気まぐれ銀輪好き(^o^)/

自転車好きオヤジの気まぐれ日記

デローザで鈴鹿川CR~高岡城跡

2015-05-30 20:58:19 | サイクリング
今日は我らが三重県が全国一でしたね~。
( ̄ー ̄)
なんと桑名市の日中最高気温が34.1度で全国1位で、鈴鹿市は33度くらいですか…何の自慢にもなりませんが。(-_-)

いよいよ明日はせきサイクルツーリングですが、明日の関市も暑くなりそうで、予報では日中最高気温が33度程となっていましたので熱中症には充分気をつけたいと思います。
気になる天気は、朝は少し雨かもしれませんが、午前中は曇りで午後からは晴れという予報ですので、それを信じてデローザで行きたいと思います。

…という事で今日は午後からデローザの点検です。

この前のGF東濃の時は自転車店のハンコと資格のある技術者の番号とサインが必要でしたが、今回は自身による点検です。
ブレーキパッドやタイヤが急に減る事は有りませんが、ネジの緩みなどはもしかしたらと思いましたが、全く問題無しでした。

では実際にブレーキの効きなどを確認しながら少しだけ走ってみましょう。
明日は暑い中100km走りますので、今日は控えめに…近場をゆる~く。(^_^)

鈴鹿川では気持ち良さそうに川遊びをしてますね。




ここからはサイクリングロードへ…

風が気持ちいいかと思いましたが…熱風ですね~。~_~;

この辺りがサイクリングロードの終点になりますが、対岸の小高い山の上に何か建物が有ります。

以前から少し気になっていたので、行ける所まで行ってみましょう。
そこの青い橋を渡ると左折してから登れそうな道が有りました。

更に登ると…見えていた建物が有りました。



展望台になっています…中々良い眺めですね。
神社かお寺の様な物かと思っていましたが、城跡の休憩所でした。

なるほど…ここは歴史のある山城跡の様です。

まだまだ近くにも知らない事がありますね。
勉強になりました。(^_^)

明日の為に体力は温存したいので今日はここまでで、来た道を帰り走行距離は25㎞でした。

しかし…まだ5月なのにこの暑さ。(~_~;)
皆さんも体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい。(-_-)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モールトンで坂本棚田~野登山 激坂修行

2015-05-24 08:29:07 | サイクリング
5月23日(土)

たまにはモールトンでのんびりと…と思って家を出ましたが…。

安楽川沿いに田んぼを見ながら走っていると、ふと坂本棚田が見たくなり、山の方を見るとくっきりと見えているので、ついでに野登山でも登ってみようかな…と何と無く思ったので行くことにしました。
…(過去に登って辛かった記憶は何処へやら)
上の写真中央の山の山頂まで行きます。

さらに安楽川沿いに石水渓方面へ行くと、ここから右折して坂本棚田へ…

ここからは延々と厳しい登り坂が続きます。

坂本棚田もどんどん登って…

かなり上まで来ました。

展望台からも見てみましょう。



水を張った棚田を見るのが好きで、稲が育つ前のこの時期が自分的にはベストですね。(^_^)


ここから更に激坂を登ると…


鶏足山野登寺の看板が有りますが、ここから野登山頂上へ向かいます。
少し未舗装路を走るとすぐに舗装路になりますので、ロードでも来れなくは無いですが厳しい所は何箇所か有ります。

新緑も鮮やかで気持ち良く登りますが…かなりキツイ坂なので何度も休憩します。(-。-;

再び未舗装路になると頂上はかなり近いです。

少し走るとまた舗装路になりますが、ここから右折して先ずは野登寺に行きます。


自転車はここまでです。

ここからは歩きます。


幹周り3~4メートルはある杉の大木を見ながら…沢山の石段を登ると…

野登寺本堂に着きました。


…なるほど、歴史のあるお寺です。
昔はこの辺りで修行をする修験者も多くいたと聞きますが…ここへ来る迄の道もかなりの修行でした。(-_-)

先ほどの分岐点へ戻って…頂上まであと少しなので頑張ります。( ̄^ ̄)ゞ



この辺りが頂上で、海抜は851m。
無線中継所の設備があります。



ここまでは4~5年前にモールトンで来た事がありますが、途中に入った事がない気になる分岐が有るので、今日はそちらにも行ってみます。

国見広場…富士山が見える⁈
期待が高まります。^_^

未舗装路ですが何とか走ることは出来ます。
広場に出ました。



鎌が岳や御在所岳はよく見えます。

富士山は…


まぁこんなもんです。最初から分かってました。(^_^)
しかし中々良い所なので快晴で見通しの良い日なら、また来てみたいと思います。

しかし…疲れました~(;´Д`A
安楽峠の3倍は疲れますね。
つまり安楽峠3本と同じ位かな…やった事は有りませんが。(^∇^)

帰りは庄内方面へ下りて八島川沿いから安楽川沿いに走ります。

麦畑が綺麗ですね。
背景の山、サドルの上辺りが先ほどまでいた野登山です。

帰宅して走行距離は40kmでしたが、疲労度は100km越えと同じくらいでした。
久しぶりに良い修行が出来たと思います。
(^_^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村人になりました。(^o^)/

2015-05-19 18:48:12 | 諸々
思うところあって、この度『にほんブログ村』に登録させて頂きました。

つきましてはブログ村の村人の皆様、並びにブログ村をご覧の皆様、五十過ぎの冴えないオヤジですがどうぞよろしくお願いします。m(__)m

思えばブログを始めて2年と3カ月、自分で言うのもなんですが、ブログを書く事にも少しは慣れて来て、最初の頃よりは余裕もあるのか最近では文字にを付けたり、文字の太さを変えてみたり…なども気が向いた時には少しずつですが、色々とやってみたりはしていますが、ブログを書くモチベーションに関しては持続することが難しい様に感じる事が偶に有ったりします。(-_

そこで、この辺りでカンフル剤を注入する…とでもいいますか…ブログ環境に変化を与える感じでブログ村に登録してみました。

まぁこれを期に同じ趣味の方々と少しでも多くつながりが持てれば色々とアドバイスを頂けたり、参考に出来たりとか、自分にとって少しでもプラスになれば良い様に思った次第です。(^_^)

つきましては、今後はもしよろしければお手数ですが『にほんブログ村』のバナーをポチッとして頂けると励みにもなりますのでどうぞよろしくお願いします。
m(__)m

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回 GF東濃サイクリング 午後

2015-05-13 12:43:31 | サイクルイベント
前回からの続きです。


根の上高原に着きました。
この辺りの標高は900m程有りますが、着いた頃は汗もかいているので涼しくて気持ち良い感じでしたが、暫くすると風もあって少し肌寒くなって来ます。
ここでのお昼御飯は山菜おこわです。
大変美味しく頂きました。ご馳走様です。
(^_^)

飲み物は各エイドステーションで色々と用意されていて水、お茶、スポーツドリンクなど好きな物が飲み放題です。

食事をしながら周りを見ているとサイクルラックの自転車がかなり少なくなって来ました。
殆どの人達は既に出発していて到着する人は殆どいません。
かなり後ろのグループの様です。(´・_・`)
まあタイムを競うわけでは無いので良いですが…時間内に完走出来れば良いかなと。

ここからはそれ程きつい登りも無いようですから、まぁのんびり行きましょう。
この辺りは高原なんですが、周りは木ばかりでコース付近には見通しが良く景色を見渡せる所がほとんど無かったのは残念です。
保古の湖で…走行中に停まって写真を撮ったのは今考えるとここだけでした。

急な坂を一気に下りハイペースでどんどん行くと第5エイドは恵那川上屋エイドです。

まあまあ人はいますが、チェックポイントで番号表を見ると殆どの人がチェック済みでした…やはり最後の方です。(-_-)

ここでは栗きんとんでお馴染みの恵那川上屋さんの栗水ようかんと栗饅頭を頂きました。
丁度甘い物が欲しくなる頃…美味しく頂きました。(^_^)

ここを出て暫く走ると絶景の恵那峡ですが、珍しくスルーします。(;゜0゜)いいの?
皆さん当然の様にスルーですし、なんと無く急いだ方が良さそうな気がして来ました。
少しペースを上げて速い人について走るコバンザメ走法です。(^^)

そして第6エイドのらっせいみさとエイドに着きました。

ここでは玉そばを頂きました。

玉そば…?変わった食べ物ですね。
そば粉を練った皮で甘いみたらし団子のタレを包み込んだ感じとでもいいますか…ワサビを付けて頂くと良い感じです。(^_^)

そしてここでメディオフォンドに参加したA氏が合流…というか待っていてくれました。
長い時間待ってくれていた事もあり休養十分みたいで、いいペースで前を走ってくれます。


そして第7エイドは小里川ダムエイドです。

ここではかんてん菓子と寒天粒入りジュースが提供されましたがジュースだけ飲んでかんてん菓子は持って走ります。
残り時間と距離を考えるとかなり厳しくなって来ました。

ダムの写真だけ撮ってさっさと出発します。



ここからゴールまではひたすらペダルを踏んで、17時半タイムリミットの5分前に何とかゴール…\(^o^)/
ゴールが見えた安心感からかゴール手前数十mでは両脚太腿の内側が痙攣して膝が上がらなくなりましたが、下り坂に助けられ何とか転がり込んだ様なギリギリの状態でした。(-。-;


