気まぐれ銀輪好き(^o^)/

自転車好きオヤジの気まぐれ日記

モールトンで四日市港 🛳ダイヤモンド・プリンセスに謁見

2018-06-25 20:40:21 | サイクリング
6月24日 日曜日 のち

先日の新聞で、今日 英国船籍のクルーズ船「ダイヤモンド プリンセス」が四日市港に寄港するという記事を見ましたので、モールトンで観に行きました。

日中最高は30℃、朝方からの雨も徐々に止み昼前には青空が広がって来ましたので、昼食後の13時半に出発です。



鈴鹿川サイクリングロードや堤防を走り、塩浜街道や国道23号などで四日市港 霞ケ浦埠頭へ…






全長290m、総トン数は約11万6千トンで日本で建造された客船としては最大とか。
以前に飛鳥IIが寄港した時にも観に来ましたが、その時より見物客も多く飲食物の販売ブースも有って盛り上がっている感じでした。

暫くぶらぶらしてから国道23号や塩浜街道を戻り何時もの海コースへ🏖

千代崎海水浴場もこの暑さで多くの人出の様でした。(^_^)

その後は中ノ川沿いのルートで17時半頃に帰宅して走行距離は72kmでした。



しかし…大型客船とか見るといつも思いますが、あんなにデカいビルの様な建造物がよく水に浮くよなぁ…とか。( ・∇・)
いや、理屈では分かっているつもりなので説明は要らないですけどね。(^-^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モールトンのタイヤ サイドカットの補修とローテーション

2018-06-23 20:55:34 | 整備 修理
6月23日 土曜日

先日 モールトンで出掛けようと思いタイヤに空気を入れている時に気づいたんですが、タイヤのサイドウォールが何やら膨らんでいる様な…(・_・;





何処かで擦った様な感じで切れていない様にも見えますが、取り敢えず外して裏側から指で確認すると…


1cm程度の切れた様な穴が…

おや?…コレは! ∑(゚Д゚)

実は初体験だったりしますが、これがサイドカットってやつですかね〜。(ー ー;)

このタイヤは2年半の使用で走行距離は約2,000kmになりますが前輪での使用だったのでまだまだ山も残っています。
まあ、この程度の穴でタイヤを交換するのも勿体無いので、取り敢えず補修しようと思いますが、一般的には応急用の補修材ならパークツールのタイヤブートを使うという話はよく聞きますが、あいにく持ち合わせていなくて…^_^;

実は用意しておこうと思い以前にお店へ買いに行った事がありますが、その時は欠品していて買えなかったので 代わりにというか応急処置の裏技を教えていただきました。(^○^)


どの様な方法かというと…

QUOカードやテレホンカードの様なペラペラのプラスチックのカードがあれば一番良いそうですが、ロードバイクなどの700c程度のサイズならこの様に曲げてサイドカットした部分のタイヤとチューブの間に入れれば良いという事でした。

この方法はあくまでも応急処置ですが、仮にタイヤブートを使って補修したとしても所詮は応急処置なのでそのまま乗り続けられる物でもないらしく、またタイヤブートだと厚みもあるので、転がる時に振動を感じるという声も聞きます。

結局その日以来、財布にはいつもQUOカードを入れているのでタイヤブートを買う事が無かったわけですが、あと数ミリ穴が大きければパンクしていたかも…と思うと今回は不幸中の幸いか自宅で補修が出来ますからタイヤが小さいモールトンなので使用済みのカードを必要な大きさにカットして使う事にします。

特に貼り付けたりとか固定はしませんでしたが、この様にチューブとタイヤの間に挟んで…

空気を入れたらこんな感じに…



外側の傷口付近は繊維が切れてささくれた感じになっていたのでゴムのりを塗って滑らかにしておきました。(^。^)



この状態でその後の坂トレやロングライドを走って見ましたが特に問題は無く180km程度は走れていますので、今後も様子を見ながら問題が無ければ、このままタイヤを使い切るつもりでいますが、前後の減り具合に差が出て来た感じですのでこの機会にローテーションもして置きます。



使っていたカードも中でずれる事も無く特に問題はないようなので、そのまま使いローテーションも完了しました。

一応これで補修は終わりですが、補修箇所に関しては今後も注意深く観察を続けて何かあればその時に報告させていただきたいと思います。(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モールトンで養老山地ぐるり

