goo blog サービス終了のお知らせ 

古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

我が松江のお城が!

2015-05-18 21:44:34 | お出かけ・松江市・安来市外

先週末

驚きのニュースが入ってきました

以前から

我が松江のお城「松江城」またの名を「千鳥城」が

国宝指定への運動が有ることは知っていましたが

ついに国宝指定





天守閣では5例目で天守が国宝しては63年ぶり

このお城は

出雲と隠岐の領主だった

堀尾吉晴公が1607年に建設を決め1611年に完成





山陰では唯一天守が現存する平山城

千鳥城の由来は

千鳥が羽を広げたように見えるため名づけられたようです





戦前は国宝だったようですが

1950年には重要文化財に格下げ?

しかし

再び松江市が独自調査名を行い

1611年の墨書がある祈祷札を発見







築城時期を特定させたことが

再び国宝に

四季で色々な表情を見せてくれる松江城

是非 お越しください!



にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

山陰ケーブルテレビの「旬感おもっせワイド」“老後のお金は いくら必要?”に出演しました!
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
当日の様子は此方から


マネーの達人マネーコラム

☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!!

「大学合格の喜びと不安」が同時にやって来た 予想以上に必要にるお金
  on 2015/ 4/15

「生命保険の必要保障額」は何を基準にすべきか?
on 2015/ 1/30

長生きリスクにどう対処すれば良いのか? 年金の未来予想図から老後資金を考える
on 2014/ 7/16

4月から変わる女性の生命保険必要保障額 遺族年金改正で
on 2014/ 4/ 4

自分に本当に必要な生命保険を判断する「5つのリスク」
on 2014/ 1/10

消費増税に備える 生命保険料(固定費)節約の基本的な考え方
on 2013/10/17

住宅ローン選びで後々大きな差 注意しておきたいセールストーク
on 2013/ 8/ 8

65歳雇用延長で私達のライフプランはどう変わるか?>
on 2013/ 5/ 3


アメブロ始めました→此方はデジタル・トイカメラの写真とFPのつぶやきを・「気ままFPフォトメモ」で 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。