goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっちーガーデン

お庭、お花  
日々の出来事

好きっ♡

2016-07-20 12:48:54 | マンガ
やっほ~い アシガール7巻!
給料出たから ゴールデンカムイの続きと一緒に買った(笑)


あ~~~~っ それ・・その烏帽子っつ~の?



わ・・若君・・・

唯ちゃんじゃないけど・・・ 『超かっこいいんですけど~!!

訳あってお姫様姿の唯ちゃん・・・
けどやっぱり 唯ちゃんは こうだよなぁ・・・(笑)

『姫様じゃ 若君は守れない・・』

『やっぱり私は 足軽じゃアアアアアア!!』ってね(笑)

そんな御一行に しばしの休息の時・・
悪丸と唯がセットでご就寝・・がっ!悪丸に蹴られて 起こされてしまう唯ちゃん・・



とりあえず ドスドスって悪丸に蹴り入れて外に出ると 『眠れぬか?』と声が・・振り向けばそこには・・

あ~っ もう・・若君・・



悪丸に蹴られて起こされた・・と怒る唯ちゃんに 若君が優しく微笑みながら・・


『悪丸め・・けしからん奴じゃの・・では こちらへ参れ』


って 言うんですぅ(笑)

しかも若君ってばさ・・さりげなく笑顔で言ってるけどね・・それってば 何気に大胆発言ですからね!唯ちゃんだって そりゃあ鼻息荒くなりますよ(笑)

は~っも~っ そんな大胆発言も 若君が笑顔でおっしゃればねぇ・・もうねぇ・・爽やか!!レモンの香りがしそうな爽やかさですよ~

そりゃぁ『参りましょう』って鼻息荒くもなるさ・・なるねぇ・・なっちゃうねぇ・・(笑)

あ~っもう 若君ってば・・好きっ
この物語に関しては 若君出てくる度に ぷっちー『あ~もう・・』or『好き』しか言ってない(笑)

なんかちょっとぷっちー変態入ってますか?もういいです・・変態と言われてももいいです・・・

好きっ・・って・・・ホントバカな私・・


こちら 若君救出班である羽木軍・・もめてますなぁ・・
若君とは母が違う兄さんである成之・・そもそもなっ!お前のせいでなっ!!唯がなっ!!若君がなっ!!

言えっ小平太!!言うのじゃ!もっと言うてやれ!!



側室の子である兄の成之・・正妻の子の若君に引け目や嫉妬を感じてたんだろうね・・『誰も信じぬ・・』っていう成之・・なんか寂しいし 可哀想・・


って言っても・・心の寂しさも 黙って耐えてるイケメンならば『キュン』 イケメンでなければ 『そんなもん知るかっ!女々しいんだよ!ボケッ!!』ってなるんだろうけど・・結局(笑)

44歳・・きれい事なんて言いいません・・結局人間って・・見た目かっ!見た目だなっ!(笑)

作者が若君をかっこよく描くことに全力注ぎ過ぎちゃって 成之適当になっちゃったんじゃないかって思う位の若君の素敵さ・・やはり若君だろぉ・・若君だよねぇ・・・若君だわぁ・・・(笑)

こんなんだも~んこんな人だも~ん



よし・・っても~っ・・
そんでもって何その色っぽい口元と顎紐~~~~っ 涼し気な目と甲冑&兜とかって・・むぅ・・っ反則


タンッ!!ど真ん中・・グホっ
あぁもう・・・矢はマズイ・・矢はやめて・・だ~か~ら~ 手袋着用の上 着物片脱ぎからの弓矢タンッって・・

ぎぇ~~~~~~~~っつ!!

弓射った後のその指ぃっ!!その角度っ!!もうやめて・・もうやめて~~~~っかっこよすぎて反則だってばさ~~っ

                  
超絶変態・・(笑)

ぷっちー 学生時代は弓道部に入りたかったんだよなぁ・・学校になかったから無理だったけどさ・・だから弓矢がぷっちーの心の臓を射抜く破壊力っつったらばもう・・弓矢ってぇのは スーパー小道具なんです・・(笑)
               
若君+弓矢って・・もう・・・破壊力抜群!!ぷっちー心の臓が止まって死す・・チ~ン・・って感じですよ・・あぁ・・もう・・


どれだけ面白いのよ・・このアシガールってば・・7巻読んだばかりだけど 早く・・早く8巻プリーズ・・・


『これ!ぷっちー そなた そう気を急くものでない・・そのような事は愚か者のする事じゃぞ・・そなたはそのような愚か者ではあるまい・・』

『無の心じゃぞ ぷっちー・・ただ心を無にして待つのみじゃ』

・・って こんなやって 遊んでる私・・どうなの?ぷっちー・・44歳の大人の女性としてどうよ?それ?・・大っぴらにこんな変態くささ公表しちゃってさ・・(笑)このバカさ・・ここ以外では 隠しておこっと(笑)

