goo blog サービス終了のお知らせ 

古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

古川FP事務所からのお知らせPRです!

★2018年3月11日松江市サンライフにて、第7回「ワンコイン・ライフプラン・セミナー」開催!テーマ「人生100年時代と詐欺や悪徳商法からお金を守る!」2部構成 ★href="http://manetatsu.com/author/sfurukawa/">☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!! google-site-verification: google12e399dd30922f02.html

大山カラス天狗を発見!

2009-05-05 23:43:17 | お出かけ・大山王国
久々のブログ更新です 2日以来の更新ですが 毎日 更新もないブログに 200件以上のアクセス頂き 有り難いことです。 さて 5月5日は子供の日 恒例の 住雲寺の藤まつりに出掛けました 藤まつりの最終日です そして 名和神社の つつじ まだ時間がありましたので 大山へ 先月に定額給付金で 購入したナビが 役立っています どんなに目的地から コース . . . 本文を読む

米子港から

2009-03-27 20:55:12 | お出かけ・大山王国
先日(3月25日) 仕事の打ち合わせ時間より 少し早く目的地に着いた関係で 米子港で休憩 何気なしに前方を見たら 素晴らしい光景が 早速カメラに収めようと思いましたが 広角撮影が出来るカメラを積んでいないため 素晴らしさが半減しそうですが カメラの腕で??? こんな素敵な写真が・・・ 先日まで季節外れの暖冬が この日はまるで 真冬日の様な冷たい風が 仕事の打ち . . . 本文を読む

大山変化

2009-03-20 00:30:00 | お出かけ・大山王国
3月15日 最近では珍しく 黄砂を感じさせない晴れ渡った空 日曜日の午後 家族で車を走らせていたら 眼前には 雪を被った大山が 最近黄砂の影響で余り見られなくなった大山 何か大山に吸い込まれるように 大山が見える場所へ 上野池から見る逆さ富士?16時11分頃 パン屋の小さじさん付近、16時20分頃 日吉津ジャスコ屋上駐車場から、17時47分頃 夕日を浴びる米子天 . . . 本文を読む

Oh!Wonderful Vol,2

2008-11-24 14:07:46 | お出かけ・大山王国
淀江どんぐり村付近にて 昨日に続いて 素晴らしい光景を 大山ペンション入口前の駐車場から パン屋さんの「小さじいち」さん付近から 上野池の付近から R181号線の手前橋の上から もっと大山大国を知ろう! サッチモ・ベスト/この素晴らしき世界ルイ・アームストロングポリドールこのアイテムの詳細を見る 只今、ブログランキングに参加しています!応援を宜しくお願いします . . . 本文を読む

Oh!Wonderful

2008-11-23 12:19:04 | お出かけ・大山王国
先日の11月にしては余りに早い寒波で 大山の山頂には 今シーズン2回目の冠雪 夕日を浴びる時間帯でしたが もう少し日が出ていれば 素晴らしい光景に 紅葉が夕日を浴びて・・・ 夕日が沈む頃、刻々と変化する気温と風景・・・ 少し移動するだけで、沢山の表情を見せてくれる・・・素晴らしい! 撮影日時は、2008.11.22 PM16:20頃 サッチモ・ベスト/この . . . 本文を読む

まだまだ紅葉は?

2008-11-15 15:28:39 | お出かけ・大山王国
大山王国は 四季折々色々な風情を楽しませてくれます その中でも 体で感じる空気が 涼しさから、寒さに感じる頃 大山は とても素敵な表情を見せてくれる筈です。 大野池・・・まだまだです 筈です、はず? そう その筈が、最近は少し可笑しいですね 地球温暖化のせいでしょうか? 素晴らしい紅葉に ここ何年も 出会っていません! 寒くなる12月前後には 紅葉でなく枯 . . . 本文を読む

大野池の紅葉

2008-11-08 10:22:53 | お出かけ・大山王国
大山での紅葉 大きな山であるために 場所場所で時期が変わります 最近は温暖化のせいか、素晴らしい紅葉になる前に・・・ 冬になってしまうような気がします。 昨年も 大山ラスト紅葉・2007.12.2 此方の大野池が紅葉したのも12月上旬? 今年のこの写真は11/4ですので まだまだでしょうね? 地元のテレビ局が 大野池からの紅葉を伝える前のリハーサル中でした。 先日 . . . 本文を読む

発見!山陰富士・大山

2008-11-07 13:27:38 | お出かけ・大山王国
撮影は11月4日 山陰の富士山とも呼ばれる鳥取の大山 以前から探していたスポットが有りました そのスポットは みるくの里駐車場に有る二つの写真の中の一つ 湖の先に富士山のようにそびえる大山 その探し求めている風景がブログに・・・ 湖の湖面に映し出される逆さ富士(写進化・ヲアニーさんブログ) やっと 見つけました! 米子から181号線、そして54号線へ(伯耆溝口付近から) . . . 本文を読む

挫折!大山滝

2008-10-04 00:05:35 | お出かけ・大山王国
9月最終の土曜日 久しぶり、当てのない旅へ家族三人で 私は、この目的地を決めない、当てのない旅が大好きですが・・・ 残る家族二人は 当てがなければ動きません! 赤崎を過ぎた頃 倉吉へ行くべきか引き返すべきか 悩んでいたら 目の前に ダイセンの文字が それも、プラス滝がついて 「大山滝」 迷わずに国道9号線を右折 山へ山へ、山間地へと車を走らせました。 きっと目的地の駐 . . . 本文を読む

マウンテンストリーム岸本

2008-08-14 11:29:12 | お出かけ・大山王国
また新たな大山発見! 先日、地蔵の滝を見つけて以来です。 以前から大山ペンション村へ行く途中 大きな橋を渡る途中 ほんの一瞬見えるログハウスのような?建物 その正体は? 昔、大山ペンション村やミルクの里へ行く旧道 ほんの少し車で走って すぐ左折 入り口付近の水辺、この奥に大きな水辺の広場が・・・ ログハウスはトイレでしたが そこには5つのゾーンが センターガーデン . . . 本文を読む

カフェ・美人ネコちゃん

2008-07-18 01:44:57 | お出かけ・大山王国
今週の日曜日、昼過ぎに仕事から帰ってきたら 娘から、連れて行って欲しい場所があると ねだられました! 最近、娘から何処何処に行きたいなど 余り聞きませんから 行きたいところは? 先週行った、大山の地蔵の滝の泉だそうです 冷たい水に癒しを求めて・・・ 誰もいない避暑地へ と、思っていたのですが 先客が・・・3家族・・・ 暫くすると、また、家族連れが・・・ 避暑地の筈 . . . 本文を読む

地蔵滝泉の秘密

2008-07-10 07:36:29 | お出かけ・大山王国
先日、家族3人で久々に大山をドライブ 一瞬見えた看板が「地獄の滝」に見えて 娘に「地獄滝が有るけど、行ってみる?」娘「行く!行ってみる!」 先程通り過ぎた看板までUターンして 良く看板を見ると「地獄」ではなく「地蔵」でした それでも、どんな滝だろうと??? 娘は、興味津々 幾度もこのコースは、自動車で走っているのですが 初めて気づきました。 この看板が目印 橋の下へ降り . . . 本文を読む

娘の写真で花見?

2008-05-13 07:22:04 | お出かけ・大山王国
先日の日曜日(5/11)、娘に取材を依頼しました。 この古い巨木に素晴らしい藤の花が・・・ 私は、FP協会島根支部の幹事会が2時より 本年度の支部活動関連 近々迫った協会会員向けの継続研修 年二回有る7月の一般向け消費者へのFPフォーラム(セミナー形式) などの重要打ち合わせ事項 毎月1回程度の日曜日はボランティアでの会議やセミナーなど。 花は美しかった様ですが、寒く . . . 本文を読む

大山ラスト紅葉

2007-12-04 13:59:57 | お出かけ・大山王国
12月2日、曇りでしたが、大山に行ってきました。 先月から、何回か紅葉を楽しみに大野池へ 行けども行けども・・・ 紅葉らしい鮮やかな感動有る風景に 出会えません。 今回は、青空でないのが残念ではありますが 池の先の森は、紅葉しています。 青空が出ていたら、もっと鮮やかな色に萌え 感動ものでしょうが、今年のような残暑が 長く続いた異常な年は? 地球温暖化現象かも知れませんが . . . 本文を読む

初冬伯耆大山

2007-11-25 16:08:23 | お出かけ・大山王国
赤松の池道中から見た大山 11月23日、牡丹で有名な由志園を後にして、三度、紅葉探しに大山へ。 道路工事のため、大野池は今回は断念 いつものルートで大山寺を周り、みるくの里へ 大山山頂付近は、雪で白く・・・雲で覆われいます。 また、例の如く、大山ペンション村へ 「小さじいち」さん付近からまたワンショット 前回は、丁度一週間前の17日 同じ角度からでもかなり大山の表情が冬顔に . . . 本文を読む

■古川FPのお客様の声&セミナー情報

☆セミナーに参加頂いた「お客様の声」をサイトに掲載しました。セミナー個人編セミナー法人編 ★2011年11月13日の2011・ワンコイン・ライフプランセミナー~「賢い家計・見直し節約術」は終了しました!

古川FPも団員です~しまねを応援するサイト・観光・コラム・イベント情報満載です!

リメンバーしまね