goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっちーガーデン

お庭、お花  
日々の出来事

私の中に潜む狼・・

2018-04-08 20:21:01 | 日々のできごと
私・・狼だそうです!




『私狼だそうです!』って言われても・・なんのこっちゃ?だねっ(笑)

今日は長くなるよ・・めんどくせ~って人は スルーしてください!興味ある方は先に進んでください!



私と娘 知人に 個性心理学という物をやってもらいました・・

統計学や四柱推命とか・・そういうので 出てきた自分の個性?気質?を知ろう・・っていう感じの物?

よく分からんけど(笑)まぁネットで検索してみて・・興味ある人は!!


結果・・

私は狼(ネアカの狼)だそうです・・


そしてなんと 娘も狼(順応性のある狼)

さらになんと 旦那さんも狼(好感を持たれる狼)


見事に 狼一家だった(笑)





狼は しっかり者のグループに所属しているらしく

一番地に足がついている生き方をする 現実的な人達

現実的だから 夢とかはあまり持てないらしいです(笑)


行動パターンは

何事も目標を決めてからでないと行動できない 

決めた目標は時間かけてもキッチリ達成する 本音を言うことで人間関係を築き上げて行く


心理・思考パターンは 右脳派(感覚的なものが得意)

過去ではなく未来を見据える

想像力が豊か イメージ派なのでイラストや写真で示すと理解しやすい人

精神エネルギーが高い スピリチュアルなもの 目に見えないものを重視した生き方が適している 鋭い感性や芸術性を持つ


なんだってさ




狼の基本的性質としては 『唯我独尊』


1人が好き・・だが愛情深く家族思い

私は私 人は人 

俺流 

初対面ではとっつきにくい 

メモ魔

臨機応変の対応がニガテ

常に楽観的な発想

ここの基本部分は 我が家はみんな狼だから一緒・・ってなる部分


基本私は 自分大好きだから 他人のやる事・噂話などは興味なし・・ 

教室移動もトイレ行くのも 何でも一緒の女の集団が本当に苦手で面倒くさかったのも・・

一人になりたいって この思いも・・ 

私が狼気質だったからなのか~って ホント妙に納得!

一人が好き・・もあるけれど 多分私には 静けさと自分のスペースが必要なんだと思う



そして基本性格に影響を与えている要素・・っていうのが様々加わって その人を診断していくのですが・・

私の本質は ネアカの狼 

表面(人に見せている・思われている自分)も狼

意思決定(自分の意志の決定の時に現れる要素)はペガサス

希望は サル  リズムは 太陽

レール(人生に対する生き方や姿勢・ポリシー)は エリート(宝石)

エリートを持つ人のキーワードは 『真面目・優等生・信用・気品』

そして草花・鉱脈とかいろいろな要素を持つそうで・・


本来の自分と人に見せてる自分・・どちらも狼な私・・裏表なしで 凄まじく狼気質なんですね(笑)

ここが同じっていう事は ストレス少ないそうです・・人にも本来の自分をさらしているから・・

ど~りで 生きづらい・・って感じた事ないわけだ(笑)


そして 人には持って生まれた生き方(宿命)があるらしく・・

私であれば『真面目・優等生・信用・気品』が生きる上でのレール(宿命) 


だから 私の生き方としては

『人の道にそれるような事 絶対にするな!!正しく真面目な道を歩め!』って事らしいです

知人は

『ぷっちーさんが 人を騙したりズルしたり品のない行動ばかり・・って不真面目な生き方選ぶと とんでもなくえらい目にあいますよ』って・・


ここを知らずに真逆な方向へ進むと なんだか人生かみ合わないな~っていうものが生まれるらしい

自分の人生のレール(宿命)を知ることで 正しい方向へ生きていきましょうよ・・って事だそうです



様々な要素から導き出された私という人間は こんな人らしい・・




人が嫌いなのではなく 興味の矛先が自分に傾いているだけ

初対面では なかなか心を開かない

初見とっつきにくいが 明るく社交的な部分があり まっすぐな性格で信頼を得る 

お世辞やお愛想は絶対言わない 

集団のなかでは 世話焼き・面倒見がいい 

時間に正確 努力家 正しく生きたい

長い話は苦手

間違ったことや不正には他人の事でも断固立ち向かう

何かを決断をするとき ひらめきや 自分の感性にピンとくるか・・これが判断基準

直観力があるので意外と世渡り上手


なんだって・・


私は 意識しているところが 他人ではなく自分・・
 
常に『自分はどう思うのか・自分の満足』を大切に思うようです



でもね・・宿命の部分を聞いて ちょっと思った・・

真面目に正しく生きる・・


これ実は 私の名前に込められている意味でもあるのです・・

神社でつけてもらった名前には


『人の道理に従って生きれば 幸せな道を歩むことができる』

こういう意味があるそうで・・


自分の名前と個性心理学・・両方とも道理を大切にしろって・・

『神様・・どれだけ私にダメ人間要素感じたの?それほどまでに人の道理を説くなんて!!』

って思ったけどね(笑)

正しさ真面目さに がんじがらめじゃん・・凄い締め付けだな~っ



人間界は 様々な人との関わりの中で回っている・・

普段から なんでこんな簡単なことが相手には分かってもらえないんだろう?出来ないんだろう?って思うことがいっぱいあるよね・・

知人が言うには この分からない・できない部分が 個性心理学でいう所の『個性(性質)』の違いで ぷっちーの思う普通は 他人にとっての普通ではないっていう事・・


『狼気質のぷっちーさんがサラっと当たり前にできることも 私(知人・ペガサス気質・・天才肌らしい(笑))にとっては当たり前にできないんです』と・・


まぁ確かにね 羽根のついてるペガサスが狼に対して 

『簡単に飛べるよね?誰だってできるでしょ 君なんで飛べないのかな?不思議だね~』って説いたところで 狼は飛べるはずもなく・・

ペガサスはできない狼になんで飛べないの?とイライラし 狼は飛ぼうと頑張っても出来ない自分に情けなくなったり 上から目線で言ってくるペガサスにイライラする・・

ってことのようなのかな?って理解しました!!

自分で考えた例えだけど なんだか自分が 天才肌の人に小バカにされてるような気になってきた


人間は ほとんど見た目が同じだから性質の違いってピンとこないけれど・・狼とペガサス・・って考えれば

『そりゃ 持ってるものが違うわね・・』って ストンと思えるよね(笑)


自分にとっての『当たり前』を押し付けず 違いを理解することで その人にマッチした物の言い方や 導き方 得意な事・・ができればいいのでは?

と言っていました


もちろん人は 環境や経験だったり出会う人によって形成される自分・・という物はあるから この個性心理学で知る物が絶対・・という事ではないのだけれど・・


知人に言われたことは 生活していく中でのヒントとして 私の胸にストンと素直に入ってきたかな~って思う

『性質の違い』・・

こうやって ペガサスと狼に例えて考えたら 更にしっかり理解できた気がした(笑)

人だって 同じような姿しているけれど 持ってるものが違うんだな~って


もし どうしても あの人にイライラしてしまう・・っていう人がいるならば・・

『私とあの人は違う種族なのね・・きっとあの人猿だわ!猿だもの・・猿だから違うのも仕方ないわね・・』

って 受け入れればいいかもね(笑)


私も今度 どうしても腹立つ奴がいたら

『あれゴリラだし・・ゴリラだもんね~・・どうりでねぇ・・いやっマントヒヒかもね?』って腹の中で笑ってよっと(笑)

すんごい いやな奴だわ~っ私(笑)でも笑えそうだよね 不快な気持も消えそうだよね この方法


 
さてさて個性心理学・・娘や旦那さんの診断も面白かったから・・

ここからの 話はまた 次回へ続く・・(笑)


興味ない方はスルーして(笑)興味のある方は 長くなるけど次回ものぞいて見てちょうだい!

















最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いわまき)
2018-04-09 13:32:15
いいなー、狼。スターク家じゃん!!スターク家のみなさんも真面目だからなぁ〜。
私ゴリラだったらどうしよう(笑)
返信する
Unknown (ぷっちー)
2018-04-10 12:38:48
狼ね~・・かっこいいでしょっ(笑)

でもスターク家と同じで 詰めが甘い一家・・だったらどうしましょ(笑)

ゴリラはね・・この個性心理学ではいない動物(笑)例え例え(笑)

私の診断結果・・結構合ってると思わない?

いわまきはね ゴリラ・・じゃなくって(笑) 

『協調性のないひつじ』だったよ!

おっとり そこはかとない色気がたたずんでいます・・って 色気?あるか?(笑)

んで 人付き合いはソフトだけど プライド高いらしいよっ(笑)

次の娘と旦那さんの話も 面白いよ!二人の診断が合ってるかどうか・・見てみて~
返信する
Unknown (いわまき)
2018-04-10 15:32:43
狼あたってるねー。
わたし協調性のない羊?!
羊さん、協調性なかったら群から外れて狼に襲われるじゃん…
色気はあるね。うん。
おもしろいねー、これ。
返信する
Unknown (ぷっちー)
2018-04-13 16:31:06
狼の気質・・まさに私っぽいよね

いわまきの分も ちゃんとやってもらおうかな~

ちなみに実家の 父は猿で 母は黒ヒョウだったような・・適当に聞いてたから忘れたけど(笑)

もう一回ちゃんと聞いてみよ~っと


返信する

コメントを投稿