古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

57%が購入を早く決めた!

2014-10-26 19:51:22 | 家計・住宅

山陰ケーブルテレビの「旬感おもっせワイド」“老後のお金は いくら必要?”に出演しました!
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
当日の様子は此方から

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村



2014年4月に

消費税が5%から3%アップして8%に

その8%になる前に

マイホーム購入を急いだ人は?

50%を超えった

不動産流通経営協会の消費者動向調査では

2013年度つまり2014年3月までに

新築の住宅を購入した人は

首都圏で57%もの人々が

購入を速めたそうです

驚くべき数字です

世代別に見て行くと数字に敏感な世代が分かります

29歳以下では73%

30歳代では66%

40歳代では52%

若い世代ほど消費税率の引き上げを意識している傾向が読み取れます

消費税引き上げの反動を抑えるために

税額控除は10年間で最大400万円と今までの2倍に拡大し

住宅ローン減税を充実させました

年収が400万円程度の世帯だと4月以降が

負担が少なくなる試算もあるそうですが

年収が400万円だとすれば可処分所得は?

住宅ローンの種類や金利も様々なので

政府が発表する事を真に受ける事が良いのかどうか?

今後年収も伸びない中での社会保険料などのアップにより

今以上の可処分所得が少なくなる事を考慮すれば

マイホームを持たない選択肢もどうあるべきか

十分検証しなくてはいけない

多くの相談業務の中で

マイホーム取得時にフリーキャッシュフローを取らなかったため

子どもが高校や大学に集中するころに

キャッシュがショートする傾向を多く見かけます

マイホームを持っても将来の相続税率の動向や固定資産税

持たない選択をした場合の老後資金の動向など

どちらを選択しても

公的年金がどんどん減少する未来像から

自分年金で4000万円近くを作らなければならない

大変な時代になってきました




情報元:日経新聞



長生きリスクにどう対処すれば良いのか?→マネーの達人へ投稿しました!
                      ↓

年金の未来予想図から老後資金を考える ← 新しいコラム


年金の不安の中でどう長生きリスクに対処するか

「高額医療費制度」を年齢と所得別で見てみる

2015年1月から高額療養費制度の所得区分が細分化される



☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!!



☆★TVのTSKスーパーニュースの「超低金利住宅ローン」コーナーに出演しました!☆★



☆★株式会社アオヤマミュージックアリシエイツ・株式会社シンガ・エンタープライズ様のサイトに古川FPが撮影した写真を紹介頂きました。☆★



☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★    
     ↑ ↑ ↑
 「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!!



家計の見直し・生命保険の見直し・住宅ローンの見直し
          ↓
活動地域は松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市外
          ↓
ホームページのアドレスが変わりました!

詳細はサイトをご覧下さい 



アメブロ始めました→此方はデジタル・トイカメラの写真とFPのつぶやきを・「気ままFPフォトメモ」で 

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小渕ワインの後は?SMバーっ... | トップ | FPの日~2014・FPフォ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家計・住宅」カテゴリの最新記事