goo blog サービス終了のお知らせ 

朝の時間 その3

2012年06月01日 08時45分53秒 | 日記

朝、絵を描きながらの会話です。

二人の会話がおもしろかったのです。

『さいこう』という言葉は『最高』よりも『最幸』の方が意味が合う

のではないかと話していました。

何気ない会話を楽しみながらだんだん絵は完成していきます。


第3回 雙葉小学校 姉妹校児童絵画交流展(田園調布)

2012年05月30日 15時59分51秒 | 日記

今年で第3回目となりました。

姉妹校の作品に子どもたちは興味しんしんです。

中には砂で描かれた作品もありました。

「先生~わたしたちもやってみたい!」と早速催促がありました。

どうやってデザインしたのだろう、と作品の過程に注目している人もいました。

児童の作品を通じて子どもたちの心の交流ができればいいですね!


朝の時間 その2

2012年05月22日 08時00分05秒 | 日記

毎朝、コツコツ絵を描きに来ている人たちがいます。

その中の一人の人がついに描き終わりました!!

絵ができあがっていく様子をアニメーションにしました。

お手玉がふわっと浮いている感じがよくでていますね!

ブラウスのしわのよっている表現やお手玉がてのひら

にのっている様子などがよく表せていますね。

これからもがんばってください!


放課後

2012年05月07日 15時10分00秒 | 日記

英語のページはこちらです。

 

今は面接期間中です。

お家の人を学校で待つ間、図工室で浄水通りスケッチの続きを

がんばる人たちがいました。

自分の気に入った色が表現できるまで何度も調整しています。

 

 いつもは38人いる中でたった二人で活動しています。

集中してずいぶん進められたようです。