
週末は夏バテ気味の直太朗です、暑さに負けないよう食べてますが♪
さて、今月のワイン会は、一味違いました。
ワインのグレードがアップ


しかし、暑さが続いたのと、料理が夏のサッパリしたものが多いのとで、料理とワインを一緒に楽しむには、ちょっぴりバランスが悪かったんじゃないかと感じました。

白のヴーヴレ・セック キュヴェ・ド・シレックスAOC2013
シュナン・ブラン100%は、生ビールをキュー(*≧▽≦)…という気分だったので重かったけど、味わい深くて美味しい

キュヴェ・ラトゥール・ルージュ AOC2012
今日のヒット\(^o^)/
夏の赤~♪
冷製パスタやアスパラガスに合います

アミスフィールドピノノワール
ニュージーランド2009
キュヴェ・ラトゥールと同じピノノワールだけど、味わいが全く異なり複雑な重さが癖になります
ローズマウント・ダイヤモンド・シラーズ
オーストリア2012
柔らかいのに深みがあって美味しい

シャトー・メオム レゼルブ・デュ・シャトー
AOC2010
コスパと味わいが間違いない\(^o^)/
煮込みや肉にぴったり

今回のオマケは「カイピリーニャ」
とうもろこしの蒸留酒とライムの爽やかなカクテル…口当たりが良くて、いくらでも入るけど度数は高い(笑)

スイートトマト
トマトのシロップ煮
好みが分かれそうだけど、ワイン会にはぴったり~
さて、今月のワイン会は、一味違いました。
ワインのグレードがアップ



しかし、暑さが続いたのと、料理が夏のサッパリしたものが多いのとで、料理とワインを一緒に楽しむには、ちょっぴりバランスが悪かったんじゃないかと感じました。

白のヴーヴレ・セック キュヴェ・ド・シレックスAOC2013
シュナン・ブラン100%は、生ビールをキュー(*≧▽≦)…という気分だったので重かったけど、味わい深くて美味しい



キュヴェ・ラトゥール・ルージュ AOC2012
今日のヒット\(^o^)/
夏の赤~♪
冷製パスタやアスパラガスに合います


アミスフィールドピノノワール
ニュージーランド2009
キュヴェ・ラトゥールと同じピノノワールだけど、味わいが全く異なり複雑な重さが癖になります

ローズマウント・ダイヤモンド・シラーズ
オーストリア2012
柔らかいのに深みがあって美味しい



シャトー・メオム レゼルブ・デュ・シャトー
AOC2010
コスパと味わいが間違いない\(^o^)/
煮込みや肉にぴったり



今回のオマケは「カイピリーニャ」
とうもろこしの蒸留酒とライムの爽やかなカクテル…口当たりが良くて、いくらでも入るけど度数は高い(笑)

スイートトマト
トマトのシロップ煮
好みが分かれそうだけど、ワイン会にはぴったり~

やはり、気温の差が激しいからでしょうかね?
トマト好きな僕には、そのスイートトマトがいいなぁ。
暑熱順化ですね~♪