
麦とホップの黒が意外とイケてるとビックリした直太朗です、これからは安くつくかも?(笑)
さて、2月最終日は仕事、トレーニングはOFF。
それでも月間走行距離は230kmでした\(^o^)/
天候やタイミングが良かったのも200kmを越えた理由のひとつですが、他にもいろいろ理由がありました。
月間800km走る仲間が二人もいて刺激を受けたこと。
仲間が頑張っている姿は、励みになります。
故障しない走り方、疲れにくい走り方などを考えながら、自分なりに計画を立てました。
また、京都マラソンで完全燃焼できなくて、もやっとしたことも、モチベーション維持に役立ちました(笑)
更に、3月に和倉万葉の里、4月に加賀温泉郷を走ること。
このふたつの大会には、チームメイトや知人がたくさん参加します。
最後まで楽しみながら、完全燃焼したいと思ったら、サボっていられませんψ( ` ▽ ´ )ψ
目標や目的がはっきりしていれば、具体的かつ必要で無理無駄のないメニューを考えて、実践する。
後は故障しないように、補助運動やストレッチ、ケアなどをすること。
さすがに暴飲暴食を控え、身体に良いものを適量摂ること(笑)
目標やすることが決まっているのは楽ちん
3月も元気に過ごせますように~♪
さて、2月最終日は仕事、トレーニングはOFF。
それでも月間走行距離は230kmでした\(^o^)/
天候やタイミングが良かったのも200kmを越えた理由のひとつですが、他にもいろいろ理由がありました。
月間800km走る仲間が二人もいて刺激を受けたこと。
仲間が頑張っている姿は、励みになります。
故障しない走り方、疲れにくい走り方などを考えながら、自分なりに計画を立てました。
また、京都マラソンで完全燃焼できなくて、もやっとしたことも、モチベーション維持に役立ちました(笑)
更に、3月に和倉万葉の里、4月に加賀温泉郷を走ること。
このふたつの大会には、チームメイトや知人がたくさん参加します。
最後まで楽しみながら、完全燃焼したいと思ったら、サボっていられませんψ( ` ▽ ´ )ψ
目標や目的がはっきりしていれば、具体的かつ必要で無理無駄のないメニューを考えて、実践する。
後は故障しないように、補助運動やストレッチ、ケアなどをすること。
さすがに暴飲暴食を控え、身体に良いものを適量摂ること(笑)
目標やすることが決まっているのは楽ちん

3月も元気に過ごせますように~♪
これを、ランで行えてしまうって凄いですね。
僕は、この1/4でもいっぱいいっぱいです。
3月、4月と無理の無い走りをと調整していきたいですね。
なるべく、身体に良い物を~。。
と思っていますが、春になると新人歓迎会、役員会のお弁当で備蓄しそうです。
まだ時間はありますから、3月はたくさんロングを走れると良いですね♪
でもその前に、たくさん食べて下さいね(。-∀-)