goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団蒲団座blog

劇団蒲団座の公演情報や稽古場日誌など

第7482話「脳内が破裂する時には青空が広がるが、にわかに綺羅星が見えかけるの巻」

2025-06-06 23:44:14 | 雑記

おはこんばんちは。最近ぶりのゴリュウでござるござる。

今日はずっと晴れでしたね。・・・えっ、時に曇りだったって?それはあなたの目が重症ですね。皮膚科への診察をお勧めします。

 

・・・と、前書きはここまで(対して書いていない)にしておいて、そろそろ本題に入りましょうか。

 

本日は練習というよりは、“きっかけ表“と言って、このタイミングで照明・音響をかけるというのをまとめた表を書かなければなりませんでした。僕は音響のきっかけ表をあらかじめWordでまとめておいたのですが、途中で見落としていた箇所もあったので、丸々書くと1時間を余裕で越えたりしていました。

おかげでチームのメンバーをほったらかしにしてしまい、動きの指導を後回しにしてしまいました。土曜日組のみなさん、ごめんなさい。

18時半頃、「ようやく音響のきっかけ表が終わったーーーー!!!!」と思いました。

 

ところがどっこい、すっかり忘れていました。照明のきっかけ表。

 

申し訳ないのですが、もうすでに脳内がパニックを発症していてしまい、何にもやる気が起きませんでした。室内なのに何度か水色の空が見えたりしていました。雲ひとつない空、これを快晴というのかと感じていました。この状況をプロの方は詩だの俳句だの川柳だのに表すのですが、1発でみても意味がI don‘t noでございますわ。ということでここで一句。

 

 

無理求め

ペンが走って

自我も逝く

 

・・・いかがですかね?なかなか頑張った方なのですが。まあ素人にはこれが限界ですかね。

 

 

そうそう、今週の土曜日なのですが、実はついに「THE SECONDライブツア−2025」の大阪公演2回とも観に行くのです。

結成16年以上の漫才師による漫才賞レース。第1回大会の2023年から今年の第3回大会まで全て見てきて、いつかライブに行きたいな〜と思っていました。今年はついに大阪選考会に2日間とも足を運び、初めて賞レースの緊迫感を生で味わえました。めっちゃ貴重な体験だったんだぜ。

 

もう推しは全芸人なんだぜ、みんなには頑張ってほしいんだぜ。

 

というわけで、今回はこれにてお開きにしたいと思います。

何か連絡がございましたら、以下の電話番号と住所にお問合せください。

0120−XXX−GGG

光風県蒼翠雲霞町三丁目15番地「グレイス・ミスト雲霞」C棟 703号室

 

以上、さらばなんだぜ。


月、水の無理通し

2025-06-05 09:59:25 | 雑記

どうも皆さん、今回のブログを担当させていただきます、聖です。

 

ところでちょっといいですか?

 

あと数週間したら2025年の半分終わるってマジですか?そんなの聞いてないんですが。早くない?

年取りたくねぇ(切実)。

 

まあ、その話は置いときましょ。

というわけで先日は月曜日に引き続き、無理通しを行いました。多分絶対みんなぐっすり寝れたと思います。ちなみに部長は今録画した無理通しの動画を劇団のLINEに送るのに苦戦中らしいです。

俺は3DSで撮ってました。画質かなり悪いけどそれがいいんだよねぇ。

 

とりあえず、無理通しをして思ったことはただ1つ。

成功出来るか心配です。

 

まあとにかく、水曜日無理通し組お疲れさまです。

というわけで金曜日も頑張っいきましょー。


第3246話「どこかのHIPHOPが『のびしろしか無いわ』とか言ってたなぁ〜の巻」

2025-06-02 21:12:10 | 雑記

おはこんばんちは。

いつぶりですかね?僕のこと覚えてますかぁ〜?

そうです、「あの」ゴリュウデスゥ。

 

2025年もとうとう6月に入ってしまいました。もう1年も半分ですよ!

そんなことあります?こないだまで高校生だったんですよ。あの頃の青春を返せ!

 

 

・・・なんて事言っても、時間なんてものは過ぎるしか出来ないんですねぇ(?)

さて、本日なのですが、以前より決定していた「無理通し」なるものを行いました。

「途中詰まってでもいいからなんとしてでも最後まで通す」、僕は出演はしないのですが、今回の新人公演の演出を担当しているので、この無理通しは入部後初の壁となりました。しかし、嫌々言っていても仕方ないので、これを通じてこれからの課題を見つけるぞ!

 

 

・・・と、言ってはいたのですが、本日無理通しの最中に、親戚から重大な電話がかかってきてしまい、しかもよりによって内容がハードもなんの。結局序盤の2ページくらいしか見れずに、電話に時間をかけてしまいました( ;  ; )演者のみんなゴメン・・・( ;  ; )

しかし!僕が外で電話している最中、無理通しちゅうの声が聞こえてきて、台本を見ながら追っかけていましたが、演者全員がほとんどのセリフを頭に入れていました。無理通しが始まる前まで、僕らのチームはとても無理通しができるほどのクオリティではなかったので、失礼かもしれないですが「とてつもなく悲惨なものになるだろう」と考えていました。ところだどっこい、ドアの向こう側から聞こえてくる声を聞いてみましょう。今回僕が選出した台本は、登場人物のセリフ一文一文が異様に長いのですが、出演者全員がすらすら読んでいるではありませんか。

途中、僕は思わずこう思いました。

 

 

 

 

凄いを通り越して、むしろ怖いわ!!!!!!!

 

 

 

 

 

だって考えられます⁈ほんの数日前までセリフはおろか動きすらままならなかったあの演者たちが、あんなに出来ているんですよ⁉︎

すごいと言う言葉では収められないので、やむを得ず怖いを使うしかな〜かったんですよ!!!!信じてください!!!!私は無実です!!!

 

 

ゴホン改めて、こういうことを「成長」というのですなぁ〜。

これで少し演出も気が楽になったと思われるんだぜぇ。あとは気になるところをひたすら調整したいと思いま〜〜〜〜す!!!

 

あ、あと今月から火曜と木曜も活動が可能らしいので、台本の気になるところを叩き込める時間が増えたことに我は感銘を受けているでござる。

ハイ。途中から何を言っているか分かりませんでした。許せ。深夜テンションだ。ん?ああ、まだ10時か。俺にとっちゃぁもう真夜中だよう!

 

じゃあネタ切れになったんで終わろうと思うんだぜ。

 

あ、最後に。水曜に別チームが無理通しするので、そちらの方も観て、こっちのチームと比較しての課題を見つけようと思いまーす。

 

 

 

さらば人間性!あばよ。ドロン。いざ参らん。喰らえ!ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲!


テメェやりやがったな

2025-05-31 02:11:48 | 雑記

2巡目のひとすぃ参ります。

最近日の経つ速度に置き去りにされている気がします。ついこの間まで新人公演の計画を立てていたというのに、無理通しが鼻息の当たるところまで近づいてきてやがりました。老化が進むにつれ時間の流れが早くなると言いますが。まさかね。ふざけ。

そういえば、話は変わりますが今日持ち込み可のテストがあったんですよ。そこでカンニングペーパーの用意を忘れてた友達がいたので超絶煽りをかましてたら、その瞬間にスマホが落下し、画面がバキバキにクラッシュしてました。あぁ神様見てるなぁって思いましたね。にしても罰するの早ないすか。そんな逆鱗に触れる煽りしてないですよあたし。

これから煽る時は「ザマァ見てください」って丁寧語に変えてちょっとでも罪軽くしよ。

 

はい。もう話すことないんで消えます。じゃあね


なんもやる気になれない

2025-05-28 20:45:05 | 雑記

久しぶりィ⤴︎ 本日担当はハ号がお送りします!

さて、近頃僕は平日はゾンビのような姿勢で学校に登校し、週末には家で雑巾のように一日中床に張り付いて寝ているという、おおむね屍のような日々を送っていますが、なんとか生きています。

前回ブログを書いてからかなり経っていると思うんですが、気づけばもう5月も終盤、初夏と言ってもいい気候です。

最近の春というのは「ここからは製品版でお楽しみください」と言わんばかりに短くてやだくなってしましますね。もっと花見をさせろと言いたいものです。

最近はもっぱら夏公演の準備ですが、呑気に台本を読む日々を繰り返していたら、気づけば無理通しが来週ですよ。いやぁ先ほど同様時の流れというのは早くてかないません。これを踏まえると春が去るのが早いのではなく、僕が呑気すぎるだけかもしれませんね。

今回は我が自慢の後輩が手がけた脚本を上映するわけですが、大変ギャグも抜群な面白い内容となっておりまして、同じ脚本を書くものとして嫉妬するレベルのクオリティでございます。

ぜひお楽しみにということで。

ついでに余談なんですが、最近はトランスフォーマーという、車がロボットに変形する映画にハマっておりまして、特に一作目から三作目を周回して観ているんですが、やはりあの金属がガチャガチャする感じがたまらなく好きですね。cg技術の賜物なわけですが、実は一作目が出たのが2007年でして、もうそれから18年余り経ってるんですよね。今から18年前であんな高クオリティなcgが作れていたというのが驚きで、もうそんなに経ったのかと思わざるを得ません。ちなみに個人的に好きなトランスフォーマーはサイドスワイプとショックウェーブです。あれ舞台アメリカなんですが、トランスフォーマー自体は日本発祥なので、いつか日本舞台のトランスフォーマーも観てみたいものです。

というわけでお付き合いいただきあざます!また今度!ハ号でした!!


本日!

2025-05-26 21:40:00 | 雑記

こんにちは!今日のブログ担当の、のわです!

最近暑かったのに今日はちょっと寒くて気候ってむずかしいなーとおもってます。今日は学食であったかいハンバーグ食べて、美味しかったですꕤ︎︎·͜·

 

さて、大まかな6月、7月の予定も決まりつつあり、公演の近づきを感じています!!

 

今日は読み合わせをして立ちをしました!来週ムリ通しなのでそれまでに台本覚えられるかめちゃめちゃ不安すぎます;;あと自分が棒読みすぎてどうやったら自然に読めるんだろうっておもいます…練習あるのみ…台本と睨み合ってセリフ覚えたりしてますがほんとにセリフ長くて頭パンクしそうです。

 

今日は道具のことを話したり、衣装も少し考えました!はやく揃えて舞台でやりたいです!

 

では短めですが今日はこの辺で!また次回お会いしましょう!( Ꙭ )/''


2日遅れで失礼します

2025-05-25 23:48:00 | 雑記

どうも、如月です。遅くなってしまいすいません。2日遅れて失礼します。

昨日は僕の19回目の誕生日でした。なんか、年々一年が短くなってきていることを思うと長い間生きてきたという実感を得ます。

しんどい時、面白いことが起きる前兆だと信じて生きてきました。あながち間違ってなかったかもです。

面白い人になりたいなんてわがままは言わないけれど、面白いと言われる人にはなりたいと常に思っています。

人生20年目を迎えた今、僕が出せる最大火力で演劇を、笑いをお届けしたいと思っております。

新人公演に向けて、気合いを入れ直して頑張っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ。

あと、彼女できました。


5月19日 晴れ☀︎

2025-05-19 23:15:39 | 雑記

どーも。

ブログが回ってきました。本日は きゅう が更新させていただきます。

 

なんか微妙な温度が続いて長袖がいいのか半袖がいいのか分からないこの頃です。本当にやめてください。朝出る時は寒いのに昼は暑くて困ります。緩募対策法。

 

今日は台本の読み合わせと、フライヤーのデザインを少し考えました。まだまだ改善点いっぱいの読み合わせ。アドバイスもらったとこは改善しつつ、どうにかセリフを全て頭に叩き込んでいきます。動きつけながらだとすらっと入る部分も多いのでちゃんと覚えます!反復!

フライヤーもデザインの案が出たものまだまだ悩み中の部分も多くて、 どうしようかな という進捗です。これほどまでに私が絵を描ければ……;; と悔しがるのは久々でした。綺麗な絵が描けない分、それ以外の面でサポート出来る部分を見つけていければな~と思います。

 

でも公演に向けて色々進んでる感じがとーっても楽しいです!次回の私のブログ更新の時はどうなってるかな♪では、また次回のブログ当番の日に!

 

ノシ


感想

2025-05-16 19:14:53 | 雑記

今回の演劇部は、それぞれ日曜組と土曜組に分かれて脚本の読み合わせをして演劇の練習を行いました。そこで私は、脚本を担当した方から様々なアドバイスをしていただきました。例えば、セリフの中で最も強く発言するべきところを指摘したり、棒読みになっているところでは、こんな感じで抑揚をつけて発言して欲しいなど実際にセリフを言って教えてもらったりしました。そして、セリフの言い回しや声の強弱など細かいところを重点的に練習しました。

今回の演劇部のセリフの読み合わせで、私は失敗したところや苦手だと思ったところが多くあったので一つずつ無くしていきたいと思いました。そして、本番当日には上手く役者を演じることが出来るようになっていたいと思います。

 


にっこりですわ〜!!!

2025-05-14 20:42:28 | 雑記

どーも、推しのグッズが続々と届いたり埼玉で推しを見れたりしてにっこり中のあとりです。

あっという間に後輩ちゃん、後輩くん達の自己紹介が終わって個性もりもりなブログを見てこちらもまたにっこりです😁😁

 

俺をもっと知ってくれー!!!!!!!ということでお名前と好きな物だけ自己紹介的に。

 

あとりだよ!!漢字なら鴉取だよ!!

とり先輩って呼んでもいいからね!!

鴉取がひよってたらチキン先輩って呼んでね😌

好きな物はもういっぱいあるよー!!

アニメ・漫画・小説・ゲーム・アイドル・音楽・ボカロ・ゲーム実況者・VTuber・お笑いもちょこっと!!!とまあ一部なんですけど結構誰とでも話せます、多分。

一次創作もいっぱいします、小説もごく稀にお絵描きもちみちみしてます。

だからいっぱいお話してね〜と何度も言っておきます✋

とまあ、私のことは以上にして。

 

今日の活動はいつも通り、次に向けての練習や会議をしていましたね!!ちらちらお邪魔してちょいちょい案やら出させて貰ってますが、各々どうでしょうか…。学業もあるので、気を張りすぎずに頑張って欲しいものですね……はい…!!!!!

 

私はわたわたしてばかりなので、もう少し頑張りましょう😌頑張ります…ええ、はい……

 

以上、あとりでした🐦‍⬛