-
女川港(2012年2月の様子)
(2017-09-15 20:36:45 | 東北被災地の歩み:南三陸・石巻)
港に近づくにつれ、津波の凄さが伝わってくる。 空き地が増えて、所々に、津波... -
石巻の光(2012年4月の記録)
(2017-09-15 21:19:35 | 東北被災地の歩み:南三陸・石巻)
石ノ森漫画館の向かいに、国内最古の木造教会という、美しい八角形屋根のハリストス教... -
南三陸町さんさん商店街:2012年6月の記録
(2017-09-15 22:22:33 | 東北被災地の歩み:南三陸・石巻)
だいぶん片付いてはきたが、まだ解体し... -
南三陸町 歌津伊里前:2012年6月の記録
(2017-09-16 10:13:09 | 東北被災地の歩み:南三陸・石巻)
歌津、伊里前の復幸商店街は、暮らしに寄り添う空気がある。 (2012/6/6)... -
南三陸町:2012年6月の記録(ダンゴウオとクチバシカジカ)
(2017-09-16 10:55:40 | 東北被災地の歩み:南三陸・石巻)
海の町で生きてきた人々。 今、浜の暮らしを取り戻すため奮闘中。 海の仕事を取... -
石巻線万石浦沿い復旧工事:2012年7月4日の記録
(2017-09-16 23:22:04 | 東北被災地の歩み:南三陸・石巻)
石巻の東、渡波から女川へと通る道に沿って、湖のように穏やかな内海が広がる。 こ... -
南三陸町から石巻市・その1(志津川湾沿い):2012年7月2日の記録
(2017-09-18 14:18:11 | 東北被災地の歩み:南三陸・石巻)
2012年7月、志津川から海沿いの道を通っ... -
南三陸町から石巻市・その2(戸倉から北上町):2012年7月2日の記録
(2017-09-18 14:53:10 | 東北被災地の歩み:南三陸・石巻)
志津川湾の南側には、被災した戸倉小学校の校舎が残っていた。... -
南三陸町から石巻市・その3(追波湾に沿う十三浜):2012年7月2日の記録
(2017-09-18 14:59:29 | 東北被災地の歩み:南三陸・石巻)
道は、志津川から石巻市北上町に入り追... -
南三陸町から石巻市・その4(北上川河口):2012年7月2日の記録
(2017-09-18 17:10:36 | 東北被災地の歩み:南三陸・石巻)
追波湾沿いの道を進むと、漁船が多く出ている漁港が見えた。大室漁港である。 何と... -
南三陸町から石巻市・その5(新北上大橋付近):2012年7月2日の記録
(2017-09-21 16:59:01 | 東北被災地の歩み:南三陸・石巻)
追波湾へと流れ込む北上川は、それは見事な葦原を育み、ゆったりとして、人は小さく屈... -
南三陸町から石巻・その6(雄勝町):2012年7月の記録
(2017-09-21 17:11:27 | 東北被災地の歩み:南三陸・石巻)
追波川(北上川)を渡り、しばし山間を進むと、やがて雄勝町に入る。 特産品は、魚... -
南三陸町から石巻・その7(御前湾から女川湾):2012年7月の記録
(2017-09-21 17:23:33 | 東北被災地の歩み:南三陸・石巻)
雄勝石を釉薬にしたという青い器があるが、その焼き物のごとく、綺麗に輝く雄勝湾を眺... -
南三陸町から石巻・その8(女川):2012年7月の記録
(2017-09-21 17:54:59 | 東北被災地の歩み:南三陸・石巻)
以前に訪れたのは、前年の2月末。 その5ヶ月後、震災からは1年と4ヶ月が経って... -
南三陸町から石巻・その9(石巻市渡波):2012年7月の記録
(2017-09-23 14:57:42 | 東北被災地の歩み:南三陸・石巻)
女川を出て、万石浦沿いに石巻へと向かう。 万石浦にも、養殖の浮きがたくさん水面... -
志津川・残存する物の記憶:9月の記録①
(2017-09-23 18:45:14 | 東北被災地の歩み:南三陸・石巻)
前年10月の訪問から、およそ11ヶ月を経た志津川(南三陸町)は、一見あまり大... -
春を待つ雄勝の石に花の菓子:2013年1月の記録
(2017-09-24 14:53:26 | 東北被災地の歩み:南三陸・石巻)
2013年1月27日の仙台は雪景色。 前日の日差しに、だいぶん雪が解けたと思い... -
少しずつ変わる石巻市街:2013年2月19日の記録
(2017-09-24 15:13:04 | 東北被災地の歩み:南三陸・石巻)
かつて、葛西清経が城を構えたという石巻の日和山。 如月の風はさすがに冷たく、市... -
繋がった線路、新しい踏切(石巻線):2013年2月19日の記録
(2017-09-24 17:26:54 | 東北被災地の歩み:南三陸・石巻)
石巻の沿岸を通る石巻線は、渡波駅を出て沢田駅あたりから万石浦に沿って進む。 渡... -
静と動:石巻中心部(2013年2月19日の記録)
(2017-09-28 11:31:58 | 東北被災地の歩み:南三陸・石巻)
震災後に、あらかた片付いた商店街は、一見、今もあまり変わりは無い。 なぜか...