気まぐれ銀輪好き(^o^)/

自転車好きオヤジの気まぐれ日記

deuterのサビ処理と決算報告

2013-12-31 18:33:19 | 諸々
今日は走り納めとなる予定でしたが、残念ながら体調不良でやめておきました。
実は昨日、中学時代の友人との忘年会で飲み過ぎて午前中は起きられず、昼食後からやっと活動し始めました。
3時頃に外へ出たら昨日洗ったdeuterが乾いていてすっかり綺麗になっていましたが、メッシュパネルの金属部分はサビが目立ったのでサビ処理をしておきました。
黒い塗装はサビで浮いてパリパリと剥がれる状態だったので、カッターナイフで剥がれる部分を剥がしたら、ホルツのサビ・チェンジャーを綿棒で塗るだけです。
このサビ・チェンジャーは20年以上前に買った物ですが変質する事も無く今でも使っていますが、サビを取る必要が無くサビの上から塗るだけでサビが防サビ皮膜に変化するという商品なので、とても手軽にサビ処理ができて便利です。
白い乳液状ですが時間が経つと黒く変化するので、今回は丁度良い感じです。
室内で乾燥させて数十分後こうなりました。

さてサビ処理も終わり本年の自転車活動における積算走行距離は以下の通りとなりました。
距離の多い順に…
マディフォックス 7075km
デローザ 2603km
モールトン 592km
ルイガノ 513km
カリフォルニアロード 125km
TOTAL 10908km

11月に10000kmを超えてからは安心したのかあまり距離を伸ばすことができませんでしたが取り敢えず目標は達成できたので良い一年だったと思います。
今年も残り数時間となりました。
それでは皆様よいお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

deuter aircomfort バック丸洗い

2013-12-30 17:27:47 | 諸々
今年も残すところ二日をきって年末の大掃除も大体終ったので、何時も使っているドイターのバックパックを洗ってみました。
購入してから4~5年経ちますが、通勤に使っているのでほぼ毎日使っていて一度も洗った事が無かったので、どのように洗ったものかと考えながら…。

先ずは外せる所は全部外そうと見ていたら…今まで知らずに使っていましたが、背中のメッシュパネルが外せる事に気が付きました。
これで丸洗いがし易くなりました。
後はバケツに少しの間つけ置きしてから揉み洗いでなんとかなりそうです。
メッシュパネルはブラシで洗って…。
干しておけば明日には乾くかな。
新年からは綺麗なバックパックで気持ち良く通勤が出来そうです。(^ ^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス プレゼント

2013-12-26 20:12:31 | 諸々
昨日 私宛てにお届け物が有りました。
依頼主は道の駅となっていますが、留守だったので不在連絡票がポストに入っていましたが、思い当たるのはスタンプラリーに応募したので何か良いものでも当選したかと楽しみに待っておりましたが、今日それが届きワクワクしながら開けてみると…。
なんでしょう…?(・・?)
檜の香りがプンプンします。
風呂椅子かな?
それにしては低い様ですが。
サイズは30cmx20cmx10cm(h)です。

どうやらスタンプラリーで「道の駅」賞に当選して道の駅熊野きのくにから届いた様ですが、賞品に関しては説明が何も有りませんでした。
贈ってくれた所に聞くのが一番良いのかもしれませんが、どなたか良い使いみちがあれば教えてください。
取り敢えず自転車の整備の時にでも使ってみようかな…。(^ ^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車のタイヤ交換…など

2013-12-22 20:16:07 | 整備 修理
寒くなってきて休日の午前中はこたつでゆっくりするのが定番になりつつあります。
この土・日・月は三連休の方も多いと思いますが、私は昨日も明日も仕事ですので今日が唯一の休みですが…残念ながら朝から雨でした。
こんな日は自転車活動はお休みして、昼過ぎから奥様から依頼された車のタイヤを冬用のスタッドレスに交換する作業など…。
タイヤを出してきて交換する前に空気圧を計ってみると…4本とも規定値220kPaのところ140kPa前後しかありません。
交換してからガソリンスタンドへ行って空気を入れてもらうことも考えましたが、ここはCO2排出削減と運動を兼ねて自分でやる事にしました。(^-^)/
用意したのは自転車用のエアゲージと空気入れですが、車のタイヤは米式バルブなので自転車用でも対応していれば大丈夫ですね。
ゲージ付きの空気入れなので大体のところまで入れてから念のためエアゲージでチェックしながら調整して…。
バッチリです。d(^_^o)
ガレージジャッキも持っていますが、今回は工具の点検も兼ねて標準装備の物を使って作業をしました。
空気入れとジャッキアップは少し汗ばむ程度の良い運動になりました。(-。-;

終った頃には雨も上がっていたので、モンキー君と少し散歩など…これからモンキー君は冬眠に入ります。
(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
来年の春にまた会いましょう。
今日は何でもない在り来たりな車のタイヤ交換でした。m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホイールの振れ取り

2013-12-15 17:22:00 | 整備 修理
今日は風が強く時折雨がぱらつく寒い一日でした。
外に出る気にもならなかったので、午前中はこたつでゆっくりして、午後からやっと長男の自転車のメンテナンスなど…最近ブレーキシューがホイールにあたると言っていたので見てみるとホイールに振れが有りました。
長男は体重が80kg以上有るので、このような事は以前にはよく有りましたが、最近はマウンテンバイクに乗っていたのでしばらく無かった訳ですが、マウンテンバイクが盗難にあってから以前使っていた自転車に再び乗るようになったので、また度々やるのかと思うと少し気が重くなりますが、おかげで技術的には上達させてもらったと思います。
…と言っても振れ取り台は持って無いので、用意する物はつまようじと洗濯ばさみを2個それとニップル回しです。
つまようじの先は見やすい様に濃い色を着けて洗濯ばさみに通して有ります。
それを下の写真の様に取り付ければ後は普通に振れを取る作業をするだけです。
手順については皆さんご存知かと思いますので、下手な説明は省かせて頂きます。

ブレーキシューとリムの間隔を見て振れ取りをするよりはこの方が、より高い精度でできる様に思いますが、案外皆様もこのような方法でしておられるのでしょうか。
このような方法の利点は車輪を外さなくて良いので、外すのに手間がかかるベルトドライブで変速機が付いた通学用自転車の後輪なんかには良い方法だと思いますが、より精度を求めるスポーツ車などは振れ取り台を使ってきっちりと作業を行いたいと思います。
…まあ振れ取り台を買えばこんな事しなくてもいい訳ですが…安い物なら1万円以下で買えるのでそろそろ買ってもいいかなと思案中だったりする今日この頃です。(-_-)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする