goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団蒲団座blog

劇団蒲団座の公演情報や稽古場日誌など

外出のご準備を!!

2019-11-29 22:16:39 | 「なぜイナズマは売れたのか?」稽古日誌
こんばんは!とんぬらです。

11月も終わりに近づき、本格的な寒さが続く今日この頃。いやー、こんな時期は布団から出たくないですよねー。特に明日は土曜日なので、家でだらだら過ごしたいですよね。。。。。


ちょっと待った!!明日は11月30日だと!?なんと、劇団蒲団座の公演日ではないか!!!

これは、家でダラダラしている訳にはいかない!!さぁ、みなさま!!明日すぐに出発できるように、今からご準備を!!!!!!!



はい、とういわけで、明日はついに本番ですね!自分たちが今まで頑張ってきた成果をみなさまにお見せできるということで、非常に楽しみでございます!!!明日も非常に寒くなることが予想されますので、暖かい格好でお越しくださいませ!

長々と話してしまいましたが、明日に備えて今日は早く寝ます!!また明日お会い出来ることを楽しみにしています!!それでは、お休みなさい…zzZ

さだまる、ブログを久しぶりに書く!

2019-11-26 20:04:53 | 「なぜイナズマは売れたのか?」稽古日誌
皆様方、お久しぶりでございます。自己紹介以降ブログに手をつけていなく、恐らく皆様方の中では忘れているであろうことさだまるです。

さて「何故、イナズマは売れたのか?」の講演が後4日となり、いよいよとなって参りましたが私も緊張で胸がいっぱいです。

が!実は!私こと「皆様方に忘れられているであろう人物」さだまるが本講演にて一人の俳優として出演させていただくことになりました~!わー、パチパチ(拍手)

私がこの世に生を受けて初めての役者となりますが皆様方のご期待に答えられるよう日々練習の毎日でございます。本講演にて役者となった私は劇場にて他の役者とあんなことやこんなことをする予定でございます。

また!本日Twitter、公式劇団蒲団座のアカウントで公開される役者カウントは私が主役でございます!私が担当する役の人物像を演じていますのでそちらもご覧になられると
嬉しいです。

今日は劇団にて舞台作り及び幕張り等を致しました。


さてさて、そろそろ話題が尽きそうなので私のブログはここまで、最後に次回予告のようなものをして筆を置きましょうか。

今回の講演にて人生初の役者を任されたさだまる!彼は見事、本番を何事もなく終えることが出来るのか!他役者から次々放たれる数々のアドリブを無事切り抜けられるのだろうか!?次回!!「さだまる、死す!!」デュエルスタンバイ!strong>

最終告知

2019-11-23 17:19:38 | 「なぜイナズマは売れたのか?」稽古日誌
冬公演の情報を公開します!

「2019年度劇団蒲団座令和元年バイバイ公演」
『なぜイナズマは売れたのか?』
作 火乃 あたる
演出 とんぬら
キャスト
りょうたぁ
かいたん
プチしゅー
FUJIさん
YOSHIKI
さだ丸
筋肉痛
スタッフ
演出とんぬら 演出補佐AQUA
舞台監督FUJIさん AQUA
舞台 プチしゅー FUJIさん かいたん 翔やん
制作 鰯の団長 YOSHIKI 林花
宣伝美術 筋肉痛 林花
衣装小道具 筋肉痛
照明 八乙女やたり とんぬら さだ丸 ジョン
音響 とんぬら
開演日時
2019年11月30日
13時〜
17時〜
2019年12月1日
12時〜
の予定です。入場は公演開始時刻の30分前から可能です。
予約フォーム
http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=c760ecfefd
場所
大谷大学講堂棟3階多目的ホール
料金 無料
ツイッター @futonza
予約futonza.yoyaku@gmail.com
090-3977-1723 制作 鰯の団長

腕ぷるぷるしてます

2019-11-22 20:42:04 | 「なぜイナズマは売れたのか?」稽古日誌
どうも、お久しぶりです!AQUAです!

最近ほんとに寒いですよね
朝起きると霜が降りてることもあります
風邪引かないように気を付けたいところですね!

今日は役者の方々は本番前最後の通し稽古だったそうです
私は照明の機材をとりに行ってて見れなかったんですけど笑
本番見るのがとても楽しみですね(* ̄∇ ̄*)

来週からは仕込みなので頑張っていきたいと思ってます!!

今回はこのへんで

またお会いしましょう!

ボジョレーヌーヴォーと道具作成。

2019-11-21 20:58:29 | 「なぜイナズマは売れたのか?」稽古日誌
ご無沙汰してます。
かいたんです!

ブログ久しぶり過ぎて何を書けば良いのやらって感じですが、
もう秋なんですね。

丁度紅葉の見頃です。
キャンパス内の木も赤く色づいていて綺麗です。

秋といえば酒ですよね。
紅葉といえば酒ですよね。
月見といえば酒ですもんね!

そして11月21日(木)はボジョレーヌーヴォー解禁の日です。
第3木曜日が解禁日なので今年は遅かったです。

もちろん飲みました!!
揮発性で非常に軽いのに味わい深い感じです。
透明感の中にしっかりとコクのある日本酒のような芸術性を感じます。
来年のワインは期待が出来ますね。

ー閑話休題ー

今日は人が揃わなかったので、稽古はしていません。
その代わりに、舞台で使う道具作りに励みました。
舞台に彩りが出たと思います!

僕は今回セリフの多い役を演じるので、
前日に行った通し稽古の映像を見て、自分の動きを確認しました!

まだまだ改善点はあると思います。
残りわずかの期間でどこまで違和感のない動きをできるよう頑張ります。

あと、気づいたのが、
演技は相手の動きに合わせることと、
自分の動きに相手が合わせることの総体で成り立っているということです。

ちょっと意識高い系みたいになってしまいましたが、
バイト先でコークハイを呑んで酔っ払っているので許してください…

ーPSー
余談なんですけど、酒飲んだ次の日ってやたらと便の通りがいいんですよね。
肝臓君いじめると内臓ちゃんがフル稼働しちゃうんですかね?

あぁー。芋焼酎の炭酸割りうめぇ…。

さむあつい

2019-11-13 19:56:47 | 「なぜイナズマは売れたのか?」稽古日誌

ほい!こんにちはこんばんは!長沢こと筋肉痛です!
誰だお前はってか!!!ックーー!!
名前がコロコロ変わります。ハッハッハ。

なんか最近、寒いのかあったかいのかよくわかりませんねえ!
あついは言いすぎましたわ!

さて、今日も稽古をしましたよッ!段々とシーンが出来上がってきました!
ワクワク〜!!!たまに台詞が頭から消えて焦ります。
どうぞよろしく。
あと残り少し、頑張るゾ〜〜〜〜!!!!!