panは飛ぶものだと思っていました。
長瀬川では、泳いでいます。

すみません。
フライパンは
frying panで
「飛ぶ」は fly でしたね。



大きな鯉が
ゆうゆうと泳いでいます。
その横に
フライパンが・・・
以前、自転車が
泳いでいました。
心ない人がいます!
池にいるような
色鯉まで泳いでいます。
小さい色鯉は目立つため
鳥の餌になりやすいと
言われています。
大きくなってから
放されたのでしょうか?
もうすぐ
鯉の恋の季節をむかえます。
こんな川でも産卵するのです!
長瀬川では、泳いでいます。

すみません。
フライパンは
frying panで
「飛ぶ」は fly でしたね。



大きな鯉が
ゆうゆうと泳いでいます。
その横に
フライパンが・・・
以前、自転車が
泳いでいました。
心ない人がいます!
池にいるような
色鯉まで泳いでいます。
小さい色鯉は目立つため
鳥の餌になりやすいと
言われています。
大きくなってから
放されたのでしょうか?
もうすぐ
鯉の恋の季節をむかえます。
こんな川でも産卵するのです!
大昔は人間が泳げるくらい綺麗だったはずですよね?
全て人間のせい・・・
川も綺麗に保たれているはず・・
自転車やフライパンやレジ袋などは
歓迎しませんが・・このような淡水魚の
生態は・・その水質のバロメーター
そのうちにめだかや鮎などが育つ
そんな川を目指して・・美化に努めたい
緋鯉に模様が~、読めませんが、文字のようにも見えます。
稚魚も泳ぐのですね。綺麗な川であってほしいです。
捨てた人はそんな様子を見て何にも感じないのかしら?
こちらでも春になって雪が消えるとあちらこちらにごみが散乱しています。
どうにかならないもかしらねーー。
家の中はピッカピカにしていても心無いことをする人は美しくないです。
これから美しい桜が・・・とウキウキしていた気持ちが、沈んでしまうpanの写真でした。
心もとない、わずかな人の所業が・・・。
まず自分から気をつけていたいです!
川にフライパンとは初めて見ました。
心無い方がいらっしてたのですね。
綺麗な川になって魚の住みやすい所に
成って欲しいですね。