『勝利かっこいい~』って言ってる娘の方が まだマシだなぁ・・だって勝利は現実の人間だしね(笑)親の私はマンガの世界の人に『かっこいい~』って言って しかも こんな妄想セリフ若君に吐かせてるんだもの・・バカみたい(笑)


って・・なんかぷっちーの 少々の?多大なる?変態性を垣間見せてしまいました・・すいません(笑)それもこれも 若君があまりにかっこよすぎる故・・

はぁっ・・若君好きっ

っと 決め台詞で締めくくりたいと思います・・・



最近のぷっちーの漫画事情・・

2016-05-05 13:08:19 | マンガ
最近 LINEマンガの試し読みにてマンガチェックしてます

今読み始めたのが ゴールデンカムイと銀盤騎士 坂道のアポロン ボールルームへようこそ・・

マンガ大賞を受賞したゴールデンカムイ 面白いわ・・今の所2巻読んだだけですけど 面白い!


日露戦争後の 北海道を舞台にしてるお話し・・なんか隠されたお宝を巡って・・アイヌやら 囚人やら兵士やら 狼・ヒグマが入り乱れ・・

アイヌの娘のアシリパが カッコいいわぁ・・私 ネイティブアメリカンとかアイヌ民族とかアボリジニとか・・先住民族という人たちにとても興味があるので・・このマンガ凄い好き!!

坂道のアポロンも これと言って盛り上がる話でもないけれど ジワリ好きな感じ・・


1960年代の学生生活が描かれている物語 ジャズやら 学生闘争やら交えながら・・地味だけど好き!

銀盤騎士は ちょっと胸キュン要素も堪能しながらフィギュアの世界も・・

見てくれは凄くいいんだけど オタクで ちょっとへっぽこ感がある フィギュアのスター選手と幼馴染の恋を交えながら・・

ボールルームへ・・は 私の知らない社交ダンスの世界のお話・・


ダンスの熱っぽさを感じるようなマンガです・・期待してなかったけど 結構面白い・・

あともう一つ 気に入ってるのがこれ・・

群青戦記



放課後 気が付いたら学校ごと戦国時代の安土城の近くにタイムスリップしていた高校生達・・ 

戦国の世で 高校生アスリートVS戦国武将の本気の戦いが繰り広げられます

主人公は 弓道部の男の子・・他にも色んな部活の高校生アスリート達が・・
でもここは戦国時代・・武士が持ってるのは本物の刀やら弓矢やら・・切られれば死んじゃうわけだから・・どうなる・・これ・・怖いんですけど

各部のアスリート達が 必死に武将相手に戦うんだけれど・・怖っ

いつもお風呂に入る時に本読むんだけど・・

今は小説 ムーンナイトダイバー という震災後立入禁止の海域で思い出の品の引き揚げを秘密で行ってる男の話も読み始めていて・・小説やらマンガやら・・ごちゃまぜ

同時進行で雑多にごちゃまぜに読んでいってるので 今月は 海に潜る話や 北の大地でお宝を巡る物語だったり フィギュアだったり ダンスだったり 戦国時代での死闘だったり ジャズ・学生闘争・・と お風呂の中で大忙し(笑)

今月本買いすぎた・・ちとマズイ(笑)

やっぱり私・・マンガも映画も・・戦いとか そういうの好きなんだよなぁ・・・スポーツとか・・戦いとか・・真剣に挑む姿が好きなのよ・・戦う人が好きなのよぉ・・・


















私・・恋した♡

2016-02-18 12:32:21 | マンガ
私・・恋した

その名も 羽木九八郎 忠清様・・そう・・彼は羽木家の若君さま・・



きゅん

以前このブログでもご紹介したマンガ アシガール



主人公 唯が恋してしまう若君さま・・



もうね・・6巻まで読み進めていくうちに 私も唯ちゃんのように 恋に・・恋に落ちました!若君に!!

