行きます。
あと2週間足らずです。

近くにいても遠くにいても、元気でさえいれば・・・ね



  この日は、なぜか立ったり座ったりで
  何を食べたかよく覚えていませんが
  シュウのために注文した「お子様用セット」が
  ことのほか豪華で
  すご~くおいしそうに見えたのでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超元気

2011-05-20 | マイ ファミリー
昨日は取手でIch和谷先生講習の日。

いつもに増して真剣な合同練習は、アンサンブルの新曲に始まり
9月に控えている茨城県チャリティーコンサートに向けての練習も、もちろん熱~く
20分の個人レッスンも全身全霊で臨み
帰路には、いつになく疲れを感じました。


開けて今朝は、娘が歯医者へ行くというので、孫ケイトのシッターへ。

娘が出かけてから、しばらくは床でコロンと寝返りしたりおもちゃで遊んだり、調子よくいっていたけれど、そのうち眠くなったようで、ぐずるのでしばらく抱っこ。

でも重~い。
お昼寝するかな?、とベビーベッドに寝かせたら、とんでもない。

超元気。手足超高速。声だって、時々マイケル並みに「アウッ!」

ママが帰宅するまで30分以上続いてました。
合いの手入れるグランマ、ぐったり。


明日は草加ハーモニカソサエティーで歌声のつどいに出演。
また、朝からエンジン全開です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご対面~☆

2011-05-12 | マイ ファミリー
連休の初日、 日野の介護施設にいる母のところに、孫のケイトを初めて連れて行きました。

感染症がはやっているので子供は面会 と聞いていましたが
幸い前日に禁止解除になったらしく、堂々とご対面が叶いました。

母にとってケイトは9人目のひ孫になります。

近頃物事にあまり関心を示さなくなってきた母ですが
この日は、ケイトをあやしたりホッペに触ったり
ケイトも何やら「あーうー」と話しかけていました。

通じあえたかな?


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初です

2011-05-11 | マイ ファミリー
5日は昨年12月に生まれた孫ケイトの初節句。

おっと、その前に、まず
延び延びになっていたお喰い初めも致しました。

       


もう一組のじいじ・ばあばも九州から駆け付け、ワイワイ・ガヤガヤ・ニコニコ


途中で、陣羽織を着せられ鉢巻きを締めて出てきたケイト。
それが、まあ、良く似合って
まるで桃太郎さんみたい。

日の丸の鉢巻きは『がんばれ日本』のようでもありました。

残念ながら写真は

ケイトがよく笑ってくれて、みんなハッピーな祝の一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする