衆院憲法審査会で自民党の推薦した長谷部恭男早大教授が集団的自衛権の行使が許されるというのは憲法違反と発言。法的な安定性を揺るがす。閣議決定の文脈事自体におおいに欠陥がある。個別的自衛権のみ許されるという論理で、なぜ集団的自衛権が許されるのか。どこまで武力行使が許されるかも不明確で、立憲主義にももとる。と与党の足元を崩壊させる発言 安全保障関連法案に与党推薦の著名憲法学者が疑問を投げかけたことで今後の法案審議に影響を与えるのは必至な状況です。長谷部氏自身がもともと憲法改正に否定的なこともありますが、自説を述べ御用学者的でないところは立派です。国会は政府に対しても自由な発言が出来、きわめて民主的ですが危機感・スピード感は欠落しています。今回審査会で他の2名の学者含めて著名憲法学者3人がそろって法案の違憲性を指摘したことによりこの法案、運用に当たり裁判に持ち込まれても負ける可能性が高く今後成立自体が危ぶまれます。ゴリ押しをする与党政治家は明確な根拠を示さなければ今後の選挙で厳しい国民審判の対象になるでしょう。やはり憲法改正をしなければ学問的にも通用しない法案を安倍政権が与党の絶対数を背景にし世界情勢を盾に通そうとすること自体問題です。このような国のあり方を変える法案に対して野党もくだらないあらさがしは止め中身のある議論をすべきだし、野党は敵の人選ミスにより追求の材料を獲得したからには今後徹底的に議論しなければなりません。今週土曜・日曜日と国民向けのテレビ番組でも安保法制に関し有識者による議論が白熱しその後大衆迎合する政治家達に影響を与えると思います。安倍政権は日銀による大規模な金融緩和、円安、サイクル的な株価の上昇景気の本格的回復もあり、長期政権が約束されているように感じていましたが、一向に進まない拉致問題・辺野古移転に続き、与党が推薦した学者による違憲指摘による安保法制難航などで一向に約束通り物事が進まない日本と米国との関係悪化など政権崩壊に繋がる可能性が出てきました。やはり集団的自衛権行使に関して認めるのであれば憲法9条改正を議論すべきですし、野党も形式ばかりの建前論ばかりでなく世界情勢が大きく変わる中、世界に取り残されてもいいのか?国内での憲法改正反対世論・中国・韓国の日本抑え込み論を押し切り憲法を改正してでも当たるべきなのか?きちんと国会審議をすべきです。
goo blog お知らせ
ログイン
最新コメント
- ベアリングエンジニア/「逃亡中」カルロス・ゴーンがベイルート空爆で追い詰められる一番怖いのは協力者の裏切り
- ストライベック/第83期名人戦七番勝負第2局・4月29・30日(火祝・水)「羽田空港第1ターミナル対局」
- グローバルラッキーマン/「逃亡中」カルロス・ゴーンがベイルート空爆で追い詰められる一番怖いのは協力者の裏切り
- トラボシステム/マジシャンの仕業?中国経済「政府発表」の「水増し」がひどすぎる…3ポイントマイナス!
- 安来の語部/「逃亡中」カルロス・ゴーンがベイルート空爆で追い詰められる一番怖いのは協力者の裏切り
- 日本海鉄鋼商事/「逃亡中」カルロス・ゴーンがベイルート空爆で追い詰められる一番怖いのは協力者の裏切り
- 鉄鋼材料エンジニア/「逃亡中」カルロス・ゴーンがベイルート空爆で追い詰められる一番怖いのは協力者の裏切り
- CCSCモデルファン/「勝利宣言」ハイブリッド・トヨタの覇権時代が当面続く
- 削除依頼/「何があってもイエス。とにかく今日今です。前向いてしか行けん」99歳空手師範
- 削除依頼/❝第72期王将戦第3局 ❞力将棋のねじり合い 藤井聡太王将が挑戦者の羽生善治九段を降す
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 453 | PV | ![]() |
訪問者 | 156 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,224,032 | PV | |
訪問者 | 946,756 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 4,856 | 位 | ![]() |
週別 | 6,800 | 位 | ![]() |
カレンダー
goo blog おすすめ
最新記事
- 中国不動産崩壊 相場非表示の裏!半値も通過点、止まらない大暴落!
- 中国のホームレスは2410万人(台湾総人口に相当)、5年間で5.3倍に増加、内61%が若者
- 『不動産バブル崩壊・上海はゴーストタウン化』上海の住宅価格55%暴落した!
- 中国・半導体国産化失敗で15000社(一日40社)倒産!復活を遂げた日本半導体
- ❝中国不動産大暴落❞『資産倍増を夢見る人・目を覚ます時が来た』
- 物価高や人手不足「倒産ラッシュ時代」に突入か?
- 株式相場は世間が想像している以上に 大きく発展していく
- 中国不動産市場は完全に崩壊した!北京の中古住宅価格最も急落
- 「ウクライナ戦争『分割と保護』『分割と従属』のうち前者に進むのが事実上の勝利」
- 【資産21億円・ボケてる暇がない89歳の現役トレーダー藤本茂氏】