goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽Now

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

サラシナショウマ 試験管ブラシのような花

2018年09月28日 08時00分10秒 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温     2.6℃   昨日の最高気温    15.1℃

木曽町新開     午前8時の気温     4.5℃     今朝の天気     快晴(霧)

今朝は厳しい冷え込み

全国の最低気温ランキングは

3位まで長野県が占めた。


ヒトリシズカさんのブログ

戸隠森林植物園の

サラシナショウマを読んで

木曽に来てさっそく

サラシナショウマに

会いに行ってきました。


咲いていました!

理科室にある

試験管ブラシのような

花を咲かせています。


ヒトリシズカさんの記事通り

たくさんの昆虫が

集まっています。


コアオハナムグリは

花の中に体をうずめて

花粉や蜜を食べています。


微動だにしないので

顔は見られません。


秋も深まり

翅が痛んだ

クモガタヒョウモンと

思われる蝶も

ひっきりなしにやってきます。


サラシナショウマの花は

さながら短い秋の

オアシスのような状態です。

 

サラシナショウマは小さな花が

たくさん集まっています。


穂先の花には

花弁や萼が残っていますが

開花後すぐ落ちるのか

根元の花には少ないようです。


花弁のように

賑やかに見えるのは

たくさんの雄しべです。


有毒なものが多い

キンポウゲ科の中で

若い葉は茹でて水に晒して

食べることができる

珍しい植物です。