気まぐれ銀輪好き(^o^)/

自転車好きオヤジの気まぐれ日記

MKSプライム シルバン ロード+ハーフ クリップ ディープ

2017-06-27 18:18:08 | 諸々
6月27日 火曜日

ちょっとした気分転換でデローザで使うペダルを新調してみました。(^-^)


ペダルはPRIME SYLVAN ROADプライム シルバン ロード(シルバー)、それに合わせるトークリップはHALF CLIP DEEPハーフクリップ ディープで何方もMKS三ヶ島製作所の製品です。
ペダルのメンテナンスに使用する専用のキャップスパナも序でに買いました。
いつか使う時が来ると信じて… ^_^

ペダルはクラシカルなスタイルが人気でロングセラーのシルバンロードのハイスペックモデルという位置づけですが、プライムになるとベアリングが高回転性能のボールベアリングを使用していたり外見も鏡面仕上げになったりと其れなりに高級感が増すので満足度は高いですね。( ̄▽ ̄)

トークリップはストラップを使わないハーフクリップですが、ゆったりめが良さそうなのでディープタイプにしました。
普段のゆる〜いロングライドなら引き足も殆んど使わないので、こんな感じもなかなか良い様な気がします。

ハーフクリップには革巻きタイプの物も有りますが、良いと思える色が無かったのでやめました。
この辺りは今後気が向いたら好みの色で革工作するつもりでいます。(^_^)

まぁそんな感じで、組み合わせるとこの様になりますが、…


眩しいですね〜(^。^)

クラシカルなポリッシュ系光り物は大好きなんですが…

ちょっと光り過ぎの様な気が…

しないでもないような…

まぁ、暫くはこれで様子見ですかね〜( ´▽`)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MKS AR-2 Ezy ペダル メンテナンス

2017-06-25 23:25:49 | 整備 修理
6月25日 日曜日

先日 デローザで走行中に道路の縁石に左側のペダルが接触してしまい、トークリップが歪んだので修正した記事を書きましたが、その時にペダルのシャフトを摘んで回してみると少しゴリゴリする感じが有る事に気付きました。


指先の感覚ではグリスが無くなっている感じだと思ったので、購入後初めてグリスアップする事にしました。

ここのプラスチックキャップを外せばグリスアップ出来そうなのは見れば分かりますが、このキャップがかなり固く嵌っています。(;´д`)


コの字型になった部分から細いドライバーなどを突っ込んで格闘すること5分程…かなり苦労しましたが何とかプラスチックのキャップが外れました。

見た目はそれ程汚れてない感じでしたのでパーツクリーナーをたっぷりと吹きかけてドップリとボールが浸かる状態でシャフトを回転させることでボールを回転させて中まで洗浄?出来た事にして…^_^;


つまようじを使ってボールの隙間にもしっかりとグリスを塗り…。

元のようにキャップを締めれば終わりですが、かなり苦労して外したキャップは体重を掛けて指でおさえても全く入らない感じでしたが、挟み込むように工具を使って何とか入れる事が出来ました。(-。-;
右側のペダルも同じ作業をして終わりです。

今回の様なグリス切れのゴリゴリした感じとかはペダルが自転車に付いている状態では殆ど気付きませんが、外してシャフトを指で回してみると分かりやすかったりしますので、偶にはこの様な点検も必要ですね。d(^_^o)


このMKS AR-2 Ezy ペダルは三ケ島のEzy(簡易脱着式)シリーズですが、以前にモールトンで前輪外しの輪行をしていた頃にペダルを外した方が歩き易かったのでこれを使っていましたが、デローザで使う様になって前後輪外しの輪行ではペダルを脱着する必要も無く、この辺でそろそろ気分転換にペダルを替えてみたくなりましたので先日新しいペダルを買いました。


こちらについてはまたの機会に!(^-^)/





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デローザのチェーンを交換 イノテック105塗布

2017-06-24 21:50:33 | 整備 修理
6月24日 土曜日 時々

前回に続きチェーン交換 第2弾は、先日 洗浄とイノテック105の塗布をしておいたデローザ用のカンパニョーロ レコードチェーンです。

ピカピカが良いですね〜(^o^)
今迄使っていた物も同じチェーンでデローザを組んだ時に同様にイノテック105を塗布してからおよそ4年3ヶ月経ちますが、その間イノテック105を使い続けて走行距離は10,500kmになりました。

デローザのチェーンの伸びに関しては5,000kmを超えた辺りから気になっていたので偶にチェックはしていましたが、去年の秋頃にはギリギリ🆗でしたので良いタイミングでの交換だと思います。


デローザは年に一回くらいですがチェーンを外して洗浄もしますのでミッシングリンクを使っています。

ミッシングリンクもかなり磨耗していますのでチェーンと一緒に交換ですね。
新しい方にはイノテック105を塗布してあります。

同じコマ数でチェーンをカットして比較すると古いチェーンは12.5mm程伸びていました。
新しいチェーンの長さは1315mmでしたので、伸び率は…
12.5÷1315=0.0095=0.95% になります。
チェーンの交換時期は伸び率で0.75〜1.0%と言われていますので、まあ上手く使い切った感じですかね。(^_^)

先日交換したマディーフォックスのチェーンが7,500kmの走行で伸び率が1.6%だったのに比べたらデローザのチェーンはかなり長持ちしたと思いますが、仮に同じ伸び率に置き換えて比較してみますと、伸び率1.0%換算ではデローザが11,000kmでマディーフォックスが4,700kmになりますので、この結果には正直驚きました。

マディーフォックスは一般的なスプレー式のオイルなどを使っていますが、この数字なら普通だと思いますので、チェーンの性能差も少しは有るかも知れませんがイノテック105の使用がチェーンの寿命をここまで延ばしたと考えられますかね。
寿命を延ばしているのは皮膜による摩擦低減の効果からだと思いますが、その結果チェーンが黒く汚れにくいので、通常のメンテナンスは楽になったりします。
それとチェーン以外のチェーンリング、スプロケット、プーリーなどにも使用することで更に効果がアップしますが、必ず使用前には脱脂しなければいけないので最初の処理が結構めんどうだったりしますかね。

イノテック105は乾燥すると皮膜を形成して触っても手に油分が着かないくらいになりますが、今回スプロケットは3日前にイノテック105を塗布しましたが、ほとんど乾燥出来ていませんでした。
梅雨で湿度が高いこの時期だと室内干しで5〜7日程掛かりますかね。

まぁそんな訳で結局チェーンの装着までは出来ませんでした。(^_^;)

前回に交換したマディーフォックスのチェーンに比べると今回のデローザ用に使っているカンパニョーロのレコードチェーンは値段で3倍以上しますが、高価な物ほど寿命も長くなるかというとそういう物でもない感じですので、高価な物はできる限り長く使いたいと考えると使うオイルで寿命が延びれば、それに越した事はない感じですかね。(^_^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マディーフォックスのチェーンを交換

2017-06-18 22:40:24 | 整備 修理
6月18日 日曜日


昨日は色々と買い物をしましたが、先ず手をつけるのはこちらのチェーン2つからです。

シマノCN-HG71はマディーフォックス用でカンパ レコードチェーンはデローザ用です。

先ずは2本のチェーンを洗浄します。
使用中の物なら灯油を使いますが、新品なのでパーツクリーナーでパパッとやってしまいます^_^

たっぷりと吹きつけて洗浄液が充分に溜まったら蓋をしてシェイク…
シマノのチェーンは黒い汚れが出ましたが、カンパの方は黄色く濁りました。

これは汚れというよりは使われているグリスによるものですが、時間を掛けてもなかなか綺麗にならないくらいベットリとチェーンの隙間に残っていたので、灯油で1時間程付け置きしたら綺麗になりました。

その後パーツクリーナーで灯油を飛ばし中性洗剤で洗浄してから水洗い後、ヘアドライヤーで速攻乾燥させてイノテック105を塗布…

真っ直ぐ持ち上げて一コマずつ吹き付けていき、滴り落ちるくらいにたっぷりと塗布して…(^-^)
乾燥に1、2日かかりますのでデローザ用のチェーンはひとまずこれで終わり交換は後日になります。


それではマディーフォックスのチェーンを交換します。
前回の交換から2年半で7,500km程走行していました。

チェーンチェッカーを使ってみると完全に🆖サインが出てますね〜(´・_・`)

チェーンをカットして…


今迄の物と同じコマ数で新しいチェーンをカットして長さを比較…約22mm伸びてました。(^_^;)

古いチェーンが1,425mmで新しい物が1,403mmですが、これは伸び率(伸びた長さ÷元々の長さ)だと1.6%程になります。
(この場合は22.5÷1403=0.016=1.6%)
交換時期は伸び率0.75〜1%が良いと言われてますからもっと早く交換しないとダメですね。(ー ー;)
反省です。(-_-)

さて、あとは新しいチェーンを付属のアンプルピンで繋いで…



アンプルピンの中間辺りのクビレが反対側に完全に出たら、ペンチでパキッと折れば交換は完了で、後は注油と動作確認をして作業は終了です。


梅雨に入り雨の休日はメンテナンスなど…と思って今回色々と買い物をしましたが、何だか空梅雨の様ですね。(´・_・`)
自転車乗りとしては晴れるのは有り難いですが、ダムの貯水率が低いという新聞記事を見ると水不足がちょっと心配だったりしますね。(´ー`)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテン~スズメバチの巣~モールトンでお買い物

2017-06-17 22:27:14 | サイクリング
6月17日 土曜日

毎年この時期になると緑のカーテン作りの準備をします。

私の仕事はここまでで後のお世話は奥様の仕事ですが、結構難しいらしくてあまり上手く出来た様な記憶が有りません。
今年はゴーヤと朝顔と瓢箪とパッションフルーツみたいです。
あまり興味は有りませんが、収穫はちょっと楽しみだったりしますかね〜(^。^)

さて、これが終わると次は庭木の剪定です。
サクッと終わらせて🚴出掛けようと思っていたらスズメバチの巣発見!
大きさが分かりやすい様に比較用のポケットティッシュを置きました。

今日見つけたのは小さい方で大きい方は1カ月ほど前に発見したものですが両方とも我が家の敷地内で見つけたものです。
珍しいので玄関の下駄箱の上に飾るつもりですが…シュークリームの様な柔らかさで脆いので、木工用ボンドを薄めて塗り固めたら良い感じになりました。(^-^)


〜after〜
少しツヤも出てバッチリ👍です。


さてさて、そんな事をしていたので自転車🚴活動は15時からとなりました。

フラワーパークでちょっと遊んでから四日市の自転車屋さんへ

お願いして有った物が入荷した様なので受け取りに来ました。^_^

帰りは旧東海道で…


采女の杖衝き坂を足つき無しで登れたのはモールトンでは実は初めてで、この歳になっても少しは進歩する事もあるものだなと…色々と思ったりしながら17時半頃に帰宅して走行距離は38kmでした。

今日のお買い物はこんな感じですが、詳細についてはまたの機会に。(^^)/









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする