goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっちーガーデン

お庭、お花  
日々の出来事

いいとこみ~っけ!!

2014-05-19 20:20:20 | お出かけ
ちょっと家族でお出かけへ・・
西根のサラダファームっていう所へ行ってきました

初めて行ったんですけれど・・声を大にして言います「いいっ!!」って

レストランや・直販所・イチゴ狩り・・ドッグランなどなど・・
盛りだくさん

何と言っても一番のお薦めは・・とっても広大な敷地のフラワーランド!!




もう・・こんなの一部分でしかありません!!


こんなとことか

こんな素敵な風景とか

こんなラブラブな2人とか



ここはイギリスの田舎?って錯覚しちゃうような風景とか(笑)

妄想癖のある私は「ああここはヨーロッパの小道だね」って直ちに妄想の国へトリップ状態~~~~~~~


こんなお花の園では娘の後ろ姿もさらに可愛く見えます(笑)

もう・・一日中楽しめちゃう!!

ウサギや馬やアルパカだっていますよ~
アルパカ首短くない?もっと首長いイメージなんですけど・・私の中で


「ブルルッツブルルッ!おい そこの姉さん!楽しみたいならショバ代よこせや~っ!!」ってガンガン馬が顔出してきたので100円でニンジン買って食べさせて来ました!!


晴れていれば岩手山もで~んとお迎えしてくれます お弁当を持っていくも良し レストランで食べるもよし・・

バラはまだ咲いていませんでしたがもう少しすれば バラが咲き乱れる素敵な花園になるんじゃないかな~
季節ごとに違う楽しみ方ができるだろうからまた絶対来よう!

本とか持ってきてゆっくりするのもいいですよ~!!
色んな場所に素敵なベンチがあるから・・ぷっちーはここがお気に入りの場所

お気に入りの場所を見つけてリラックス・・なんていいですよ!園の中には飲み物やデザートを売っている場所もありました

お花の苗も販売してるので ぷっちーもちろんしこたま買いました~
素敵なプラスチック鉢もまあお手頃だったのでいくつか購入! 秋田は雪が降るからテラコッタは割れちゃうし・・かといってホームセンターのプラ鉢は素敵じゃないし・・だってホームセンターとかにあるのじゃ嫌なんだもん!素敵なのがいいんだもん!ちょっとアンティーク風の鉢があったので即購入!!あ~っ大興奮!!馬の鼻息みたいに私の鼻息も荒かったかも

苗の販売所にはサンプルガーデンも



ぷっちーはね・・ここにずっといたかったんです!居たかったんですけど 
娘の洋服買いに行かなければいけなかったので泣く泣くここを後にしました

今は何でも安さや効率の良さ・便利さやスピードを追求する世の中だけれど・・ 
ぷっちーは思い通りにいかない植物の成長や植物がのんびり変化する時間を楽しむ事・・こんな無駄に見える事を楽しむ心を忘れたくないな!

でも・・いっぱい買い過ぎた苗早く植えてあげなきゃその前にもいっぱい買った苗があるんだよねぇ~(笑)
本当はこの日ガーデニングする予定にしてたんだ・・でも ここに遊びに来ちゃったし放置してると可哀想だよねぷっちーの愛しの地味~’s達・・ 

夕方家に帰ってから「これとこれを合わせるか?いやっこっちの方が可愛いか」ってお花をいろいろ合わせながらシュミレーションしてました 植える時間はなかったけれど(笑)

でも・・買いに買った苗たち・・大満足で並べ ゆっくり眺めてみた・・
見事に葉っぱっぽいのばっかりで・・我ながらこの徹底した地味チョイス笑った

でもね~これっぷっちーガーデンに植えてあげるとみんな引き立て合いながら素敵にマッチングするのよ~うちの子可愛いの~って・・って見事に親ばか(笑)

この庭園・・何度か行けばシーズンフリーパスもらえるみたいだし・・私狙ってますフリーパス(笑)
家からも高速に乗ればそう遠くないし・・お友達誘ってみよ~っと!!
疲れた時には1人で行ってお茶しながらランチしながらお花見て ゆっくりのんびりして来ようっと!いいとこ見つけた!!

家族と一緒に・お友達と・デートスポットとしても楽しめちゃうよ~西根のインター降りればすぐわかります!





夢の国のサービス

2014-01-14 20:51:55 | お出かけ
ディズニーランドに行ったわけですが・・今回初めてディズニーランドホテルに宿泊しました


私達サービス業を生業とする者なので やはりお出かけしてもそういう所気になるのです・・・どんななのかなって
お金かけた分いろいろ勉強しなくっちゃね!!タダじゃ~帰れません!

ホテルの中はやはりゴージャス!!

ロビーはここはアラブのゴージャスホテルか?と思う位のゴージャスっぷり(笑)


ソファーもふっかふっかで「これ家に置きたいわ~」って思うぷっちーでした

まあ・・ぷっちーの所のお店はとっても小さいので(笑)こんなソファー1個置いたら他いる場所なくなっちゃう~って具合なのですが・・・財力の違い故に 設備は真似できないにしても いろいろやはり勉強にはなるもので・・・

2日目朝食を食べに行ったレストランでは案内のお姉さんに「○○ちゃんおはよう」といきなり声を掛けられてびっくりする娘!「なんで私の名前知ってんだ」とびっくりしたようです(笑)
はいはい・・ちゃんとチェックインの時全員の名前チェックしてるんですよね~ でも1日目は特にそんな声掛けはありませんでした こんな風に スタッフによっても違いがあるのかもしれませんが 名前を呼んでもらえる・・これは泊まる方としてはなんか嬉しい感じがしますよね・・素晴らしい!案外簡単そうだけどやれてない事ですよね!こういうのは取り入れられるぞ!!

レストランでもゆったり過ごせて嫌な思いは一つもせず・・テーブルに紅茶とコーヒーを小さな保温ポットで出してくれる丁寧さ 間違えないように 印がが付いているポットで持ってきてくれます

なにやらビュッフェではアレルギーがある方?みたいなお客さんの傍らで食材等丁寧に付きっ切りでコックさんが説明していました これもなかなか・・出来ない事ですよ~ スタッフ一人取られちゃうんだもの・・忙しいさなかに!でもやってました!!

スタッフもみなさん朝早くから忙しいにも関わらず終始笑顔・・気持ちよく過ごせました
朝早いって・・頭回らないし大変なんですよ(笑)素晴らしい!!

あっちこっちにプリンセスに変身した女の子が歩いてて・・スタッフがその子に「シンデレラいってらっしゃい」とか言ってるし(笑)可愛い~っ!ドレス着た女の子がお姫様みたいにパパの手にちょこんと自分の手をのせてエスコートしてもらってたり・・パパが王子様なのね~(笑)ちょっと年齢高めの王子様だけど(笑)微笑ましい光景でした~ 

そしてディズニーホテルやミラコスタは一室なんぼの部屋代なので 繁盛期ではなかった事もあり 大勢で泊まれば「ひぇ~っ!払えない」って値段でもなく・・案外いいんじゃないでしょうか ここの宿泊!!もっと高いと思って今までは眼中になかったので意外でした!!

たまの旅行で少しケチって嫌な思いしたくないし 良いところに泊まるのはいろいろ勉強になるし 結果満足だなって!!
お風呂とかも天井からシャワー出てびっくりだし(笑)ユニットバスじゃないからゆったり入れるし 浴衣ではなくパジャマなのがリラックスできて凄くうれしかったし 24時間のコンビニやディズニーのショップもあるし・・すぐ目の前ディズニーランドだし楽ち~ん!!なんだかんだいって・・今まで泊まった事のあるオフィシャルホテルよりも満足感高かったです!

そしてディズニーシーでも・・・
お土産しこたま買っていた娘(笑)夕方雨が降り出したのですがお土産買った娘に
「雨降っちゃったね~大きい袋に入れようか?」と聞き 持っていた袋に付いた雨をタオルで拭いてから入れてくれたそうで・・
娘はそんなところに「やっぱ夢の国だわ~っ!袋すぐ大きいのにしてくれるし すぐ声かけてくれるし わざわざ雨拭いてくれてから入れてくれるんだよ ここ凄い」とえらく感激してました

娘は「なんかここで将来働きたいなって思う人いるだろうね・・ショーとかも凄いし 場所の感じによって制服とかもそれっぽい雰囲気の着てるし こういうのされたり サービス見てると凄いなって思うな」と感想を・・・

でもここで実際働いている側はかなり大変だろうし そういったサービスをしてあげられる人員の余裕と 社員を教育・管理するマネージメント力やノウハウと それを可能にするにはかなりの財力がなければ なかなかできないんでしょうが(笑)やはり財力は必要よね財力は大事~っ(笑)

でも・・出かけた先で嫌な思いをする対応される事・・誰しも経験あるよね
自分が子供の頃から何度も来ているディズニーリゾートですが 私は一度も嫌~な気分になる対応をされたことがない!!これはやっぱり凄い事・・

いつも思うけれど 
形として手元に残らないサービスっていう物に ゆったりした時間と思い出と快適さにお金を払って満足してもらうって難しいな・・ここでは それを しっかり実現してお客様に納得させ・リピートさせているのでしょうね・・

でも何よりディズニー関係のスタッフは きっと多くの方々が「私はこの夢の国のスタッフの一員なんだ」という誇りをもって働いているのかな・・・そんな思いがなければ これだけの対応ってなかな出来ないし大勢のスタッフに浸透させられないもの・・

ギリギリの人数で余裕も与えてあげられないし 財力もないし マネージメント力も足りないし・・って感じの私達だけど・・
やっぱり自分の会社で働く誇り・・みたいなもの従業員のみんなが持てるような・・そんな会社にしていきたいな・・と
そんな風に思うぷっちーの2泊3日の旅でした

やっぱり私達サービスをする側って・・いろんな所にいって自分がサービス受けてみないといけないな!
そのためには 自分達のレベルよりも上のレベルの場所で食事したり 泊まったりって事も・・必要ですよね

どんな布団や枕使っているか・・とかお風呂のアメニティとか どんな食事出しているかとか 対応とか・・

もちろんディズニーとは規模も形態も全く違う私達のお店・・
全部は真似できなくても私達も取り入れられるサービスはどこなのか・・遊びに行ってもやっぱり考えちゃうわ~

またお金頑張って貯めよ~っ!!←夢のない現実的な話~っ貯めなきゃ行けないんだも~ん(笑)
大満足なホテルでした ディズニーホテル 










美味しい!楽しい!そして恐怖!

2014-01-13 21:25:10 | お出かけ
先日・・お休みを頂き家族で出かけてきました 秋田の学校は関東の学校よりも冬休みが長いため正月の混雑を避けて・・・
娘のご希望である ディズニーランド・・・またか(笑)

私達はもっと違う場所へ行きたいのですが(ぷっちーは長崎とか神戸とかハワイとかヨーロッパとか)時間もお金も必要だし・・・
春から中学生になる娘とのお出かけもきっとなかなかできなくなるので・・彼女が希望する場所へと行ってまいりました

今回は新潟の母と神奈川に住む妹と合流して 宿泊し大勢でのディズニーランド&シー
こんな風にばらばらに暮しているので 今回はみんなで泊まれる事楽しみにしていました

ぷっちー海外にも行けるはずもなく・・またフィンランドに行くかも・・という妹を羨ましがりながら ディズニーシーで外国の景色を見てきた気分に浸りました(笑)まあ・・人種はもちろん 何やら被った平たい顔族の日本人が多く とても海外なんて気分ではありませんでしたがね(笑)海外旅行の楽しみは・・妹のお土産に託して(笑)いっぱい買ってきて~っ!!と妹にたかる姉

娘も ばばちゃんとぷっちーの妹とスプラッシュマウンテンに乗り喜んでました・・・
ばばちゃんはスプラッシュマウンテンなんて初体験(笑)思いっきり水しぶきを浴び(笑)恐怖の雄叫びを上げ・・・(笑)

娘はぷっちー妹にポップコーン買ってもらったり自分のおこずかいで買いものしたり 夜はお寿司を食べ ホテルで皆でトランプしたりおしゃべりして楽しみ・・・私も久しぶりに母や妹にゆっくり会えて楽しかった・・・みんなで泊まろうよって言ってくれた優しい旦那に感謝です(笑)

2日目はいつもお世話になってるたかんたさん親子も合流しみんなでシーへ
3時頃まで母と妹も遊んで行き その後新潟と神奈川へと帰宅・・・付き合ってもらってありがとね!楽しかった!

その後娘は絶叫系大好きなたかんたさんの熱意になんとなく押され流され・・・(笑)
タワーオブテラーへ



絶叫嫌いなぷっちーとたかんた次男は「無理無理!絶対嫌だ!!」って断固拒否!
ぷっちーはインディジョーンズ位で限界(笑)まったり車に乗って「今頃母ちゃんたち絶叫してるかも」と話しながら園内をお散歩してましたよ!!まったりがいいよね~まったりが(笑)

タワーオブテラーから無事生還した娘は・・・
「もう絶対行かない!怖かった~吹っ飛ばされそうになって死ぬかと思った」って(笑)

そうなの?やっぱりそんなに凄いの?
ぷっちーやったこと無いし これは一生やる気ないから永遠に分からないけど・・(笑)

でも・・後から知ったんだけど・・・
タワーオブテラー今回レベル13で今までで一番恐怖のタワーだったみたいだもの(笑)
ディズニーシー史上最恐・・・って書いてあったもの・・・(笑)可哀想~っ娘

娘は人生初タワーオブテラーに挑んで 今までで一番最高レベルの恐怖を味わったのね・・・はははっ・・・凄い…うちの娘もう怖いもんなし!!でもきっと たかんたさんについて行くと大変な恐怖を味わうって学習したかも(笑)
私と次男坊は まったり遊んでて正解だったわ~っ

さすがに2日目はタワーオブテラーの脱力感もあってか(笑)娘はベッドに入ったらすぐ寝てましたよ
いつもは 3日目もランドで遊んで行きたいという娘ですが・・・「今日は家に早く帰りたい」というのでゆっくりめの朝食を食べ新幹線の時刻を早めに変更してもらい帰宅しました・・

みんなで泊まって みんなで遊んで おいしいもの食べて 娘はたかんたさんと恐怖を体験し(笑)
あ~っという間の楽しい2泊3日でした 楽しい時間はなんで早いんだろう・・・

帰宅後すぐご飯を作ったりしたぷっちーは・・
お金さえ払えば(笑)何もしないでもご飯が出てきて片づけしてくれて お風呂入って寝るだけの夢の国の住人に戻りたいと切に願うのでしただって夢の国にいる時は何もしないでいいから 笑顔で笑っていられるんだもの・・・出来る事ならそこ毎日お金で解決出来る身分ならな~と願う主婦ぷっちーなのでした

















週末の贅沢・・・

2011-12-05 12:26:10 | お出かけ
土曜日はハンガリーの友達ベッティへのクリスマスプレゼントを選びに弘前へ・・・
今年は色んな事が後回しになり・・・プレゼントも今行かなきゃもう行けないかもって思い娘と買い物へ・・・だって雪が降れば怖くって高速とか運転できないし・・・

色々考えて選んだプレゼント・・・気に入ってくれればいいけど!!

そしてデパート内にある和食屋さん『山野草』さんでランチ・・・



娘はお子様ランチ・・・

私のなかではランチではちょっと贅沢な値段だったけど・・・これ・・・たまにだからね!!許せ旦那!!そんなにバカ高いわけじゃないからね・・・(笑)





野菜中心のメニューですがすっごく味がいい!!優しい味なんです!ぷっちーは野菜大好きだから嬉しい・・・なかなか野菜料理の美味しい店って無いのよね・・・ホント美味しい!今度は友達と行きたいな・・・

でも娘に卵焼きやらお刺身やら・・・色々食べられちゃった(笑)ん~~~~っつ!!
私でも真似できそうな物もあったから今度作ってみよう・・・

ん~~~~~~~~~っ至福の時

仕事してた旦那にはごめんなさいですが・・・美味しいランチ2人で食べちゃいました(笑)

そのあと娘は苺と焼き栗のぜんざいを注文・・・



う・・・美味いっ!!
あんこも美味しいしほのかにあったかで・・・美味い!今度これまねして作ってみよう!

そして可愛い手ぬぐいも発見したので購入・・・



ゆきだるまと



わんこと猫・・・可愛すぎるよ・・・・

やっぱりいいわ・・・たまにはこうして出掛けたいよね・・・

もっと弘前の素敵なお店開拓しなくっちゃ!!

アート・あーと・Art!

2011-10-24 12:33:22 | お出かけ
こないだ行った十和田市現代美術館・・・

念願の美術館・・・とっても楽しんで来ました

お休みの日だったのでとってもいっぱい人がいました・・・観光バスも来ててびっくり
そんなに人気のあるところだったのか・・・

ワクワクしながら行くとまず目に入るのが・・・



そうそう!これこれ~~~~っ これもうこの美術館の象徴みたいだものね・・・

『フラワーホース』 空の青さとお花をまとった馬がとってもマッチしてて私大好きかも!

この馬乗りたい(笑)

エントランスに入っても・・・おおっ!ここからすでに作品が始まってるのね・・・

そしてすっごく会いたかったの・・・『スタンディング・ウーマン』に・・・



館内は写真撮影できないから・・・こんな感じ!

家の娘・・・すっごく怖がってました・・・
スタンディングウーマンさん観て『こわいっ!デカっ!』ってドン引き・・・・

これ入口からはすぐに見えない場所に展示してるのがいいね!その方が出会った瞬間のインパクトあるもの

そのほかいっぱい楽しかった・・・いすに乗っかって天井裏覗くのなんて楽しんだ!
娘からは『お母さん・・・お腹見えてる!お腹』って(笑)下には若いお兄さん2人いました・・・

ゴメンねお兄さん達・・・見苦しい物見えちゃって(笑)

外にまで作品が野ざらしに・・・お天気が良かったので外の作品も楽しめてラッキーでした!


これ・・どギツイ水玉作品で有名な草間やよいさんの作品・・・TVとかで観て

なんだかインパクトのあるおばさんだな~
って思ってた人だったから(笑)こんな青森の片田舎でその作品が見れて幸せです(笑)

ぷっちーには想像できない色あわせの世界観を持った人なんだよね・・・




ファットハウスがぼやいてました・・・



『ひょっとして太ることはアート?』って・・・

ならばぷっちーも立派なアート作品ってこと?(笑)そうか・・・太る事はアートだったのね(笑)

ならば安心して太れるぞ~!だって太るのはアートだもの(笑)ダメダメ・・・!太っちゃ!


そしてジョンレノンの妻でありアーティストでもある

オノ・ヨーコさんの作品  『ウィッシュツリー』

にもぷっちーの願いを書いてきました・・・


特別展示ではアカデミー賞短編アニメーションで賞を取った加藤久仁生さんの作品展示

『つみきのいえ』の原画やアニメーションを見ることができました



この『つみきのいえ』の絵本・・・ずっと娘が欲しい欲しいっていっていたの・・・だから娘が知っている人の欲しいっていっていた絵がま近で観れて良かった・・・

とっても色々構想が練られてひとつの作品になっていたんだという事が展示してあった鉛筆書きのスケッチブックでわかります・・・

今年のクリスマスはこの絵本で決まりだな(笑)

他にも個性的な作品がいっぱい・・・

個人的にぷっちーが気に入ったのは・・・

ボッレ・セートレ  『無題/デッド・スノー・ワールド・システム』

なんかSFチックな空間に何故か横たわるある物との違和感?みたいな面白さ?不思議さ?が気に入りました・・・


もう1つ・・・ハンス・オプ・デ・ビーク   『ロケーション(5)』

これはすッごく不思議な空間・・・妙に落ち着く(笑)

窓ガラスの向こうに広がる夜の高速道路・・・・ここでずっとそれ眺めてお茶してたい(笑)


写真がないのが残念!これはぜひ行って見るしかないですよ・・・・

体験型?体感型?ミュージアム・・・きっと何か感じる作品に出会えるはず・・・・

あんな小さな何もなさそうな街と美術館にに6時間もいた私たち・・・(笑)

帰りに寄ったイオンでは娘とプリクラ撮って・・・・かなりの美白写真に誰これ?状態(笑)これも立派なトリックアートですよね・・・(笑)色白美肌過ぎだもの・・・あのプリクラならぷっちーもまだイケる(笑)

アート三昧・・・ホントに楽しかった!