殆どの参加者が帰った後、参加賞と完走賞と五平餅を貰って…

完走賞は三角くじでボトルが当たりました。
参加賞(白い袋)の中身は…

パンフレット類多数とレンジ&オーブンウエアー2個入りでした。

撤収作業が行われる中で五平餅と持ち帰ったかんてん菓子を食べながら暫くマッタリしてから瑞浪駅へ向かい19時過ぎの電車で帰りました。

自宅到着は21時半で走行距離はイベントの120kmとその他6kmで合計126kmとなりました。

今回のコースの感想としては全体的には岐阜県ですから山間部の清流沿いが多いという感じですが、交通量が多い事と絶景ポイントは以外に少なく感じました。
エイドステーションは沢山あり食べ物は大体美味しかった様に思います。
しかし…朝の受け付けに関しては番号表示の分かりにくさや案内の不手際、受け付け場所スペースの効率の悪さなど6回もやっていてこれですか…という感じです。
言いたい事は沢山ありますが食べ物が良かったので止めておきます。( *`ω´)

スタッフ及び参加者の皆様、どうもお疲れ様でした。
しかし今回は本当に疲れました。
終わって2日間は身体が怠くてやや筋肉痛です。
最近お腹も出て来ていますので少し鍛え直す必要がある様に感じております。(-_-)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回 GF東濃サイクリング 午前

2015-05-11 22:31:54 | サイクルイベント
5月10日(日)

今日は楽しみにしていた今年最初のイベント、第6回グランフォンド東濃サイクリングに参加してまいりました。

この種のイベントとしては珍しくスタートが9時と遅い時刻でしたので、イベントでは初となる輪行での参加となりました。

朝4時前に起床して自宅から近いJR井田川駅から始発電車に乗って岐阜県の瑞浪駅へ向かいます。
途中の駅からT氏とA氏も乗って仲間3人での参加ですが、T氏と私はグランフォンドクラスの120㎞ですが、何故か体力を温存したがるA氏はメディオフォンド90㎞への参加です。(-_^)ナニカアル

7時過ぎに瑞浪駅に着くとそこから自転車で数分の市民体育館へ…8時から受け付け開始です。



コースマップやチェックガードなどを貰って、スタート地点へ行くと暫くして開会式が始まりました。

スタートは9時から5人1組で一定の時間間隔でスタートします。

我々の番が来ました。
周りの人達はピチピチジャージの速そうな人ばかりですが、1人だけユルい感じなのが私です。
メディオフォンド参加でスタートの遅いA氏が写真を撮ってくれました。(^_^)


スタートして暫くは町中なので車や信号も多く、皆さん一定のスピードで走りますが、町を抜けてバラけてくると段々と速くなります。
先頭に近いグループだからか、普段のイベントに比べると、どうも皆さん少し速い様な気がしますが…(-_-)

そのまま周囲の流れに乗って走ると@言う間に最初のエイド陶町大川狛犬エイドに着きました。

すえっこくんですか。(´・_・`)?
しゃべらないし立っているだけ…よく分からないゆるキャラです。
ここでのおもてなしは…

からすみ…?です。
食べてみると…



ういろうの中にあっさりしたこしあんが入った様な感じの食べ物でした。

ここからは国道363をやはり速いペースで走ります。
走り易い道ですが、交通量もまあまあ有って写真も撮らなかったので、気がつけば第2エイドの日本大正村エイドです。

ここでのおもてなしはみたらし団子と大正コロッケです。

コロッケはジャガイモかサトイモを選べますが、私はオーソドックスなジャガイモの方で…
これが絶妙な塩加減でこの日食べた中で一番の美味さでした。
ご馳走様でした。(^_^)また食べたい。

さて、ここを出て国道363を暫く行くと岩村の古い街並みを通ります。

調べてみましたが、ここも関宿の様に重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。

しかしここは街道の宿場町では無く、城下町で商家の街並みという事です。
一気に走り抜けるのは勿体無いのでのんびりと走りますが、止まって写真を撮っている様な人はいませんでした。
皆さんやはり速いペースで走るので、どんどん抜かれて行きます。(-_-)
なぜそんなに速く走るかな…と思っていましたが、その理由は終盤になって分かって来る事になります。


そして第3エイドは郷の薪窯パン Kitto!です。

美味しそうなパンがたくさん並んでいますが、どれも美味しそうなので迷います。(^^;;

三種のぶどうパンにしました。

香ばしくて美味しいパンでした。
因みに薪窯はこんな感じです。


そしてこの後はこの日一番の難所です。

高低差450m程を延々と…登り…このカーブの先で終わりか?と何度思ったでしょう。

そして、やっと第4エイドの根の上高原エイドに到着しました。(-。-;

ここで昼食となりますが…

長くなりそうですので、この続きは次回とさせて頂きます。 m(__)m

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする