goo blog サービス終了のお知らせ 

古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

古川FP事務所からのお知らせPRです!

★2018年3月11日松江市サンライフにて、第7回「ワンコイン・ライフプラン・セミナー」開催!テーマ「人生100年時代と詐欺や悪徳商法からお金を守る!」2部構成 ★href="http://manetatsu.com/author/sfurukawa/">☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!! google-site-verification: google12e399dd30922f02.html

17年ぶりの増税で8%がスタート!

2014-04-01 21:46:07 | 経済・家計
2014年4月1日に3%アップの8%がスタートしました。家計がもしかすると崖っぷちになるかも、4月1日はエイプリルフールですから、嘘で有って欲しいですが、増税での8%は本当です!違憲と指摘された国会議員の定員削減は棚上げして、仲間内の3億円+5億円の渡辺さんは議員辞職もしない。5億円の熊手を買って豪遊する渡辺さん・・・ . . . 本文を読む

総務省がスマホ通信料にメス~そしてイオンが格安スマホを!

2014-03-30 15:18:48 | 経済・家計
もう秒読み段階になった、消費税の8%。税と物の値上がりで物価は4%前後のアップで、給料アップは大企業のみ、地方の中小は?アップ処か下がるところも、4月からは家計は今までに経験したこともない、厳しい家計運営になるかも・・・ . . . 本文を読む

節約志向が進む中での消費増税は?

2014-03-15 22:19:09 | 経済・家計
最近スーパー等で家内のお供で同行すれば、日を追うごとに色々なものが山積みされたり、人気有る商品の欠品で特定の棚から商品が消えたり、通常時のスーパーと少し風景が変わってきました。しかし、スーパーでの販売は食料品がメイン・・・ . . . 本文を読む

今話題になっている?所得税は個人から世帯へ!

2014-03-07 21:29:01 | 経済・家計
所得税が大きく変わろうとしています。でも本当にそんなことで、子供が増えるのだろうか?本当にそれが、少子化対策になるのか? 疑問だらけで所得税が変わろうとしています。少子化対策ですから・・・ . . . 本文を読む

1ヶ月後には3%の値上げ!

2014-03-01 17:42:32 | 経済・家計
早いもので今日から3月です。あと1ヶ月すると、消費増税で否応に物やサービスの値段が上がります。買いだめ需要を狙った商戦も、新聞等のチラシの多さでもお分かりのように・・・しかし、色々なお店では戦々恐々とした様子もうかがえます。住宅や自動車などの大きな買い物は・・・ . . . 本文を読む

安倍首相の要請でも月額賃金は下がる!?

2014-02-21 23:08:06 | 経済・家計
アベノミクスの成功の鍵を握っているのが、今年の春闘での賃上げですが20日に厚労省が発表した、全国の賃金構造基本統計調査では、2013年にフルタイムで働く労働者の平均月額賃金は?前年対比で0.7%の減少で28万5700円で、年間2,014円の値下がりです。アップでなくダウンなのです間2,014円の値下がりです!アップでなくダウン・・・ . . . 本文を読む

ガラケーからスマホに乗換は進むのか?

2014-02-17 20:35:22 | 経済・家計
我が家では、私がスマートホン1台、タブレット1台、ルーター1台、ノートPC2台。家内がガラケーを1台 。娘がガラケーを1台、ノートPC1台(故障中)。スマートホンの携帯のみでの比率は我が家では3分の1です。日経新聞朝刊には・・・ . . . 本文を読む

本当に消費税は増税しても大丈夫なのか?

2014-02-11 19:25:58 | 経済・家計
日経の電子版を割とゆっくり眺めていまが、すこし気になる言葉が?気になる言葉とは、「街角景気」と「消費者態度指数」二つとも景気判断を示す言葉ですが、先ず始めに「街角景気」では、見出しが「1月の街角景気、悪化で先行き不安」と・・・その前に . . . 本文を読む

アベノミクスでも変わらないが59%!

2014-01-28 08:14:13 | 経済・家計
この新聞読者のアンケートが掲載されていました。問いかけは?今年の春に勤め先でのベースアップは?増えますか?それとも減りますか?または 変わりませんか?その回答は?如何に?アベノミクスで大いに期待されていましたが・・・ . . . 本文を読む

年収1500万円狙い撃ち?

2014-01-21 13:11:52 | 経済・家計
今年の春には、消費税の増税や厚生年金保険料のアップで、ますます家計の負担が重くなるようです。今回の特徴は、比較的所得の高いサラリーマンに対して、給与所得控除の縮小、高校生の生徒が今春から入学するなら高校授業料の無償化の打ち切りなどが有り、家計に重い負担を・・・ . . . 本文を読む

消費増税前の駆け込み購入は?節約志向強く!

2014-01-14 22:37:01 | 経済・家計
消費税の増税アップも、早いもので、後3ヶ月を切ってしまいました。3%の増税で年間の支出増加が有るとマスコミでも、その為に色々な物を買いだめなどの行動が起きると、思われていましたが、想像していた以上に消費行動は静かです。簡単に言えば・・・ . . . 本文を読む

アベノミクスでも個人景況感は悪化!

2014-01-09 22:31:01 | 経済・家計
テレビの報道や新聞報道ばかり見ていると、世の中かなり景気が上向いたように思えますが、実態はどうでしょうか?1月9日の本日、日本銀行が2013年12月の「生活意識に関するアンケート調査」を公表しました。 それによれば、景気のいい話ばかりでは無いようで・・・ . . . 本文を読む

2014から増税新時代へ

2014-01-01 17:18:50 | 経済・家計
さて、標題の通り増税が今年から来年にかけて・・・また物の値上げも進みつつあります。昨年の28日の日経によれば、11月の食品や日用品80品目の実売価格は、41品目が1年前より上昇して、日経POS(販売時点情報管理)データによれば・・・ . . . 本文を読む

賃金アップの春は訪れるのか?

2013-12-14 15:35:11 | 経済・家計
12月12日の日経新聞には面白いたとえなど面白い記事が載っていました・・・長らく続いたデフレ経済、その経済病に打った処方薬は実に良く効くクスリだと、そしてそのクスリのお陰で、円安や株高や景気回復が起こり・・・ . . . 本文を読む

■古川FPのお客様の声&セミナー情報

☆セミナーに参加頂いた「お客様の声」をサイトに掲載しました。セミナー個人編セミナー法人編 ★2011年11月13日の2011・ワンコイン・ライフプランセミナー~「賢い家計・見直し節約術」は終了しました!

古川FPも団員です~しまねを応援するサイト・観光・コラム・イベント情報満載です!

リメンバーしまね