2018-06-18 20:40:39 | サイクリング
6月17日 日曜日 時々

昨日モールトンのサイコンを交換しましたので、その動作確認も兼ねて今日はモールトンで、貴重な梅雨の晴れ間でもありますので、せっかくなら距離もちょっと多目に走りたいと思い自宅を8時過ぎに出発しました。


日中最高は24℃で偶に日差しはあるもののほぼ曇りなので暑くも無く快適に走れますかね〜^_^

国道306号を北上して県道615〜614号を三岐鉄道沿いに走り西藤原駅ではいつもの様に機関車を眺めながらしばらくマッタリして…( ・∇・)


電車を見送ってから出発すると県道614号から国道365号へと走り上石津のトンネル群は牧田川沿いに走る迂回ルートで…




この辺りの国道365号は牧田川やまざくら街道というみたいですが、その後県道56号になると薩摩カイコウズ街道となり養老山地をぐるっと時計回りに回り込む様に走ります。


薩摩カイコウズ街道を走っていると養老町の辺りでこの様な看板を見つけたので思わず入ってみることに…


はちみつ🍯ソフトクリーム🍦は10種類のはちみつをかけ放題で350円也^_^

一通り試してみましたが、個人的にはレモンのはちみつ漬けが好みですかね〜


さて、はちみつ🍯パワー注入で元気も出ましたので、薩摩カイコウズ街道をさらに走り、国道258号を道の駅月見の里南濃へ…ここで昼食になりますが、人が食べてるのを見たら何故か無性に食べたくなったのでありきたりですが天ぷらうどんです。
そよ風が気持ち良かったので外のテーブルで頂きました。ごちそう様でした。(^_^)


この後は薩摩カイコウズ街道に戻り木曽三川公園まで走ります。

その後は湯島大橋を渡り多度からは県道26〜611〜612〜14〜ミルクロード〜フラワーロードなどのいつものルートで17時半頃に帰宅して走行距離は137kmでした。




そうそう、交換したサイコンは視認性が良くてなかなか良い感じです。^_^
やはり年齢と共に眼の機能が衰えるのを感じてましたので見易いのはストレスが無くて良いですね〜(^。^)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モールトンのサイコンを交換

2018-06-16 22:33:00 | 整備 修理
6月16日 土曜日

モールトン購入と同時に取り付けて12年程使っていたサイコンが壊れたので交換する事にしました。

今迄使っていたのはYPK crono sportという物でしたが、最近になって取り付け用ブラケットのベルトが切れた事も有りますが、誤作動が多くなってきたので…^_^;

近くでスマホを使用しなければ誤作動は有りませんが、スマホを使用すると何故か暴走しだして…特に地図アプリなどのGPSの電波は悪影響が強いのか上の写真の様に停止中でもスピードメーターが振り切れてしまいます。(ー ー;)


今回購入したのはキャットアイのVELO WIRELESS CC-VT230Wという商品です。

ワイヤレスで必要な機能があれば特に拘りは無かったので何となくこれになりました。


今日は雑用が多くて夕方になってやっと取り付けが完了しましたので、試走は明日出来ればと考えています。^ - ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯車

2018-06-10 22:28:17 | 諸々
6月10日 日曜日 🕰時の記念日時々

時折小雨がぱらつきパッとしない天気なので、のんびりと自転車の清掃や注油などを少しして…



自転車のパーツではスプロケットやリアディレイラー など駆動部を構成している歯車⚙の機械的な感じが結構好きだったりするので、意味もなくクルクル回しているだけでもなんだか癒されたりしますが、そういえば腕時計も機械式と言われる自動巻や手巻きの物が好みだったりするのでいくつか所有していて…




機械式時計の場合は止まった状態が長く続くと油が固まり良くないので、使って無くても年に数回程度はゼンマイを巻く様にしています。
まあ メンテナンスは出来ませんが、ちまちまとゼンマイを巻いてみたり、耳を澄ませてカチカチと時を刻む音を聞いてみるのもなんだか癒されるのでたまには良いかな…
などと一杯飲りながら思ったりする時の記念日でした。(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする