ごめんなさい・・・リース
明日写真UPしま~す
とか言って昨日は更新できず・・・嘘つきになっちゃいまいた
はなまんさんでのリース
作り
今回はグリーンのみのリースでした グリーンのみっていっても
たかんたさんはさすがのセンス・・・
こんなお手本を準備してありました
たかんたさん製作

ヒイラギ グリーンアイス あおもじ アジサイ ユーカリなどなど
たくさんのグリーンを使いました
きゃ~っグリーンだけなのにとっても素敵・・・
リボンが皮ひもなとこがさっすがセンスいいよな~
でも今日は時間がかかりそう
いつものようにガールズ?トークで盛り上がりながら口と一緒に
手も動かして楽しく進んで行きました
お友達のHさんの作品はこんな風に仕上がりました
Hさんは紫色の皮ひもをチョイス

すてきでしょ
そしてぷっちーのは

渋くしたかったので紐はグレーをチョイス
あ~っ今日も素敵な作品ができたな~
と自己満足
私のはあおもじ(ちっちゃいブドウみたいなぷつぷつしたやつ)
がちょっと少なかったかな・・・バランスよく入れられなかった
みんな微妙にスタイルが違うんですよね~
同じ花材使ってもいっつもみんな違う・・・
結構性格出るんですよ・・・お花生けるって・・・
迷わずバッサバッサと切っていく人がいたり
迷いすぎて何度も入れ替えてオアシスがぼろぼろになっちゃったり(笑)
すっごく大きくなっちゃったり(笑)
まあ たかんたさんはさすがの仕上がりだけど・・・
(一緒にするなって・・・)
でも素敵なのが出来てよかった~早速家に飾りました
そしてあまった花材を家に持って帰って
気分が乗って夜中に一人でこつこつとこんなもの
作ってみました

家にあった木の実をつけて・・・
もう一つは毛糸やレースと一緒に・・・

小さいんだけどこれは玄関にちょこっと飾りました・・・
あ~これこれ この粒粒があおもじです
夜中の作業だったので次の日は寝坊しちゃいました
手を真っ黒べたべたにして作ったリース・・・
これでクリスマスの準備は完璧です
皆さんに素敵なクリスマスが訪れますように・・・

明日写真UPしま~す
とか言って昨日は更新できず・・・嘘つきになっちゃいまいた
はなまんさんでのリース

今回はグリーンのみのリースでした グリーンのみっていっても
たかんたさんはさすがのセンス・・・
こんなお手本を準備してありました
たかんたさん製作

ヒイラギ グリーンアイス あおもじ アジサイ ユーカリなどなど
たくさんのグリーンを使いました
きゃ~っグリーンだけなのにとっても素敵・・・
リボンが皮ひもなとこがさっすがセンスいいよな~
でも今日は時間がかかりそう

いつものようにガールズ?トークで盛り上がりながら口と一緒に
手も動かして楽しく進んで行きました

お友達のHさんの作品はこんな風に仕上がりました
Hさんは紫色の皮ひもをチョイス

すてきでしょ

そしてぷっちーのは

渋くしたかったので紐はグレーをチョイス
あ~っ今日も素敵な作品ができたな~

私のはあおもじ(ちっちゃいブドウみたいなぷつぷつしたやつ)
がちょっと少なかったかな・・・バランスよく入れられなかった

みんな微妙にスタイルが違うんですよね~
同じ花材使ってもいっつもみんな違う・・・
結構性格出るんですよ・・・お花生けるって・・・
迷わずバッサバッサと切っていく人がいたり
迷いすぎて何度も入れ替えてオアシスがぼろぼろになっちゃったり(笑)
すっごく大きくなっちゃったり(笑)
まあ たかんたさんはさすがの仕上がりだけど・・・
(一緒にするなって・・・)
でも素敵なのが出来てよかった~早速家に飾りました
そしてあまった花材を家に持って帰って
気分が乗って夜中に一人でこつこつとこんなもの
作ってみました

家にあった木の実をつけて・・・
もう一つは毛糸やレースと一緒に・・・

小さいんだけどこれは玄関にちょこっと飾りました・・・
あ~これこれ この粒粒があおもじです
夜中の作業だったので次の日は寝坊しちゃいました

手を真っ黒べたべたにして作ったリース・・・
これでクリスマスの準備は完璧です



ぷっちーの住むこの街も普段の夜は暗いけど
この時期はこんな風に彩られます・・・

イルミネーションがあるとなんかワクワクした気分になりますね
昨日はお友達のたかんたさんのおみせはなまんさんで
私のお楽しみのお花のアレンジの日でした・・・
イヤッホ~ッ
この日を待っていたぜ~
いつも疲れたぷっちーを癒してくれる花園です・・・
今回はリースを作りましたイヤッホ~ッ
あんましイヤッホ~っなんていう人もいないよね
もーホント素敵な・・・自分で作っててなんですけど
素敵な
できました
いますぐUPしたいけど明日にしま~す
今日の話題は・・・

可愛いでしょ~
たかんたさんの次男君から娘へのお土産・・・
実はたかんたさんの次男君は家の娘と同い年
しかも同じクラス・・・赤ちゃんのときからずっと
仲良くしてもらってました
たかんたさんご一家で札幌に行ってきたそうで
おみやげいっぱいもらっちゃいました わ~いっ
キャンドルなんだね~
早速ツリーに飾っちゃった・・・

家の娘も紫色が大好きだから喜んでました
ありがとうね~
それと

おいしそ~なお菓子も・・・

カップの絵も

リボンもさりげなく可愛い
私も可愛いポストカード貰っちゃいました
ん~っ どんぴしゃ!!

いっぱいありがと~です
札幌楽しんでこれてよかったね~
この時期はこんな風に彩られます・・・

イルミネーションがあるとなんかワクワクした気分になりますね
昨日はお友達のたかんたさんのおみせはなまんさんで
私のお楽しみのお花のアレンジの日でした・・・
イヤッホ~ッ

いつも疲れたぷっちーを癒してくれる花園です・・・
今回はリースを作りましたイヤッホ~ッ

あんましイヤッホ~っなんていう人もいないよね

もーホント素敵な・・・自分で作っててなんですけど
素敵な

いますぐUPしたいけど明日にしま~す
今日の話題は・・・

可愛いでしょ~

たかんたさんの次男君から娘へのお土産・・・
実はたかんたさんの次男君は家の娘と同い年
しかも同じクラス・・・赤ちゃんのときからずっと
仲良くしてもらってました
たかんたさんご一家で札幌に行ってきたそうで
おみやげいっぱいもらっちゃいました わ~いっ

キャンドルなんだね~
早速ツリーに飾っちゃった・・・

家の娘も紫色が大好きだから喜んでました
ありがとうね~
それと

おいしそ~なお菓子も・・・

カップの絵も

リボンもさりげなく可愛い

私も可愛いポストカード貰っちゃいました
ん~っ どんぴしゃ!!

いっぱいありがと~です
札幌楽しんでこれてよかったね~
かれこれ1ヶ月くらい前
夫婦喧嘩
してました
よからぬ空気
を察知した娘・・・
娘 ね~仲直りしてよ
・・・
私 やだねっ
絶対やだねっ
だってあいつが絶対悪いんだもん
娘 でも私なんでこうなっちゃったか解らないから・・・
どっちが悪いか解んない
私 絶対あいつが悪い
だってあいつお母さんに××〇〇こう言ったんだよ
しかもあいつ☆★××って言いやがったし
ふざけんっじゃね~っつの
娘 そっか~お父さんももうちょっと言い方違えば
お母さんこんなに怒んなかったのにね~
私 でしょでしょでしょ~
あいつホントゆるさね~ぜって~許さん
ある日の37歳母
と8歳娘
の会話でした(笑)
どっちが大人でどっちが子供か・・・
一目瞭然・・・ですよね
夫婦喧嘩


よからぬ空気

娘 ね~仲直りしてよ

私 やだねっ

だってあいつが絶対悪いんだもん
娘 でも私なんでこうなっちゃったか解らないから・・・
どっちが悪いか解んない

私 絶対あいつが悪い

だってあいつお母さんに××〇〇こう言ったんだよ
しかもあいつ☆★××って言いやがったし
ふざけんっじゃね~っつの

娘 そっか~お父さんももうちょっと言い方違えば
お母さんこんなに怒んなかったのにね~

私 でしょでしょでしょ~
あいつホントゆるさね~ぜって~許さん

ある日の37歳母


の会話でした(笑)
どっちが大人でどっちが子供か・・・
一目瞭然・・・ですよね

本日秋田はどっさりの雪
わかっちゃいるけどやっぱり嫌だな~
一気に気分も滅入ります
さてさて、皆さんのお家ではクリスマスのプレゼントはもう
準備しましたか?
我が家の娘は今のところまだサンタ
の存在を信じているようで・・・
毎回毎回大変な注文をしてきます・・・
去年の注文はサンタの国の事が解るサンタの国の絵本・・・
サンタの国の絵本は難しいな~
でも適当にサンタからの手紙をつけてごまかしながらサンタクロースの秘密
とかいう本をプレゼント
あ~っそうそうこれ見てください・・・

これ保育園のときのサンタからのプレゼント・・・
実はこれ おとうサンタ
の手作りのプレゼントなんです・・・三年連続サンタさんかなりがんばりました
初の手作りキッチン

もう扉が取れちゃってます
二年目の冷蔵庫

中も整理できます・・・
最後の洗濯機

実はこれ赤い紐を引っ張ると中が回転します

忘年会シーズンで忙しい中 毎日夜中に帰ってきてから
娘にばれないように作ってました
初めてのキッチンをもらってから娘の要求は
どんどんエスカレートし洗濯機の頃には
お父さん力尽きてました(笑)
ホントがんばって作ってました
さすがにもう後はムリ
って言ってました(笑)
いいお父さんです・・・
娘は今も喜んで遊んでます
大きくなってからどんな風に思うんだろう・・・

わかっちゃいるけどやっぱり嫌だな~
一気に気分も滅入ります

さてさて、皆さんのお家ではクリスマスのプレゼントはもう
準備しましたか?
我が家の娘は今のところまだサンタ

の存在を信じているようで・・・
毎回毎回大変な注文をしてきます・・・
去年の注文はサンタの国の事が解るサンタの国の絵本・・・
サンタの国の絵本は難しいな~
でも適当にサンタからの手紙をつけてごまかしながらサンタクロースの秘密
とかいう本をプレゼント
あ~っそうそうこれ見てください・・・

これ保育園のときのサンタからのプレゼント・・・
実はこれ おとうサンタ

の手作りのプレゼントなんです・・・三年連続サンタさんかなりがんばりました
初の手作りキッチン

もう扉が取れちゃってます

二年目の冷蔵庫

中も整理できます・・・
最後の洗濯機


実はこれ赤い紐を引っ張ると中が回転します


忘年会シーズンで忙しい中 毎日夜中に帰ってきてから
娘にばれないように作ってました

初めてのキッチンをもらってから娘の要求は
どんどんエスカレートし洗濯機の頃には
お父さん力尽きてました(笑)

ホントがんばって作ってました
さすがにもう後はムリ

って言ってました(笑)
いいお父さんです・・・
娘は今も喜んで遊んでます
大きくなってからどんな風に思うんだろう・・・