気まぐれ銀輪好き(^o^)/

自転車好きオヤジの気まぐれ日記

自作 自転車用スマホホルダー ②ハンドル固定編

2016-05-04 23:53:38 | 工作
少し前に自転車用のスマホホルダーを自作した記事を書いた事がありますが、前回はステムやトップチューブに固定するタイプの物でしたが、これがなかなか良い出来でしたので、調子に乗って今回はハンドルに固定するタイプの物を自作しました。(^。^)

使う物は前回と同じ100円ショップのスマホケースでソフトタイプです。

私が乗っているデローザの場合ステムには固定し辛いしトップチューブでは見辛いと言うのが、その理由です。

ハンドルならかなり見やすくなりそうですが、前回の様に穴を開けて結束バンドで固定するだけでは縦方向に対して不安定な感じはしますね。(-_-)

そこでちょっと一工夫して、よく工作事に使っているアルミのフラットバーを利用してこんな物を作りました。

これをステムのこの部分に挟み込む様に固定して…




こんな感じでスマホホルダーを固定します。

穴を開ける所に油性ペンでマーキングしたら前回と同じ様にハンダゴテで溶かしながら穴を開けます。

細長い穴には前回と同じく取り外しが可能な結束バンドを使いますが、右上の丸い四つの穴には普通の結束バンドで二箇所に輪っかを作りました。
余った部分はニッパーでカットします。

小さい輪っかの部分をフラットバーで作ったアルミのステーに通してから黒い結束バンドをハンドルに固定すればこんな感じで完成です。(^-^)/


ロングライドで有りがちなバッテリー切れ対策もこんな感じで走りながら充電出来る様にしました。もう少し考える余地はありそうですが…

以前は充電器はポケットに入れていましたが、どこのポケットに入れても走行中はコードが邪魔になったりしますからね。

充電器はANKER astro miniという商品ですが、携帯ポンプ固定用のブラケットに固定出来ました。
携帯ポンプは普段自転車に固定せずバッグに入れたりしていますのでブラケットは使っていませんでしたが、これでやっと日の目を見る事が出来ましたね。(^_^)


…と言う事で、昨日のブレーキケーブルの組み換えと合わせて状態確認の為、鈴鹿川サイクリングロードへ。

終点まで走り、天気が良いので久しぶりに見晴らしの良い高岡城跡へ。



今日は知多半島まで良く見えました。
サイクリングロードで来た道を戻り走行距離は26km。
スマホホルダーもブレーキ関係も全く問題無しでした。(^_^)v


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デローザのブレーキケーブルを左右組み換え

2016-05-03 22:46:51 | 整備 修理
今日は風が強く天気もイマイチで夕方からは雨予報なので連休中にやりたかった整備などを少々…

子供の頃に初めて乗った自転車から今までずっとブレーキは前輪が右側で後輪が左側のレバーになっていましが、国産の物ならそれが当たり前で、それについては深く考えた事は全く有りませんでした。
しかし、外国の物だと逆になっている場合が多く、その理由については交通事情など色々と有って長くなるので説明は控えますが、デローザを組む時にもどちらにするかで悩みましたが、結局今迄と同じく前輪は右で後輪は左側にして乗っていましが、この度 思う所有って逆に組み換えてみました。

~ Before ~




~ after ~


何事も経験かと思い五十過ぎにして初体験です。(^_^)

あまり変わってない様に見えますが、この作業…結構時間がかかりました。(^◇^;)

ケーブル類は今迄使っていた物が使えましたが、左右共にアウターケーブルは少しカットしました。

当然インナーケーブルも余ってきますので、カットしてはんだ付け…




まあまあですかね~(^。^)
ケーブルの末端をはんだ付けするのは2回目ですがちょっとコツが分かってきました。(^_^)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デローザで青山高原~子延川かえで渓谷

2016-05-01 23:21:59 | サイクリング
5月1日 (日)

朝起きて先ずは窓の外を見ると久しぶりに雲一つない青空が見えました。(^O^)/
以前から次に行く時はこんな日が良いかな~と思っていたのが青山高原で、三角点から見える360度の大パノラマが見たくなって…


出発は10時で何時ものように東海道やグリーンロードを走り県道28号で榊原温泉へ、県道512号で青山高原へと向かいます。

この辺りも新緑が綺麗で気持ち良く登り始めますが…ここの登りはやはりキツイです。(~_~;)
頑張っても続かないので最初からゆっくりと登ります。

自衛隊の基地を過ぎるとやっと風車が見えて来ました。

下界とは違いかなりの強風だったので、ブァンブァンと轟音を立てて回っていました。

しかし、期待していたのとは違い雲が多くなって来ましたね~(-_-)

少し走ると三角点があるふるさと公園に着きました。

ここから少し歩いて三角点に到着です。


見たかった大パノラマは…



ん~~ん…(-_-)
思っていたのとはかなり違い、雲が多く少しモヤってる感じですね。
良い時は伊勢湾が綺麗に見えますが…まぁ、こんなもんでしょう。(^。^)

ここからは国道165号に出て名張方面へ走り、県道2号を右折して…

国道163号に出たら右折して県道668号を左折、蝙蝠峠へと向かいます。

その途中にある子延川かえで渓谷…いつもは素通りでしたが、かえでの新緑が見事だったのでちょっと寄ってみました。





樹齢400年のかえでが大きな岩を包み込むように生えている姿は生命力にあふれパワーを貰えた様な気がしました。

さて、もうひと頑張りして…

蝙蝠峠を越えてからは何時もの様に大和街道と東海道で17時半頃に帰宅して走行距離は107kmでした。

今回久しぶりに青山高原をキツイ方の榊原温泉側から登ってみましたが、おかげで忘れかけていたある事に気づく事が出来ました。
たまにはこうやって敢えて辛い道を選ぶのもの有りかな…と思ってみたり。(^_^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする