goo blog サービス終了のお知らせ 

古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

古川FP事務所からのお知らせPRです!

★2018年3月11日松江市サンライフにて、第7回「ワンコイン・ライフプラン・セミナー」開催!テーマ「人生100年時代と詐欺や悪徳商法からお金を守る!」2部構成 ★href="http://manetatsu.com/author/sfurukawa/">☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!! google-site-verification: google12e399dd30922f02.html

消費は見える化により差別化する!

2014-10-14 20:46:25 | 経済・家計
消費税が導入され、はや半年を過ぎました。地方はかなり先行きの見通しが効かなくなりましたが、都市部はどうでしょうか?レジャーなどの「ハレの日」の支出は、消費税増税後も衰えていないそうです。それは、大型客船「ダイヤモンド・プリンセス」の貸し切りが・・・ . . . 本文を読む

内閣府は景気判断を下方修正したが・・・?

2014-10-07 21:49:18 | 経済・家計
8月の景気動向指数速報値は、景気の現状を示す一致指数が108.5で、前の月と比べ1.4ポイント下がり 景気の基調判断を「足踏み」から、4か月ぶりに下方修正。景気後退の可能性を示唆する「下方への局面変化」・・・ . . . 本文を読む

消費低迷は節約志向が働くから!?

2014-10-04 20:04:51 | 経済・家計
最近テレビも新聞も、もたつく景気と、やっと景気が良くなったなどの表現が消えてきた。地方経済は最初からもたつき経済で、消費マインドは上がらない。政府も経済界も甘い見通しだったのか?消費税増税の4月前後での駆け込みと反動減とも、見誤ったとのこと・・・ . . . 本文を読む

個人の景況感は2四半期連続悪化

2014-10-02 17:56:18 | 経済・家計
日銀が10月2日に、9月の「生活意識に関するアンケート調査」を発表。調査によれば、景気が1年前と比べて「良くなった」との回答から「悪くなった」の回答割合を、引いた個人の景況感DIですが、そのDIがマイナス20.4と前回の6月調査と比べ10.4ポイントも低下・・・ . . . 本文を読む

主婦は92%も節約する!

2014-09-30 21:33:35 | 経済・家計
今日から、臨時国会が始まりました。政府は、地方再生と原発再稼働か。で対する野党は?消費税と集団的自衛権か?その消費税は、地方と家計を想定以上に苦しめています。私も会う人ことごとく、消費税アップは・・・ . . . 本文を読む

2015年10月は、消費増税で10%プラス3%のダブルで!

2014-09-27 21:12:51 | 経済・家計
2015年は年初めから、大変な年になりそうです。何故ならば、1月には相続税の非課税枠が4割も縮小。当然、相続税の該当者が増大します。そして、その年の10月には富裕層もそうでない層も、モノをを購入するたびに10%の消費税が、さらに、総務省からは同じ10月から・・・ . . . 本文を読む

「コト」に走る女性たちを読んで

2014-09-18 08:35:04 | 経済・家計
日経産業地域研究所の調査で、今時の女性が何を求めているのか?全てではないでしょうが、今時の女性の一端を垣間見れます。今時の20~40歳代の女性は、高級ブランドなどの「もの」より、何か分からなくても、取り敢えず・・・ . . . 本文を読む

へそくりは増えているそうです!何故?

2014-09-11 20:22:23 | 経済・家計
奥様が夫に内緒でためた、へそくりの額が増えているそうです。調査では、サラリーマン世帯の奥様500人を対象に聞き取り、へそくりを行っている奥様は全体の40%で、その40%の方々の平均へそくり額は?452万4千円!1年前と比べ約9%の約36万円も・・・ . . . 本文を読む

国の借金が企業+家計を超えてしまった!

2014-09-10 21:07:08 | 経済・家計
今日も景気やお金のお話を、最近、新聞などを見ていると景気が少しずつ上向いたと言う意見と、もう一方では 消費が増税後弱くなりGDPも大きくマイナスにとの意見。景気が良いとアクセルを踏むニュースと、景気が悪いとブレーキを踏むニュースが・・・ . . . 本文を読む

富裕層は何処にいる?全国お金持ち県民ランキング!

2014-09-05 21:18:06 | 経済・家計
先日の日経新聞・電子版に、面白い記事が掲載されていました。日経マネーに掲載されていたようで、お金持ちが多く住んでいるのは?どこか?日経マネー誌が、各種統計から1世帯当たりの預貯金額をランキング。意外な事に、上位は当然大都市やその近郊と思っていました。誰も思うのが、地方は仕事も少なく、お金持ちは余りいないだろうと思うのが自然ですが・・・ . . . 本文を読む

スマホ寡占にストップ!SIMロック解除が来年度にも!

2014-07-01 19:14:10 | 経済・家計
本日の日経新聞第3面に大きく・・・取り上げられています。昨日の30日に大きな動きが示されました!今までスマホを現在契約している会社から、他社に変更しようとしたら、高い機種の変更などが必要でした。何故なら携帯端末に制限をかけるSIMロックの存在が・・・ . . . 本文を読む

ついにやって来た!携帯端末を換えずに変更!

2014-06-28 16:06:58 | 経済・家計
お気に入りの携帯端末が有り、一度何処かの携帯会社で契約すると、その携帯端末を持って他の携帯会社へは変更出来ませんでした。総務省は2015年度にも、自社サービスしか使えないSIMロックの機能制限を・・・ . . . 本文を読む

長生きのリスクが始まった!

2014-05-22 22:09:19 | 経済・家計
5月18日セキスイハイムさんでセミナーを行う日に、朝刊には衝撃的な記事が。将来の老後不安が6割を超えたと、対象の人は、35歳から64歳の人が対象で内閣府の調査。老後の経済的な備えが足りないと感じる人は・・・66.9%・・・ . . . 本文を読む

半数は正社員になりたい!

2014-04-30 22:20:54 | 経済・家計
昨日も似たような事をブログに取り上げました。若年女性の貧困化の問題と人口減少、そのことは別問題だと思われがちですが、日本の未来に大きな暗い雲を感じます。世界の人口が伸び食料不足が心配される中で、日本は少子高齢化の非常に深刻な問題が。隠れたり出てきたり繰り返し押し寄せる波のように・・・ . . . 本文を読む

ガソリン代には幾つの税金が掛かっているの?

2014-04-07 21:03:20 | 経済・家計
今年4月から、消費税が5%から8%に値上がりました。スーパーなど税引き価格で表示のため、一瞬値下がりしたかと思いますが、レジでは表示価格に8%加算。払う側からすると税込みが良いと思うのですが、ガソリンなど全て込みなのですが・・・ . . . 本文を読む

■古川FPのお客様の声&セミナー情報

☆セミナーに参加頂いた「お客様の声」をサイトに掲載しました。セミナー個人編セミナー法人編 ★2011年11月13日の2011・ワンコイン・ライフプランセミナー~「賢い家計・見直し節約術」は終了しました!

古川FPも団員です~しまねを応援するサイト・観光・コラム・イベント情報満載です!

リメンバーしまね