ちょっ・・若君・・なんですか・・この姿・・は~っ

反則反則~~っ!!なになに~っ!その着物と刀と~~っ!!そしてそれ~っそれそれ!その手袋みたいなやつ~~~っ!!もう反則だよ~~~~~っ

は~~~~~っ・・好きっ(笑)



なんですか!!この静かな佇まいは!!そしてそのプンプンと漂う色香

む~~~っ羽木九八郎忠清めっ!!そなた18歳にして そのお色気たるや・・44歳ぷっちー いとも簡単に陥落でござる



こんな人に見つめられたら・・私・・心の臓が止まって死んじゃうでござろうも~~~~~ん

唯ちゃんじゃないけど 心の臓が・・心の臓が爆発しちゃいそう(笑)
もうさ・・なにこれ~ これ・・この着物の上から着てる 片っぽだけ 袖通してるこれっ!いいっ!たまらん!!大好き!!

もうね・・馬と甲冑・・そして若君・・いや~~~~~~んっ!好きっ


おまけに 現代の高校生風な若君も素敵きっと全女子生徒が若君のとりこになるね・・


そのダダ漏れの色気と 切れ長の目での流し目攻撃・・好きっ(笑)

戦とあれば刀を手にし 恐れずに敵陣に切り込むそのお姿たるや・・馬っ・・甲冑っ・・兜っ・・刀っ・・若君っ・・



あぁ・・・っ く~~~~~~っ!!

好き

静かで・落ち着きあって気品あるし・男気あるし・懐大きいし・イケメン(これ重要)だし・・そのうえ優しいし・責任感あるし・・いくら戦国とはいえ 人を殺める事・敵も味方も死ぬ事に対して心痛めてるから どこか寂し気で・・

好きっ(笑)

若君は『あなたをお待ちしてます』みたいな文ばかりよこす姫様には全く興味なくって 待ってばかりの文面に『マジうぜぇ とはこういうおりに用いるのではあるまいか?』とか心の中で言ってるし(笑)それを決して言葉には出さないところは さすが若君様よのぉ・・・

合ってるよ合ってるよ~その使い方(笑)さっすが若君・・現代用語もさらっと理解してるでござるなぁ・・うんうんいつ覚えたんかな?マジうぜぇって言葉は・・?(笑)

全く女らしくないけど 面白い唯を気に入るんだよね・・唯の弟の尊にも『わしは唯ほど好もしい女子(おなご)に会ったことはない』ってさぁ・・さらっとねぇ・・恥ずかしがりもせずに・・さらっとそういう事言っちゃいますぅ?若君ぃ

『唯ほど好ましい女子に会ったことはない』って・・若君ぃ・・

好きっ

家臣の小平太とかは『若君の女子の好みは変わってる』とかいうけど ああいう子を『好もしい女子』って思う若君・・君は素晴らしいよ 若君!!

娘もこのマンガ大好きで『唯と私って なんか似てない?』って・・

アシガール実写化するならば オーディション受けて 主人公の唯ちゃんは絶対私がやるって言ってる(笑)髪型だけは唯ちゃんと同じだから 自分が出れると思ってる(笑)

そして娘は 『若君は絶対ジャニーズの人』って(笑)今 誰なら若君似合うかね~って 娘と盛り上がり中 娘の大好きな佐藤勝利は ちょっと若君の雰囲気とは違うけどね~っ 娘は『なんなら勝利には唯の弟(超天才)をやらせる』って言ってる・・

『やらせる』って・・えらそ~に・・お前は監督かなんかか?って・・全く権限ないくせに・・って話だけどね(笑)

残念ながら Sexyzoneの子は皆 若君のイメージとは違うよ・・!
まぁ 戦国物は お金かかりそうだし無理かな~?これは実写化して若君にがっかりしたくないから 漫画のままでもいいや!!

でもこの人の漫画・・デカワンコとか ごくせんとか・・実写化多いのよね・・これから高台家の人々も映画上映するし・・案外行くか?アシガール実写化へ・・でもこんな見目麗しい静かな佇まいの若君・・誰が演じるの?無理無理!!実際の人間には無理って~もんだ!

唯の一途な思いがどうなるのか・・もう早く7巻出て!!早く若君にキュンしたい!

ピアノの森

2016-02-10 12:59:11 | マンガ
今は友達に借りた ピアニストを目指す少年の話

『ピアノの森』読んで泣いてます・・

マンガだからピアノの音なんか全く聞こえてこないのに泣けちゃうの・・こんなピアノの物語・・壮大すぎるわ!どの巻読んでも泣けるし・・

ピアノの音まで聞こえてくるような・・そんなマンガです

ピアノに深く向き合おうと思えば思うほど 傷つくんだよね・・

環境から逃れたくても逃れられない縛りとか 子供を解き放ってあげたい親心とか 親の期待に応えようという気持ちとか それに沿えない自分を責めたりとか 友人の才能に嫉妬する気持ちとか 自分がダメな奴って思えてくる気持ちとか・・何やったって この人には勝てないって気持ちとか・・

その人と向き合うたびに 自分の心にある汚い部分に気づかされる辛さとか・・すごくわかるし・・あぁ・・

好きで好きで仕方ない・・って 人でもピアノでも・・そんなものに巡り合ってしまったって・天才って 幸せなことだけど大変そうだな・・・

でも 才能のある人は・出会うべく人は・・きっとどんな生き方してても 別のところで暮らしていても・・いつかは必ずそれに出会ってしまい それと共に生きる・・そんな方向に導かれる・・それがその人の天命?宿命みたいなものなのかもね・・

子供の頃・・ピアノを習ったことがある私・・嫌いだったしあんまり練習しないんで 母親に椅子に縛られ(笑)先生にも『もうやめたら?』とまで言われる始末・・(笑)ピアノが嫌いで嫌いで さっさと挫折した子(笑)


そんなだから 楽譜も読めないし上手にピアノ弾けないけど 弾きたくなってきた(笑)
でも・・ピアノって やめちゃってから 『なんか弾いてみたいな~』って思うんですよね・・・たま~に 子供の頃にやった バイエルの曲を弾いてみると・・不思議ですけど 覚えてるんですよね・・結構・・そして手も勝手に動く


ジョシュグローバンの曲の楽譜・・練習していたやつ・・中途半端になってるけど・・
また復活して練習しようかな~ ボケ防止のためにも(笑)大人になって 初めての曲練習しようと思っても 手が全く動かないんだよな・・不思議~

指の練習から始めるか?(笑)

娘も ピアノ続いてるし(我が家は小さな電子ピアノ)・・実家の もう誰も弾いてないピアノ・・貰っちゃおうかな~(笑)

この面々なのね・・

2015-11-06 16:57:59 | マンガ
『高台家の人々』というマンガが映画化されると・・この面々で



斉藤工が光正で 綾瀬はるかが木絵かぁ・・・そうかぁ・・・綾瀬はるかじゃ美人過ぎるよ・・ぽけ~って感じはいいかもだけど(笑)

この漫画 読んでますが本当に面白いんですよ・・いい大人がこんなマンガ読んで・・って思われるかもしれないけれど(笑)



外国の血が混ざった見目麗しき3兄妹・・実はこの兄妹は他人の考えが読めてしまうという能力の持ち主・・

それ故に大変なんですよね・・他人の思惑やら何やらが全部丸わかりで!!

長男の光正は素敵で仕事もデキル男なので 女性社員みんなの憧れ~~

そんな中 光正さんは 同じ会社に勤めている地味でボ~っとして妄想ばかりしている木絵ちゃん という女性に出会うんですね・・

彼女の面白すぎるぶっ飛んだ妄想が 光正のツボにハマり 好きになっちゃうんです・・木絵ちゃんを!!

っていう大まかストーリーですが 本当に面白すぎるんです・・木絵の妄想が!!私の妄想なんか 敵わないレベルの妄想族(笑)


こんな妄想ばっかりだから 木絵の余りの妄想力に いつも冷静な光正さんも『いったい何があって こんな妄想してるんだ?』って 時折混乱する事も(笑)

う~ん・・私の妄想力も 木絵ちゃん位のレベルまで上げていかねばならぬ・・負けられない(笑)どんな映画になるのかな?

もう一冊 同じ作者が書いている『アシガール』というマンガも読んでいますが 


これは やる気のない女子高生が 頭のいい弟が開発した機械で戦国の世にタイムトラベル!!そこで若殿に一目惚れしちゃって

足軽として若殿の傍で殿を守るぞ~~~~~~~っと張り切っちゃうお話ですが・・これまた面白い!!

2冊とも『はぁ?』っていう設定が 面白く・・その中の恋する気持ちが面白く(笑)アシガールの女子高生のバイタリティというか 思い込みの激しさというか真っ直ぐさに笑えます・・本当に笑える(笑)

思い込みの激しさって 案外恋を成就するためには一番大事な要素なのかもね・・駆け引き無しの真っ直ぐさって心打たれるもの!!
好き好き~っていうパワー全開で来られたら 確かに好きになってしまうかもしれないよね(笑)

2冊の面白マンガの紹介でした