goo blog サービス終了のお知らせ 

古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

古川FP事務所からのお知らせPRです!

★2018年3月11日松江市サンライフにて、第7回「ワンコイン・ライフプラン・セミナー」開催!テーマ「人生100年時代と詐欺や悪徳商法からお金を守る!」2部構成 ★href="http://manetatsu.com/author/sfurukawa/">☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!! google-site-verification: google12e399dd30922f02.html

今年も綺麗な藤シャワー

2010-05-13 08:23:53 | お出かけ・大山王国
5月9日例年より遅く、鳥取県の西伯郡大山町にある、藤寺とも呼ばれる有名な住雲寺(じゅううんじ)に、朝から5月らしい青空。昼過ぎに松江を出発して、50分足らずで住雲寺の駐車場到着です。自動車道とバイパスを利用すれば・・・ . . . 本文を読む

1月24日の大山と私

2010-01-28 20:42:28 | お出かけ・大山王国
今週の日曜日 冬の季節でないような まるで春が来たような天気でした そんな日曜日 家族三人で大山へ 何時も行く逆さ富士(大山)が見える池へ のつもりでしたが 高速を間違えて再度乗ったために 大山道手前から 尾高を通り 色々な農道を通り 何とか池に到着 池に着くと先客が4人 一眼レフで大山を写しながら写真談義 大山は暖かい太陽の日を浴び雪化粧が更に輝き 綺麗を通り越し . . . 本文を読む

アートな大山

2009-11-01 13:24:52 | お出かけ・大山王国
10月31日の昨日午後 家族全員で 大山へ いつものように 地蔵滝で水をくみ 近場の野菜市へ そして今回の目的 紅葉を求め 大山牧場みるくの里へ 近くまで行くと駐車場入り口は大渋滞 みるくの里を諦め 久々の桝水高原へ ふろ大山を見上げると 大感動です! 毎年この時期に大山を訪れるのですが こんなに素晴らしい紅葉には10年以上ぶりでしょうか もう少し欲を言えば 青 . . . 本文を読む

悲しい風景

2009-10-29 22:21:55 | お出かけ・大山王国
今週の日曜日 久々に大山へ まだまだ紅葉には早すぎる季節? 大山に登れば 必ず立ち寄るところが 地蔵滝 此方の日本名水百選 コーヒーに料理に 重宝しています 特にコーヒーは 明らかに味が変わります 非常にマイルドに・・・ そんな素晴らしい地蔵滝に 今まで見たこともない光景が お地蔵様がいるのに とっても澄んだ綺麗な水 そんな水が貯まる池のような所に . . . 本文を読む

秋桜と大山

2009-10-05 12:09:14 | お出かけ・大山王国
昨日の日曜日 秋らしい天気となり 家族三人と叔母ちゃんを誘い 紅葉には未だ早い大山へ ミルクの里付近まで来たら 大渋滞が・・・ 遠くから見えた「まきば祭り」の登りが 引き返し ペンション村のパン屋さん(小さじ)の所から下り 逆さ富士を見に 行く先々で 表情の異なる大山が 秋野代表名花はコスモス? 秋の桜と書きますが 綺麗ですね! 赤や黄色や紫、ピンクと色鮮やかです . . . 本文を読む

地蔵滝の泉~平成名水百選

2009-08-23 01:22:08 | お出かけ・大山王国
8月22日 子供達の夏休み最終の土曜日 大山の伯耆町にある 平成の名水百選に選ばれている 地蔵滝の泉へ 非常に透き通った綺麗な湧き水です 現地に着くと 小さな子供達が水遊びや 湧き水を汲みに来た人や 始めて訪れて水の冷たさや 湧き水の綺麗さに驚いたり 野ゼリでしょうか?綺麗な水にしか・・・ 名水百選などは聞きますが その呼び方は昭和60年に選定された水で . . . 本文を読む

雨の中の花火大会!

2009-08-20 21:59:41 | お出かけ・大山王国
連日の猛暑です 日中は昨日と今日は 車の車外温度では35度 うだるような暑さです お盆までは冷夏で もう夏は来ないかと思っていたのですが 暑すぎます・・・ そんな毎日ですが 先週の土曜日は少し肌寒い日でした 鳥取県南部町にある花回廊を 回っていた最中に かなりの雨が降ってきて 気温も低く 予定より早めに花回廊を後にしました 帰りの山道で 夜空が時折光り始めました . . . 本文を読む

ライブ!ムーンライトコンサート

2009-08-16 13:20:11 | お出かけ・大山王国
8月15日は昨日と異なり また雨模様に逆戻り もう夏は来なくて秋が来るような涼しさ そんな雨模様の土曜の夜 お隣鳥取県南部町にある「とっとり花回廊」に 最初はポッポッ 途中からかなり雨脚が強くなってきました こちらの花回廊 夏とクリスマスシーズンに 月明かりとライティングで 素晴らしい幻想的な世界を創り出しています。 途中まで娘が私に傘をさしてくれていましたが . . . 本文を読む

大山夏山開き祭・2

2009-06-10 00:20:27 | お出かけ・大山王国
山陰ナンバーワンの山と言えば スキー場などで有名な 国立公園に指定されている大山 山の高さは富士山には及ばないものの 1709メートルもあり中国地方では一番高い山です。 此方は 大山王国として色々な見どころが満載 そして私が好きなところで 当ブログにも大山王国として カテゴリーを 毎年6月の第一土曜日が山開きの前夜祭 先週の6日に たいまつ行進で暗闇の参道を 炎の行列が . . . 本文を読む

大山夏山開き祭・1

2009-06-06 23:31:51 | お出かけ・大山王国
2年振りに訪れました 大山山開き前夜の 大山山開き前夜祭 このお祭りの醍醐味は 何と言っても 参道を埋め尽くすかのような たいまつ行列です 毎年2千人参加される様です そのたいまつの光のウェーブが 先程暗くなった 夜道を照らし ゆっくり流れるように見える 風情が心を癒してくれます たいまつの写真は未だ整理中ですので ポチポチと更新します。 前夜祭の大山夏山開き・2 . . . 本文を読む

アロエカフェでリフレッシュ!

2009-05-08 00:26:03 | お出かけ・大山王国
5月5日 大山王国で最後に訪れたのが 何時も 満員のカフェ 「アロエカフェ」 5月連休で大山には 多くの観光客が押し寄せたようで アスレチックがある施設には いつもは閉鎖している 駐車場も開放しての 今まで見たこともない 自動車の駐車数 きっと1000円の ETC効果も手伝っているのでしょうか? アロエカフェでも順番待ちで30分以上 娘とカフェで飼っ . . . 本文を読む

名和神社と名和公園

2009-05-07 00:54:16 | お出かけ・大山王国
5月5日子供の日 藤寺の住雲寺から近くに 花で有名な名和公園へ そして 名和神社へ 此方の神社は 後醍醐天皇を島根県沖合にある 隠岐の島から迎えて 一族郎党を率いて船上山に立てこもり 王事に奮戦した南朝の忠臣 名和長年公をはじめ 一族郎党42人の英魂をまつった元別格官幣社と ぐるなびトラベルのネットに説明が有ります。 此方へは 藤の花見に立ち寄ります 何時 . . . 本文を読む

2009藤まつり

2009-05-06 11:52:02 | お出かけ・大山王国
毎年の恒例 6尺藤で有名な 大山町(旧名は名和町)の住雲寺 5月連休の藤まつり(5/3~5/5) 最終日に出掛けてきました。 まるでミツバチのように 藤のあま~い香りに引き寄せられました。 到着したときは 大正琴の演奏が終了したときでしたが 観光客で一杯です みんな紫の綺麗な藤を見て 優雅な一時を楽しんでいるかのように 抹茶と和菓子を私たちも頂きました。 藤の花 . . . 本文を読む

■古川FPのお客様の声&セミナー情報

☆セミナーに参加頂いた「お客様の声」をサイトに掲載しました。セミナー個人編セミナー法人編 ★2011年11月13日の2011・ワンコイン・ライフプランセミナー~「賢い家計・見直し節約術」は終了しました!

古川FPも団員です~しまねを応援するサイト・観光・コラム・イベント情報満載です!

リメンバーしまね