B組の様子です。
学校紹介日で緊張している中、頑張っていました。
心を込めて描くことを大切にしながら、「心のカメラ」に
残っている様子を思い出しながら仕上げをしました。
B組の様子です。
学校紹介日で緊張している中、頑張っていました。
心を込めて描くことを大切にしながら、「心のカメラ」に
残っている様子を思い出しながら仕上げをしました。
A組の様子です。
スケッチに題名をつけました。
A組の人たちはこんな題名をつけていました…
「楽しかった郵便屋さんの絵」
「郵便屋さんってこんなんなんだ!!」
「楽しい楽しいバイクを描くの楽しいよ」
子供たちにとっていいスケッチだったようです。
残った時間は仕上げをしました。
C組の様子です。
スケッチの仕上げをしました。
一生懸命になって描いていたので手に熱がこもり、パス
がドロドロになってしまいました。
C組の様子です。
みんな一生懸命活動していました。
郵便屋さんといろんなお話をしながら楽しくスケッチして
いました。
もくもくとスケッチするよりもこうしてお話ししながら
活動したからか、絵の方も一生懸命がんばって描い
ていました。
たくさんの感謝の思いとともに郵便スケッチは
無事終えました。
ご協力いただいた中央郵便局の皆様、本当にありが
とうございました。
B組の様子です。
最初に郵便のお仕事についていろんなことを教えてい
ただきました。
中央区だけでも一日15万通のやりとりがあるそうです。
びっくりです!
曇り空でしたが暑さや日差しを気にすることなく活動で
きました。
車両を描くときのいろんなコツを教えていただきました。
お仕事で実際に使われている方がおっしゃるので私と
は説得力が違いました。
いろんなことを教えてもらいながらスケッチができました。