goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団蒲団座blog

劇団蒲団座の公演情報や稽古場日誌など

何やっても上手くいかない…(絶望)

2024-12-09 16:00:12 | 【ここは知らない待合室】 稽古日誌

どうもひなせです
絶賛イヤイヤ期(?)反抗期(?)第150回目くらいです

最近何もかも上手くいかなくてだんだん病んできちゃっためう………

ボケもツッコミも上手くいかなんだ………
大阪の人間としてやっていけないんだ……

なんでこんなこと書くって、ほんっっっとに書くことなくてね
ネタ提供してほしいんですよ最早ね

最早と最中って似てますね、字面が。「最中」ってみなさんパッと見でどう読みます?「もなか」?「さいちゅう」?
「もなか」って読んだ皆さんはお腹すいてるかもしれないので最中食べてください。以上です。

投稿遅れてすみませんでした!!!!


湯船で寝たらほんとに危ない。暖かいからって油断するな。溺れるぞ。

2024-12-04 23:58:23 | 【ここは知らない待合室】 稽古日誌

こんばんは、ひかりです!

めっきり寒くなりましたよね、こちとら寒がりなもんで死にかけですわ。あったか靴下履いて、お風呂ゆっくり浸かって、もう家ではぐでぐでしております。おかげで課題を出しそびれました。なにしとんねん。

 

さてさて、今日は照明と音響で機材の借用に行ってまいりました。今回、照明としてあとりを借用に連れてくのは初めてだったんですけど、もう私より働いてくれて、!!めちゃくちゃありがたかったです。おかげさまで予定よりずいぶん早く終わりましたね!!待ちぼうけを喰らいました。役者陣は今日はどうやら外で練習してたらしく、そんな寒いことよくできるな、、、と関心しております。寒そう。これは余談ですが、月が御静前の上着を着てたんですよね、寒かったから。同期かわえぇ。

 

部活終わりにはうどん食べて、あと気取ってスタバでフラペチーノを嗜みました。大変美味しかったでございますが、冷たかったです。でもでも、今回のメリーベリーフラペチーノ(だったかな)、めちゃくちゃ美味しかったんでオススメです!!いちごがもう特に最高!!!そのあとはイルミネーションを背景に自撮りしたんですけども、まぁ逆光やらなんやらで面白い写真が撮れました!!楽しかったなぁ。

 

後輩が頼りになる子たちばっかりで、同期もかっこよくて、おかげさまで私はめちゃくちゃ楽をしております。今日の機材借用だけじゃなく、ほんとにいつもそうだし、部活だけじゃなくバイト先でもそんな感じで!私頑張れ!!と日々自身を鼓舞しております。

 

闇鍋、ってやったことあります?(唐突)いや、闇鍋楽しそうだよねってなって、いま計画中なんですよ。なにが楽しいって、自分が何を食べてるのか見えないから食感とか味に頼るしかないのがもうたまらんですよね。でも、ちゃんと美味しい鍋食べたい。そして思いつきました、そう【健全な闇鍋】!!各自で具材持ってきてもらうのは通常の闇鍋と一緒なんですけど、具材の指定に「お鍋に入っていてもおかしくないもの」というのを設けてはどうか、と!これは健全。そんなわけで、いつか実行予定です。わくわく!!!

 

そういえば、もうすぐお誕生日が来る人が、、、蒲団座にはいるんですよねぇ!!!誰でしょうねぇ!!!わくわくですねぇ!!!あと1週間もないですよ!!!わくわくですねぇ!!!!!!(特大フラグを投下)

 

というか蒲団座、秋〜冬の誕生日率が高いんですよ。いいですか?春〜夏(3〜9)が3人、秋〜冬(10〜2)が7人ですからね?!半分超えてるんですよ!!ちなみに私は冬です、2月なので。絶賛冬ですね。よくイメージ的には夏って言われがちです(声が大きいから)。蒲団座、誰がどの季節っぽいとか、イメージ投票するの楽しそうやななんて考えたりたりたり。

 

それでは、このへんで。今日も平和ですね。本番まであと少し、自分に出来る限りを尽くしていきます。なんてったって、私はみんなの太陽ですからね!!!よい終末を!ひかりでした!


Dec.

2024-12-02 23:22:50 | 【ここは知らない待合室】 稽古日誌

デ、デ、、、、、、

 

ディッセンバァァァ!!!!

 

12月??????????

今年??終わりますが??????

 

という事実をやっと受け入れ始めた御静前です。

今日は自炊をする気力が1mmもわかなかったので、一人でサイゼリヤに行きました。一人サイゼって今までした記憶がないです。初めてですね。意外に一人で食うのもいいかもなぁ、あと自制が効いて安く食えるし…。そう思っていたら、あら不思議、後輩たちが斜め前の方でわいわいしてるじゃないですかぁ……!見つけて笑っちゃったよ!

…………そんなことがあって、やっぱりサイゼは同期とかとわいわいしながら食うのが一番だよな!!とか思いましたね!!また行こうぜ!!

 

さて、師走です。そして、公演まであと2週間を切りました…

相変わらず、私は公演が近づくたびに多忙でどったんばったんしています。このバタバタがなきゃ始まんねえよな!!って感じがします。身体がピリって締まるというか。これはむしろフェイバリット!!とまでは行きませんが、またこれも仕込み直前の醍醐味、ということにしておきましょうか。

突然ですが、私、身体をノリに乗らせるのが本当に苦手でして……それは演技にも出がちです。身ぶり手ぶりが結構ワンパターンになってしまうなど、動きが硬くなり、あとは何故か身体がふらついちゃうんですよね。動きのクセがなんか強いんですよ。義務教育の時の体育では、ダンスの時、もう癖を強くしまくって踊ることに舵を取ってましたね。そしたら、みんなに注目されるようになりましたしwwダイナミック賞とかに選ばれたな…懐かしいです。

ですが、今日の稽古ではやっと動きのレパートリーを増やせた気がして一安心しています。私自身は本番ギリギリになればなるほど急に演技の完成度が上がるタイプなのだと勝手に思ってます。だからこそまだまだ伸びしろがあると思って、残りの稽古期間も頑張っていきたいです!公演、どうぞお楽しみに。

 

ここで予約フォームのリンクを貼っておきます。

⇩興味ある方は以下のリンクから是非!!⇩

https://shibai-engine.net/prism/pc/webform.php?d=ihr00w8f

 

と、メロンパンを食べながらブログを書きました。最近お菓子食べすぎてそろそろまずい………、太る…………、そろそろ自制しないと…と思っています。しかし、今は食べたい時期ですから、今だけはこんな自分を許すとしましょう。

まあ、なんだかんだ下宿し始めてから太ったことありませんし。いつもは栄養バランスに気をつけているつもりではあるのでね。実際うまくいっているようです。褒めて!!!

 

そんなわけでここで終わるとしましょう。

もう冬の始まりですね。皆さん。体調管理は万全にしましょう!風邪が流行っていますからね。

今年も良い12月を作りたいです!!

 

 

もうすぐ1年か……まだまだ紡いでいきたいな。

 

 

そんなわけで、ほんとに今日はここまで!

んでまず!


計画性の無さに後悔消えず!!!

2024-11-29 23:02:41 | 【ここは知らない待合室】 稽古日誌

どーも、美味しいハンバーグとステーキを食べてお腹いっぱいのあとりです。

 

タイトルにもある事、皆さんも体験していると思います。

「もうちょっと早くにしとけば良かった!!!!!」

「何日前に戻りたい!!!!!」

というどうにもならない後悔を。

勿論、私もあります。現在進行形で2つほど!!!

 

1つは今回の部活での出来事です。

資料作りを後々に回した結果、予定がギチギチになり「本当にこの日に出せるか…??いや、出すしかないか…」という苦しみと後悔を背負ってます✋

もう1つは今日の帰りの買い物の出来事です。

私が通る駅には週替わりでスイーツの店舗が並ぶことがあり、今日も家族へ「買って帰るね!!!一緒に食べよう!!!」とワクワク伝えていたのにも関わらず、時間配分を間違えた結果お店が閉まり結局買えず「明日…わざわざ買いに……うーん…!!!!」と悩まされ…。

 

こういう後悔をする度、自身の計画性の無さをひしひし感じ取ります。解決策……を、自分自身見つけれていないのですが、こうして文字にした事で1つ気づきました。

 

ちゃんと自分の行動や言葉には責任を持つ、という事です(今更)

 

いやほんとに案外出来なかったり、出来ていない人多いんですよ。自分自身がそうなのですが、本当気をつけましょう……!!!!!後悔しても時間も日も戻りませんので!!!!!!!!!(大反省)

照明さんとして後悔が出来る限り少なくなるように、必死に活動していきます💪

 

以上、あとりでした🐦‍⬛


明日学校休みとか聞いてねえって

2024-11-27 20:27:18 | 【ここは知らない待合室】 稽古日誌

お疲れ様です!

三年生、かんくろうです。

 

今日はシーン練をしました。

今までの練習を振り返りながらのシーン練はいい効果が出来ます。

稽古日数は残り少ないですが、頑張るしかないですね。

 

雑記タイム入ります。

 

今日僕は面接対策とやらに出席してきました。

三年生というわけで就活もやってるんですねぇーボク。

そのため今日は一日スーツを着る羽目になっちゃいました。

スーツってしんどくて苦手なんですよねぇ。

二年後には毎日着る生活かぁ。

うまくいけばですが。

 

あ、そういえば、お馴染みM先輩は僕のスーツ姿を「ニュースキャスター」と称されたんですよ。

 

まったくよくわからない例えですよね。

僕の表情沈みきってたんですかね。はは。

 

さて、ここらで締めるとします。

読んでいただきありがとうございました。


情報公開!!!

2024-11-25 23:18:42 | 【ここは知らない待合室】 稽古日誌

今日は待ちに待った情報公開でございます!

 

あ、こんにちはハ号です。

とうとう情報公開の季節となりました~

 

今回はチラシの公開もあるよ~!

 

【情報公開】

 

<公演名>

2024年度劇団蒲団座 ここはどこ、わたしはだれ公演

 

<演目>

ここは知らない待合室

 

<脚本>

宮下未晴

 

<演出>

ハ号

 

<日時>

2024年12月14日(土)

2024年12月15日(日)

両日ともに開場13:30 開演14:00

 

<会場>

大谷大学 講堂棟3階 多目的ホール

 

<座席数>

それぞれ40席を予定

 

<料金>

無料カンパ制

 

<予約サイト>

本公演は、事前予約制となっております。観劇を希望される方は、お手数をおかけ致しますが、以下のURLからご予約いただきますようお願いいたします。

予約サイトURL↓

https://shibai-engine.net/prism/pc/webform.php?d=ihr00w8f

 

また本公演は学外の方でもご来場いただけます。

 

ご不明な点などございましたら、下記メールアドレスまでお問い合わせください。

 

〈メールアドレス〉

futonza.gekidan@gmail.com

以上、告知の時間でした~。

 

続いては誰も待っていないハ号のブログのコーナーです!

11月も明け泥んでいるなあと思っていたところ、気づいたらもう本番まで1か月を切っているのですね…。

明けそうで明けない、でも気づいたら明ける、こんな感じで今年も終わっていくのでしょうね。

 

今回の劇は演出として参加しているハ号ですけれども、改めてやることの多さにビビり散らかす毎日を送っております!

役者の人々もそれ以外の人たちにもいろいろ指示を出す機会が多いわけなんですが、、、ありがたいことに皆優秀なおかげで着々と形になっていっています!

 

ところで最近、「僕らは奇跡でできている」というドラマを見る機会があったんですよ。

高橋一生主演の6年前ぐらいのドラマなんですけど、ざっくりいうと高橋一生演じるマイペースで好奇心旺盛な大学講師がいろんな人とかかわっていって、登場人物の生き方考え方が変わっていくみたいな話なんですが、あれを見ていてつくづく自分の周りの人間関係は「奇跡的」なんやなぁ~と思いました。

いい人間関係って意図して構築するのってすごく難しいことだと思うんです。なぜならいい人間関係ってどうやってできるのかをあまり知らないから。

でもたまたまあった人たちによって幸せになったり、あるいは不幸になったりって、それら含めてすべて奇跡的なことなんだなぁと思いました。

だからこそ僕は、この蒲団座の仲間たちに出会えたことも奇跡的だと思うし、すごく幸せなことなんだろうと思った次第です!

 

伝わりずらい文で申し訳ない!

とにかく本番に向けて日々稽古に邁進していこうと思います!!

 

以上、ハ号がお送りしました!バイバ~イ!!!